goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

世界の国の衣装

2011-05-10 | 外国語

次のデモは世界の国々の衣装を紹介します。

JICA中部で色々な国の衣装を貸してもらえるのをご存知ですか?

申し込みをして審査が通れば、無料で貸していただけます。(送料、クリーニング代は必要)

学校の先生なら授業にどうでしょうか?

私が希望を出したのは写真にはありませんが、アフリカ圏の衣装にしました。

下記のサイトに詳細があります。50種類の衣装があるそうです。

http://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/kaihatsu/lend/index.html


イタリアの夕べ

2011-05-02 | 外国語

お知り合いのGigiのコンサートが5/6にあります。

色んな方のミックスコンサートらしいですが、Gigiは仮面を付けた道化のような

役のようです。女性のダンスもあります。

場所は熱田文化小劇場(熱田図書館と同じ場所)


♪テネシー・ワルツ♪

2011-05-01 | 外国語

http://youtu.be/_Ek3eCbfqp0

♪ I was dancing with my darling ・・・♪

アメリカのテネシー州から来たアメリカ人の彼女にテネシー・ワルツを知っているかと

聞いたら知らなかった。20才台の彼女には昔過ぎるかも。

私もまだ、生まれていない1950年にパティ・ペイジと言う歌手が歌った。

日本では江利チエミさん(故)が歌っていた。


教材②

2011-04-26 | 外国語

次は絵本の時間があるので、手作り教材を使ってみます。

写真のヘビはかごから出たり入ったりするように作りました。

画用紙で笛を作って、子どもが笛を吹くとヘビがかごから出てくる

ストーリーにしようと考えています。昔、あったコントみたい!

ヘビの歌を探したのですが、怖そうな物しかなくて

ヘビを題材にした歌は無さそうですね。もし、子ども向けの

かわいい曲をご存知でしたら、教えて下さい。


Song book作りました

2011-04-23 | 外国語

最近、このブログで紹介している英語の歌を本にまとめてみました。

パソコンのワードで作成して、プリントしホッチキスで中央止めで製本しました。

今はホッチキスの針を縦、横に変更できるタイプがあるので便利です。