
『パトリオット』は観るのは2度目だ。前回はメル・ギブソンのかっこ良さばかりの印象が残っていたが、かなり強烈で親子の情愛と怒り狂って血に染まる彼の姿が何度も出てきた。どちらも人間の本性なんだろう。制作費 が$110,000,000 というだけあって画面全体にすいこまれていく何かを持っている。メル・ギブソンが鉛でできた英国兵の人形を溶かして弾丸を作り変えるシーンが繰り返し写しだされるところは滑稽でもあるが、何度となく精神的にも突き落とされていくギブソン。正に独立戦争ってこうやって勝ち取ったものなんだろう。長男の遺品である星条旗をかざして馬にまたがり戦場に現れるメル・ギブソンに兵隊からの歓声があがる。が、これも戦いのはじまりでしかない。165分間、見入ってしまった。

出演者
メル・ギブソン、ヒース・レジャー、ジョエリー・リチャードソン、クリス・クーパー、チェッキー・カリョ
あらすじ
18世紀アメリカ。大陸の各州が次々とイギリスに対する独立戦争に加わる中、ベンジャミン・マーティン(メル・ギブソン)が暮らすサウス・カロライナ州も、開戦か恭順かの選択を迫られていた。
マーティンは、フレンチ・インディアン戦争の英雄であったが、家族を持った今は開戦に反対していた。一方でそんな父親に反発し、長男のガブリエル(ヒース・レジャー)は志願兵となり戦場へ赴き、次男のトーマスも従軍を希望していた。
しかし2年後、負傷したガブリエルが帰還する。それに伴ってマーティンの住む家のすぐそばまで迫った戦火は、ガブリエルを敵兵の囚われの身とし、トーマスを死に至らしめた。ガブリエル救出、そしてトーマスの弔い合戦のため、マーティンは昔の本能を呼び起こし、再び戦場へと赴く。(Wikipedia)
先日のクレイマー クレイマー また見たく図書館で探したけどなかった。
昨日借りてきたのは 21
見ました?
メル ギブソン
お酒が好きで いろいろ問題起してますが なにかスイートなかんじですよね
コメデイーもまた おかしい
これまだ見てないです。
ba-chamaに、私生活?知らないこと沢山教えていただいて、楽しいです
この映画、ヒース・レジャー出ているのですね~。
知りませんでした。観直します。
私は映画を過去にはそう見ていませんよ。
最近のはほとんどテレビを録画していて
適当な時間に見ています。
「21」って知りません。
メル ギブソンの映画は後、賭博師の「Maverickk」
しか知りません飲んだくれなんですか(笑)。
映画のイメージ知らないもので興味深いです。
●Neko★さん
ヒース・レジャーの名前があるので意外でした。
彼の映画は『ブロークバック・マウンテン』で見ていました。 アン・ハサウェイ も出ているカウボーイの
同士のホモの映画です。(そんな映画とは知らずに
映画館に行きました)