goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

佐藤良ニさんの桜

2016-04-03 | お出かけ
JR東海のバスの運転手さんで佐藤良ニさんと言う方が
太平洋と日本海まで、桜の木を植えたお話しです。


映画にもなりました。
「さくら道ネイチャーラン」と言う長距離マラソンもありますね!
http://shirotori-gujo.com/sakuramichi/main.html

中川区にあるバスの営業所前に記念碑があります。

名古屋城の桜

2016-04-02 | お出かけ
バイト帰りに名古屋城まで足をのばしてお花見して来ました。
お天気が良かったので、お花見客が多かったです。

ウェスティンキャッスル前の歩道は狭いので、人がすれ違うのが大変でした。
名古屋城→能楽堂→護国神社→那古野神社→洲崎神社→松重閘門を見ながら帰宅しました。







桜は風で散り始めていますが、明日はまだ、大丈夫でしょう。

名古屋の桜

2016-03-31 | お出かけ
通勤途中で撮った名古屋の桜です。
かなり満開になって来ましたが、まだつぼみのところもあります。

同じ交差点でも場所によって咲き具合が違います。桜は中村区泥江町の交差点で撮りました。
陽のあたる加減でしょうか?






先日は家の鍵を落としたのですが、すぐに女性の方が拾って下さったので、
助かりました。帰宅してから家に入れないところでした。
そこで落としたらわかるように鍵に鈴を付けました。
公園の花

バナナスムージー

2016-03-30 | お出かけ
先日、荒子観音の荒子円空市へ行った帰りにいただいた
バナナスムージーです。中川郵便局そばのヴィンチパンドーロって言うパン屋さんの
隣りに出ていたキッチンカーで見つけました。
場所はあおなみ線荒子駅から北西へ信号渡ってすぐ

すぐいただくので、蓋はいらないって言ったら、
飲む時にこぼしてしまって、子どもみたい!

こちらのパン屋さんにはトトロの形やら子どもさんが喜びそうなパンがあります。







私のバイトは新人さんが入ってきて、「二人でやってね」と言われたら、
教えるしかないもの。この日はちょっと気づかれしました。
野菜には顔があるの!(置く向きの事です)

岐阜へ

2016-03-21 | お出かけ
用事で21日は岐阜へ行ってました。
先日のテレビ番組で意外に「岐阜」と書けない人が多いのだとか。
地元だから普通に読んだり、書いたりしていましたが、
岐→技とか阜→府などと間違えるそうです。

各務原のイオンへ行ったのですが、車を止めた場所がわからなくなって。
この経験は栄の地下駐車場で駐車場所が不明になって以来
こちらの駐車場はアルファベット表記なのですが、ちゃんと停めた場所を覚えておかないといけないですね!

しかも最初はイオンタウンと間違えて、各務原イオンとタウンは場所が違うのです。

知多市民俗博物館

2016-03-20 | お出かけ
講習会の前に時間があったので、
知多市(朝倉駅近く)にある知多市民俗博物館へ行ってみました。

昔の農機具や漁業の機具などが展示されていました。 
知多木綿の歴史もわかるようになっていて、綿の種をいただきました。

この種を植えてみようと思います。
3年かけて種から植えて、自分で糸をすいて機織りして布を仕上げるまでの
講座があるそうです。

私は知多木綿に興味がありました。
今度は知多木綿の晒しを使って染め物をしてみたいです。

今日のルート③

2016-03-09 | お出かけ
今日のルートは自宅→中村区→西区(バイト)→コメダで昼食→中村区→自宅でした。
今日は中村区の柳橋市場が水曜日でお休みだったので、ほとんど人には会わず!

雨でなければ今日、オープンの大名古屋ビルヂングで行ったけど雨で断念
また、天気の良い日に出かけてみます。

写真は昨日、作った明太子の卵巻き

今日のルート②

2016-03-06 | お出かけ
今日は用事があって瑞穂区まで出かけて来ました。
ルートは行きは自宅→中区(山王通り)→昭和区(御器所)→瑞穂区(パロマ瑞穂スタジアム)
帰りは瑞穂区→空港線を経由して中区→昭和区→中区→自宅でした。
往復で10キロくらいのサイクリングでした。



自宅から瑞穂区方面へはどこを通っても坂があるのですが、
なるべく坂を避けて、東別院から山王通りを東進して御器所までダラダラ坂を登ります。
途中に結婚式場の教会が左手に見えます。
御器所の交差点を右折して桜山→瑞穂方面へ

帰りは瑞穂スタジアムから坂を下って西進します。バス通りへ出て瑞穂消防署方面へ左折、バローの横を通り過ぎて
空港線へ出ます。金山方面を目指します。坂を登って金山→また、坂を下って自宅へ戻りました。
このコースは結構、ハードでした。

今日のルート

2016-03-03 | お出かけ
今日は自転車で自宅から中村区→西区→中区→東区→中区→自宅のルートを周りました。
途中、朝マック、バイト、昼コメダ、東区でたこ焼きを買って帰りました。
たこ焼き屋さんではおまけしてくれました。

用事があって、東区のルーマニアレストランの「Sarmale」へ寄りました。
Sarmale(サルマーレ)のサイトはこちら↓
ランチ、ディナーとも営業しています。
http://www.sarmale-nagoya.com/

走行距離は6~10キロくらいは走っていると思います。
高岳町のヒカン桜を見ました。
お天気が晴れて散歩するワンちゃんも気持ちが良さそうでした。

JICAのお雛様

2016-03-02 | お出かけ
ささしまライブ駅そばのJICA中部のお雛様をお食事がてら、
見て来ました。

お嫁入り道具も揃った豪華なお雛様です。
お食事の方はお仲間が食べたのはココナツカレー
私は名前を忘れたけど、ガ○○○ってチャーハンのような料理
揚げた茄子、パプリカなどの野菜が載っていました。

3年前にもブログにアップしていました。