goo blog サービス終了のお知らせ 

RLの独創生活

2児のパパによる、上の子(R:り♂)下の子(L:れ♂)メモ。最近はパパのアート日記に。。05.10から。

地球の未来を考えよう^^

2010-06-05 20:38:28 | 子育て・教育
今日は、「環境の日」です^^ 1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。 「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高 . . . 本文を読む
コメント

り♂運動会

2010-05-30 02:55:06 | 子育て・教育
り♂の小学校2回目の運動会でした。 全学人数が600名程度とあまり大きくはないのですが、 今年から週末開催でパパもフルで参加できました。 幼稚園と比べると、演目への取り組みの真剣さは薄い感じですね。 あまり練習できていないことと、取り組みの真摯さがゆるい印象。 幼稚園はお遊戯の練習しかしないので、仕方ないか^^; 残念だったのが、校長先生の挨拶。 「がんばりましょう。楽しんでね。以上」 . . . 本文を読む
コメント

ダンス・ダンス・ダンス

2010-05-17 02:55:12 | 子育て・教育
り♂がダンスを習い始めて早1年。 今日は近所の区民館祭りで初ステージに出場しました。 題目は"Smooth Criminal". パパの大好きな曲です(若かりし頃の想い入れもあり^^;) 長い曲目を元気に踊りきりました。 とにかく終始"笑顔"だったのが、100点です。 週一の練習ではなかなか習得できないので、 家でも特連(!)を多々こなしてのステージ。 ママがり♂に教えているプロセス . . . 本文を読む
コメント

組手試合で(り♂)

2010-02-28 16:25:44 | 子育て・教育
きょうは、り♂の組手試合がありました。 型試合では、成績を残せるようになってきたのですが(前回「金」^^!)、 組手は…。 あまりにも苦手そうなので(苦手意識を持っていそう)、 ここ何週間かパパと練習をしていたのです。 はじめはおっかなびっくりだった、り♂も、 だんだんと打ち込む感覚を覚えて、 素で突かれるとパパもちょっとつらい状態にまでになってきました^^; さて試合ではどうでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

みかん

2010-02-13 23:27:28 | 子育て・教育
り♂はみかんが好きです。 しかも「S」サイズ。 パパも、 M,Lサイズは内側のふくろがしっかりしすぎているのと、 強い酸味が好きなのとで、Sサイズが好みです。 もうさすがに時期終わりのため、 あまり売ってないのですが、 今日は食後にどうしても食べたくなった様子。 食後にあれ見かけないな、と思っていたら、 いつの間にかおおままとスーパーまでみかんを買いに。 寒いのに。 今日は5つ食べて、満足 . . . 本文を読む
コメント

どうぶつしょうぎ

2010-02-11 17:10:02 | 子育て・教育
昨年から話題の「どうぶつしょうぎ」。 見かけたので、うちにもと購入してみました。 3×4のしょうぎ盤に、 4つのこま(ひよこ、きりん、ぞう、らいおん)で戦う かんたんしょうぎです。 こまが4種類しかないので、 怪獣どもでもルールを(なんとなく)把握して、 すぐにゲームできるよう。 「ひよこ」が「にわとり」に成る、のが、 芸がこまかくてよい り♂と早速対戦。 ちょっと気を抜い . . . 本文を読む
コメント

り♂れ♂不調でした

2010-02-08 00:46:15 | 子育て・教育
最近はブログをお休みして、めっきりPhtomemo投稿に頼っていたら、 おおママから軽めのクレームをいただきまして^^;ありがたいことに。 今週末のり♂とれ♂、、、 最近の寒さにやられてか、連日順番にお食事をおもどしに。。 何かの菌に感染したのでしょうか。 この時間までとりあえず落ち着いているので、 今夜はダイジョブかな。 れ♂は、今年は休みが3回以内の園児に与えられる精勤賞 (こんなのあ . . . 本文を読む
コメント (1)

今年のり♂とれ♂

2009-12-30 01:49:58 | 子育て・教育
今年も一年終了、昨日仕事収めとなりました。 今年は例年になくずいぶんとバタバタとして、 気がついたらもう年末。 少し無理がたたって体調くずしたり、 それでも忘年のために飲んだりと(時間がなくほとんどが新年会に先送りですが)、 最終週のワークも終了し、毎年恒例の札幌に辿りつきました。 年賀状作成をしつつ、今年の写真を振り返り、 怪獣どもの寝顔を見る。 年々怪獣どもの成長から、 時の流れ . . . 本文を読む
コメント

青帯!

2009-09-20 01:14:37 | 子育て・教育
り♂が、空手教室に通い始めて早1年。 先週、2回目の昇級審査がありました。 その結果、、、オレンジ帯から青帯に昇格しました^^ おめでとう!!かっこよかったぞ! そもそも昇級対象にならないと審査自体に声がかからないので、 審査参加で落ちるケースは少ないようですが、 本人もうれしかったようです。 がんばった証だね「青帯」 昇級審査の模様。指定形の演舞と、組手での審査。 結 . . . 本文を読む
コメント

り♂運動会

2009-05-26 23:25:38 | 子育て・教育
小学校初の運動会が開催。 雨天中止の振り替え→平日開催のため、 午前中のみの観戦でしたが・・・ ・表現(ジンギスカン) ・50m走   の2競技を見ることができたので、満足でした。 (・玉入れ、は見ることかなわず) ・表現(ジンギスカン)  パパと一緒につくった王冠をかぶって元気に踊ってましたが、  チョッと位置が悪くてよく撮れなかったな・・・。  このヘンの気遣いは、さすがに幼稚園の方が . . . 本文を読む
コメント