goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■表をセンタリングする(Word)

2010-06-21 00:11:22 | パソコン
Word
表をセンタリングする
          手順1.表内で右クリック
          手順2.[表のプロパティ]
          手順3.【表】配置 中央揃え

◇表を選択してから◇
[中央揃え]ボタンでセンタリングする
■表を選択する■
 方法1.表の左上角の[+]マークをクリック
 方法2.全セルと右端の罫線の外にある改行マークまで含めてドラッグ
 方法3.全セルと改行マークを、[Shift]+[矢印]キーで選択
 方法4.表内をクリックし、[Alt]+ /(テンキー)
 方法5.表内で、[Alt]+ダブルクリック
右端の罫線の外にある改行マークを含まないと
セルの選択となり、セル内の文字などがセンタリングされる

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■表を[レイアウト]する(Wo... | トップ | ■表作成のちょっとしたこと(... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事