goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

奈良へ

2015-07-29 | お出かけ
用事があって奈良方面へ出かけていました。
近鉄の優待チケットを使って、特急券だけ購入しました。

大和八木経由でしたが、行きも帰りも車内は空いていました。
こちらの線は山やトンネルが多いです。

法隆寺を見て来ました。


奈良県を訪れるのはたぶん、小学校の修学旅行以来だと思います。

電気泥棒

2015-07-27 | お出かけ
団地のエレベーターホールのコンセントを使ってゲームをする子どもがいます。
あまり頻繁なら注意しようと思いますが、

どこの子どもさんなのかわからず、管理人さんに言おうか学校に言おうか
迷っています。親に言うと「管理費は払っている」と言われそうだし。

難しいところですが、そもそも子どもは自宅以外の電源を使うことが、
窃盗にあたると知っているでしょうか?






以前、団地内でドライアイスをペットボトルに詰めて、
爆発させた時は学校に言いましたけどね。
壁にぶつけたみたいです。
地震かと思いました。

フラリエで

2015-07-12 | お出かけ
ランの館から改名したフラリエです。
現在は入館無料になったので、気軽に利用できます。

ハンドメイド作品の展示販売もしていました。
その中の畳のへりを使ったブックカバーを買いました。

他にもソフトクリームを食べたり、
アガパンサスが見ごろです。

栄の街中に緑がたくさんあるのは嬉しいです。

ちょっとゆったりした時間を過ごせました。




肩の具合はもうすぐ病院で術後1カ月の健診があります。
レントゲン撮影と先生の検診があります。

レントゲンは特に無理していないので、大丈夫でしょう。あと、リハビリも。

2週間ぶりのシャワー(術後17日目)

2015-07-01 | お出かけ
抜糸をしてもらったので、上半身のシャワーもOKと言うことで、
早速、帰宅して2週間ぶりのシャワーをあびました。
プチプチが取れたせいか、腕の動きが楽になった気がします。

リハビリは作業療法士さんの肩のマッサージに始まり
腕を伸ばした状態で上に挙げたり、横に持っていったりします。
上に向かっては、まだ180度は挙がりません。
最後はコッドマン体操(振り子運動)をして終了

夜は2回、起きました。
薬はセレコックス錠を処方してもらっています。

病院の帰りに名駅へ出て、探していた本を三省堂で購入しました。
帰りの電車はまだ、新幹線の火災事件の影響は無く駅も混乱はしていませんでした。
事件の巻き添えで亡くなった女性のご冥福をお祈りします。

バナナミルクスムージー

2015-06-29 | お出かけ
腕の痛みがあるし、気分転換が必要だと感じて名駅に出てみました。
動いている間は痛みも忘れます。
かなりストレスがたまっていました。

MERMAID CAFEのバナナミルクスムージーをいただきました。(500円)


名駅の前は清州城見学-と言ってもお休みでしたが。
清州城はJRで岐阜方面へ行く時にはよく見ていたのですが、
訪れたことは無かったのです。
清須にある清州城(ややこしい)





中川運河

2015-05-28 | お出かけ
自宅からそれほど遠くない中川運河
よく魚が浮くと言うニュースが流れますが、
川鵜、ユリカモメ、サギなどの鳥が生息する川です。

河川工事が多いので、水質は良いとは言えません。
茶色く濁っている場所もあります。

たまに名古屋港から迷ってくるくらげを観察することができます。

朝焼け

2015-05-23 | お出かけ

午前4時半頃に撮りました。

 

今日は朝早く家を出たので、きれいな朝焼けが見られました。

今週からWワークになりました。

なんとか1週間が無事に終わりました。

 

最近、お店にみえる外国人男性(ご年配の方)

たぶん英語圏の方だと思うのですが、話しかける勇気がありません。

そのうち、どちらの国のご出身か聞いてみよう!


鯉のぼり

2015-05-05 | お出かけ

子どもの日だから西区にあるノリタケの森の鯉のぼりを見に行きました。

風の強い日で、鯉のぼりが元気に泳いでいました。

 

ケータリングのミニカーもたくさん出ていましたよ。

富良野メロンパンの車は名駅でも見た気がします。

 

 

 

ついでにノリタケから少し北に行った、CBCハウジングセンターを覗いて来ました。

C.W.ニコルさんがCMに出ている、へーベルハウスを見学しました。

へーベルハウスはドイツと旭化成の共同研究だそうです。

こちらのハウスはHAUSと書きます。

 


名古屋城

2015-04-03 | お出かけ

今日は生憎の雨でしたが、名古屋城を見て来ました。

お堀の外からですが、がちょう(あひる?)が2羽いました。

パンを投げたら、近寄って来てくれました。

ついでに鯉やハトやらも来ましたが。

 

桜は雨で重たくなって、どの桜の木もしだれ桜のようになっていましたよ!