廃棄ゴンドラをアートに 札幌芸術の森 (北海道新聞) - goo ニュース
ステキです^^
ニセコ東山スキー場、学生のときに良く行きました。
近かったし。
お世話になったゴンドラに再会できるかも。
り♂も、れ♂も、
雪体験はたっぷりしてますが、スキー場体験はまだ。
今年はつれてってあげようかな。
冬休み、今年こそはゆっくり帰省したい。。
あ、先ずは夏休み残り消化します>ママ。 . . . 本文を読む
「アキハバラ@DEEP」応援ブログの今週のトラックバックテーマはズバリ!
「アキハバラ@DEEP」を観た人に10の質問。
本ブログ担当のパパは、早速書いてみるのであった。
1:「秋葉原」といって思い浮かぶものは何ですか?
>アキバハラって子供のころいってたなあ。
2:人工知能つき検索エンジンが登場したら、まず何を検索する?
>札幌で一番うまい焼肉屋
3:山田優ちゃんのメイド喫茶に行った . . . 本文を読む
gooランキングで見つけました。
デジカメで初めて撮るモノは、やはり子供が多いらしい。
「子供ができたので購入」っていうのが多いのですね^^
新着情報30件→goo ランキングデジカメで初めに撮った人・モノランキング1子ども2景色3ペット4恋人5自分6友人7花・植物8親9家の壁10食べ物(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
ウチの場合 . . . 本文を読む
今日は、り♂の幼稚園の夏祭り。
今週の水曜日から夏季保育に行っていて、
その集大成(大げさ^^;)として、今日の夏祭りで盆踊りを踊るとのこと。
張り切って行ってきました。
り♂れ♂、パパママのみんなで、浴衣で参加。
でも、周りで浴衣着てる大人は少なかったかな。。
この夏、浴衣に目覚めてみたパパでした。
出店で焼きそばを食べたりしていたら、盆踊りタイム。
園児みんなで集合となったら、、
り♂が . . . 本文を読む
に行ってきました。
「門前仲町いきいき情報局 深川地区最大の盆踊り」
http://www.mon-naka.com/blog/index.php?ID=316
深川近辺の複数町会(5,6?)で主催の、大きな盆踊り大会です。
り♂れ♂と、パパママ、大パパママの6名、
みんな浴衣で参加しました。
パパは角帯、ママは半幅帯でおめかし。
り♂れ♂は兵児帯でかわいく。
踊りはケッコウ気合入っ . . . 本文を読む
gooの映画「アキハバラ@DEEP」応援ブログで、トラックバック企画をやってます。
原作に出てくる「ユイのライフガード」という掲示板を、「教えて!goo」でやってみよう!という内容で、みんなの答えがみんなを助けるっていう企画。
り♂がらみでもちょくちょく覗いています。
り♂が幼稚園に入って、パパとしてはわからないことがたくさん。
4歳、早いかなーと思って通わせてませんが、
習いごとやお勉強 . . . 本文を読む
13日に富岡八幡宮の神幸祭に参加しました。
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/reisaiH18/ninomiya.html
富岡八幡宮のお祭りは、「江戸三大祭」に数えられ、
1つの町会で1基、Totalで54基のお神輿が連なって行脚する大規模なお祭りです。
(本祭りは3年に1度、昨年が本祭りでした^^)
「深川のお祭りは「ワッショイ、ワッシヨイ」の伝統的 . . . 本文を読む
月曜はパパ楽しみにしていた
モエレ沼公園ピクニック、の予定でしたが、、
昨日のお出かけでり♂が熱発。
安静日となりました。
安静といっても元気はあまってるのね。。
熱が引くと早速暴れだします。
札幌期間中パパは、
「はやきぼうけんしゃボウケンブラック」を襲名。
り♂は「あつきぼうけんしゃボウケンレッド」で、
れ♂は「たかきぼうけんしゃボウケンブルー」だそうです。
り♂れ♂ふたりでポーズを . . . 本文を読む
夏休みで@札幌。
久しぶりに2怪獣との対決です。
昨日は、り♂とふたりで、電車に乗ってお出かけしました。
ふたりだけでは、ほぼ初めて!
JRに乗って新札幌から札幌へ。
新札幌→平和→白石→苗穂→札幌。。
10分くらいの行程にも見慣れた風景。
り♂「どこいくの?」
パパ「パパの学校を見にいくんだよー。」
り♂「ふーん。パパの学校みたいなー。」
パパ「(ところで歩けるかな・・・)ゆっくり歩いて . . . 本文を読む