goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■誕生日による繰り下げ率(国民年金)

2014-08-27 00:00:00 | 年金
国民年金
繰り下げ
増加額
2014年度
65歳受給開始満額年金額 772,800円/年 で試算
  受給開始
年令
昭和16年4月1日以前に
誕生した人
昭和16年4月2日以降に
誕生した人
増加率
(%)
増加額
(万円/年)
増加率
(%)
増加額
(万円/年)



66
67
68
69
70
12.0
26.0
43.0
64.0
88.0
 9.3
20.1
33.2
49.5
68.0
 8.4
16.8
25.2
33.6
42.0
 6.5
13.0
19.5
26.0
32.5

老齢基礎年金の繰下げ受給



【国民年金】誕生日による繰り下げ増加額

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■65歳受給開始との損益分岐点(国民年金)

2014-08-26 00:00:00 | 年金
国民年金
65歳受給開始との
損益分岐点
2014年度
65歳受給開始満額年金額 772,800円/年 で試算
受給開始
年令
年金額
(万円/年)
損益分岐
年数
損益分岐
年令
(X軸)
受給額累計
(万円)
(Y軸)
60  54.096 16.7 75.7  903.4
70 109.7376 11.9 80.9 1305.9

受給額累計
2014年度
65歳受給開始満額年金額 772,800円/年 で試算
受給
年令
受給開始年令 受給
年令
受給開始年令
60 65 70 60 65 70
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
54
108
162
216
270
325
379
433
487
541
595
649
703
757
-
-
-
-
-
77
155
232
309
386
464
541
618
696
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
110
219
329
439
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
811
866
920
974
1,028
1,082
1,136
1,190
1,244
1,298
1,352
1,406
1,461
1,515
773
850
927
1,005
1,082
1,159
1,236
1,314
1,391
1,468
1,546
1,623
1,700
1,777
549
658
768
878
988
1,097
1,207
1,317
1,427
1,536
1,646
1,756
1,866
1,975
(単位:万円)


【国民年金】65歳受給開始との損益分岐点

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■繰り下げ受給の損益分岐点を調べる(国民年金)

2014-08-25 00:00:00 | 年金
国民年金
繰り下げ受給
65歳受給開始との損益分岐点
 ●損益分岐年数:(100÷0.7)÷12
 ●損益分岐年令:受給開始年令+損益分岐年数-1

2014年度
  受給開始
年令
65歳受給開始との
損益分岐点
年数 年令



66
67
68
69
70
11.9



76.9
77.9
78.9
79.9
80.9



【国民年金】繰り下げ受給の損益分岐点

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■繰り上げ受給の損益分岐点を調べる(国民年金)

2014-08-24 00:00:00 | 年金
国民年金
繰り上げ受給
65歳受給開始との損益分岐点
 ●損益分岐年数:(100÷0.5)÷12
 ●損益分岐年令:受給開始年令+損益分岐年数-1

2014年度
  受給開始
年令
65歳受給開始との
損益分岐点
年数 年令



60
61
62
63
64
16.7



75.7
76.7
77.7
78.7
79.7



【国民年金】繰り上げ受給の損益分岐点

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■納付保険料の損益分岐年令を調べる(国民年金)

2014-08-23 00:00:00 | 年金
国民年金
納付保険料の
損益分岐年令を調べる
(納付保険料÷年間年金額)+受給開始年令-1


納付保険料40年の
損益分岐点
2014年度
(試算データ)
基礎年金
受給開始
年令
納付保険料
(円/40年)
年金額
(円/年)
納付保険料の損益分岐点
年数 年令
60
65
70
3,730,920

540,960
772,800
1,097,376
6.9
4.8
3.4
65.9
68.8
72.4
付加年金
受給開始
年令
納付保険料
(円/40年)
年金額
(円/年)
納付保険料の損益分岐点
年数 年令
60
65
70
192,000

67,200
96,000
136,320
2.9
2.0
1.4
61.9
66.0
70.4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】納付保険料の損益分岐年令

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■付加保険料の損益分岐年数を調べる(国民年金)

2014-08-22 00:00:00 | 年金
国民年金
付加年金
納付保険料の損益分岐年数を調べる
納付保険料÷年間年金額


付加年金
納付保険料の損益分岐年数
2014年度
受給開始
年令
納付保険料
(円/40年)
年金額
(円/年)
損益分岐
年数
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
192,000









67,200
72,960
78,720
84,480
90,240
96,000
104,064
112,128
120,192
128,256
136,320
2.9
2.6
2.4
2.3
2.1
2.0
1.8
1.7
1.6
1.5
1.4
65歳受給開始
納付
期間
納付保険料
(円)
年金額
(円/年)
損益分岐
年数
300月 (25年)
360月 (30年)
420月 (35年)
480月 (40年)
120,000
144,000
168,000
192,000
60,000
72,000
84,000
96,000
2.0



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】付加保険料の損益分岐年数

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■納付保険料の損益分岐年数を調べる(国民年金)

2014-08-21 00:00:00 | 年金
国民年金
納付保険料の
損益分岐年数を調べる
納付保険料÷年間年金額


納付保険料40年の
損益分岐年数
2014年度
(試算データ)
受給開始
年令
納付保険料
(円/40年)
年金額
(円/年)
納付保険料の
損益分岐年数
60
65
70
3,730,920

540,960
772,800
1,097,376
6.9
4.8
3.4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】納付保険料の損益分岐年数

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■付加年金額を計算する(国民年金)

2014-08-20 00:00:00 | 年金
国民年金
付加年金額を
計算する
200 × 納付月数


65歳受給開始
付加年金額
納付
期間
納付保険料
(円)
年金額(円) 損益分岐
年数
年額 月額
300月 (25年)
360月 (30年)
420月 (35年)
480月 (40年)
120,000
144,000
168,000
192,000
60,000
72,000
84,000
96,000
5,000
6,000
7,000
8,000
2



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】付加年金額

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■繰り下げ年金額を計算する(国民年金)

2014-08-19 00:00:00 | 年金
国民年金
繰り下げ
年金額を計算する
65歳開始年金額+(65歳開始年金額×0.007×繰り下げ月数)


2014年度
繰り下げ年金額
(納付保険料40年で試算)
  受給開始
年令
増額
月数
増額率
(%)
年金額
(円/年)
65歳受給開始と
の損益分岐年数
65 772,800



66
67
68
69
70
12
24
36
48
60
8.4
16.8
25.2
33.6
42.0
837,715
902,630
967,546
1,032,461
1,097,376
11.9




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】2014年度繰り下げ年金額

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■繰り上げ年金額を計算する(国民年金)

2014-08-18 00:00:00 | 年金
国民年金
繰り上げ
年金額を計算する
65歳開始年金額-(65歳開始年金額×0.005×繰り上げ月数)


2014年度
繰り上げ年金額
(納付保険料40年で試算)
  受給開始
年令
減額
月数
減額率
(%)
年金額
(円/年)
65歳受給開始と
の損益分岐年数



60
61
62
63
64
60
48
36
24
12
30
24
18
12
6
540,960
587,328
633,696
680,064
726,432
16.7



65 772,800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【国民年金】2014年度繰り上げ年金額

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■年金額を計算する(国民年金)

2014-08-17 00:00:00 | 年金
国民年金
65歳受給開始
年金額を計算する
満額年金額÷480×納付月数


2014年度
65歳受給開始年金額
(満額年金額 772,800円/年 で試算)
納付期間 年金額(円)
年額 月額
300月 (25年)
360月 (30年)
420月 (35年)
480月 (40年)
483,000
579,600
676,200
772,800
40,250
48,300
56,350
64,400

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国民年金】2014年度年金額

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■受給開始年令の損益分岐年令(国民年金)

2014-08-16 00:00:00 | 年金
国民年金
受給開始年令の
納付保険料の損益分岐年令
2014年度
(試算データ)
・納付保険料 3,730,920円/40年
・65歳受給開始年金額 772,800円/年
受給開始
年令
年金額
(円/年)
損益分岐
年数
損益分岐
年令
1歳ごとの
増加年数
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
540,960
587,328
633,696
680,064
726,432
772,800
837,715
902,630
967,546
1,032,461
1,097,376
6.9
6.4
5.9
5.5
5.1
4.8
4.5
4.1
3.9
3.6
3.4
65.9
66.4
66.9
67.5
68.1
68.8
69.5
70.1
70.9
71.6
72.4
-
+ 0.5年
+ 0.5年
+ 0.6年
+ 0.6年
+ 0.7年
+ 0.6年
+ 0.7年
+ 0.7年
+ 0.8年
+ 0.8年



【国民年金】受給開始年令の損益分岐年令

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■世代ごとの損益分岐年令(国民年金)

2014-08-15 00:00:00 | 年金
国民年金
世代ごとの
納付保険料の損益分岐年令
2014年度
(試算データ)
・65歳受給開始年金額 772,800円/年
・保険料の改定率などは考慮せず
2014年の年令
(生年)
納付保険料
(円/40年)
損益分岐
年令
5歳ごとの
増加月数
65歳 (1949年生)
60歳 (1954年生)
55歳 (1959年生)
50歳 (1964年生)
45歳 (1969年生)
40歳 (1974年生)
35歳 (1979年生)
30歳 (1984年生)
25歳 (1989年生)
20歳 (1994年生)
3,730,920
4,601,520
5,486,640
6,229,200
6,821,280
7,288,080
7,567,680
7,783,680
7,966,680
8,083,080
68歳10ヶ月
69歳11ヶ月
71歳01ヶ月
72歳01ヶ月
72歳10ヶ月
73歳05ヶ月
73歳10ヶ月
74歳01ヶ月
74歳04ヶ月
74歳06ヶ月
-
+ 14ヶ月
+ 14ヶ月
+ 12ヶ月
+ 09ヶ月
+ 07ヶ月
+ 04ヶ月
+ 03ヶ月
+ 03ヶ月
+ 02ヶ月



【国民年金】世代ごとの損益分岐年令

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■給付倍率(国民年金)

2014-08-14 00:00:00 | 年金
国民年金
給付倍率
2014年度
(試算データ)
・65歳受給開始年金額 772,800円/年
・保険料の改定率などは考慮せず
2014年の年令
(生年)
納付保険料
(40年)
給付倍率
男の寿命
(80歳)
女の寿命
(87歳)
平均寿命
(83歳)
65歳(1949年生)
60歳(1954年生)
55歳(1959年生)
50歳(1964年生)
45歳(1969年生)
40歳(1974年生)
35歳(1979年生)
30歳(1984年生)
25歳(1989年生)
20歳(1994年生)
3,730,920
4,601,520
5,486,640
6,229,200
6,821,280
7,288,080
7,567,680
7,783,680
7,966,680
8,083,080
3.3
2.7
2.3
2.0
1.8
1.7
1.6
1.6
1.6
1.5
4.8
3.9
3.2
2.9
2.6
2.4
2.3
2.3
2.2
2.2
3.9
3.2
2.7
2.4
2.2
2.0
1.9
1.9
1.8
1.8



【国民年金】給付倍率

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■受給額累計(国民年金)

2014-08-13 00:00:00 | 年金
国民年金
受給額累計
2014年度
65歳受給開始年金額 772,800円/年 で試算
受給
年令
受給開始年令
60歳 65歳 70歳
60
65
70
75
80
85
90
95
54
325
595
866
1,136
1,406
1,677
1,947
-
77
464
850
1,236
1,623
2,009
2,396
-
-
110
658
1,207
1,756
2,304
2,853
(単位:万円)


【国民年金】受給額累計

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする