goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

今朝の収穫

2017-09-10 | 野菜作り
今朝、気温が上昇する前に畑へ行って来ました。
茄子が元気なので、たくさん収穫できました。
虫に食べられている物もありますが、綺麗な紫色の茄子が採れました。

今日の茄子はオクラといっしょに揚げびたしにします。
今、畑で育っているのはブロッコリーのスティック・セニョール、枝豆、落花生、
茄子、ネギ、オクラ、秋植えのトウモロコシなどです。

落花生はたぶん前の畑の方が植えられていたと思われます。
勝手に生えてきました。今は黄色い花が咲いています。



茄子料理2品

2017-09-09 | 野菜作り
明日は持ち寄り食事会があるので、収穫した茄子で2品作りました。
①揚げ浸し
 
 茄子を一口大にカットし、サラダ油で揚げます。
 麺つゆに数分浸しておきます。
 とうもろこしを混ぜました。



②揚げ茄子のシーチキン和え
 
 サラダ油で揚げた茄子と缶詰のシーチキンを和えます。
 とうもろこしを加えました。




カップとミニフォークは西区明道町の専門店で買いました。
茄子はまだまだ元気ですが、虫に食べられている物もあります。

ネパールランチ

2017-09-06 | グルメ
中川区の佐屋街道沿いにあるネパールレストランの「スナオール」でランチして来ました。
聞いてみるともう開店から7年経つそうです。
どうして気が付かなったのか不思議です。

Aランチを選び、ナン(ライスも可)、日替わりカレー(この日はベジタブル)
ドリンク、サラダが付いて750円です。

こちらのお店のナンはふっくらしていて、大きくおいしかったです。

バイト先にネパール人の学生さんがたくさんいるとお店の方に伝えると学校名を知っていました。
名古屋にどんどん増えるネパール人、どこまで増えるのだろう?

コンビニのスタッフもうちの近所は早朝などは外国人スタッフばかりです。

9月の荒子円空市

2017-09-03 | 行事
荒子円空市でヨーヨー風船のお店で出店しました。
本来は野菜を売るのですが、収穫が間に合いませんでした。
小さい茄子は採れたのですが。

お寺に到着するなり、常連の子どもさんたちが走って来てくれました。
遊ぶだけなら無料にしています。


ヨーヨー風船は100個入りを購入しましたが、約半分を消費しました。
ただ、材料費を引くとほとんど残りません。

よーよーキット

2017-09-02 | ショッピング
西区明道町でイベント用にヨーヨーキットを購入しました。
ぷしゃっと水をかけられながら、サンプルを作ってみました。

キットは色やサイズにより異なりますが、1.200円位からあります。(100ケ入り)
水風船を留める口にはクリップを使います。

今はヨーヨーを下げる棒も売っています。