今日は、れ♂の卒園式。
式の冒頭では、今回の震災でつらいことがあった方たちへ哀悼の意を表して、黙祷を捧げました。
式の始まりは、君が代斉唱。
沈痛な気持ちで迎えたのですが、、子供たちの元気な歌声にびっくり。
卒園証書授与では、担任の先生がひとりずつ、顔を見つめて名前を呼びます。
長く担任をもっていただいた先生によっては、感無量ですでに涙声。
子供たちはケロっとしたものですが。
園長式辞。
「みなさんは夢を持って生まれてきました。」
「ちいさな目標をかなえていってください。」
「目標をかなえていくことで、夢をかなえましょう。」
一般的な言葉ですが、丁寧な愛情のこもったメッセージ。
図らずも入園といった園でしたが、園長先生はじめスタッフのみなさんの子供への愛情を感じました。
大変お世話になりました。
れ♂は最後の最後までずいぶんとご迷惑をおかけしたような。。
K先生の袴姿、かっこよかったです!
今回、れ♂はまさかまさか皆勤賞をいただきました。
これは手放しで褒めてあげよう。
式の最後は、園児みんなでの「別れの言葉」。
計七分の長丁場、みんなそろってよく覚えました。
この時点でお母様方は大方涙。パパも少しぐっと…
君が代斉唱、別れの言葉の元気なこと。
元気すぎて何を言ってるのかよくわからないくらい。
それで、気が付かされました。
この子達には未来しかないのだと。(今しか見えてないともいうけど^^)
日本の復興に向けて力を尽くすことになる、180人の晴れの舞台。
パパは感動したぞ^^!
式の冒頭では、今回の震災でつらいことがあった方たちへ哀悼の意を表して、黙祷を捧げました。
式の始まりは、君が代斉唱。
沈痛な気持ちで迎えたのですが、、子供たちの元気な歌声にびっくり。
卒園証書授与では、担任の先生がひとりずつ、顔を見つめて名前を呼びます。
長く担任をもっていただいた先生によっては、感無量ですでに涙声。
子供たちはケロっとしたものですが。
園長式辞。
「みなさんは夢を持って生まれてきました。」
「ちいさな目標をかなえていってください。」
「目標をかなえていくことで、夢をかなえましょう。」
一般的な言葉ですが、丁寧な愛情のこもったメッセージ。
図らずも入園といった園でしたが、園長先生はじめスタッフのみなさんの子供への愛情を感じました。
大変お世話になりました。
れ♂は最後の最後までずいぶんとご迷惑をおかけしたような。。
K先生の袴姿、かっこよかったです!
今回、れ♂はまさかまさか皆勤賞をいただきました。
これは手放しで褒めてあげよう。
式の最後は、園児みんなでの「別れの言葉」。
計七分の長丁場、みんなそろってよく覚えました。
この時点でお母様方は大方涙。パパも少しぐっと…
君が代斉唱、別れの言葉の元気なこと。
元気すぎて何を言ってるのかよくわからないくらい。
それで、気が付かされました。
この子達には未来しかないのだと。(今しか見えてないともいうけど^^)
日本の復興に向けて力を尽くすことになる、180人の晴れの舞台。
パパは感動したぞ^^!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます