
今の世の中「楽しんで・・・」というのがはやりのようです。北京オリンピックも例外ではありませんでした。国の威信を背負って、悲壮感を漂わせて、競技に臨むなんてことないようですね。
というわけで、11月の年賀状講習も楽しんでやりたい、と思っていますが、さてどうなりますやら・・・。自分自身も「楽しんで」、そして受講される方たちも「楽しんで」をモットーに考えたい、などと大それたことを考えていますが、今のところテキスト作成に試行錯誤の毎日です。まあ、一応「案」は作りました。本文8ページ、それにサンプルの年賀状、新年の賀詞サンプルを加えて10ページほどです。何事によらず、適当に流すなんて器用なことができない性格なので、このところ毎日〃〃、頭をひねっています。
年賀状サンプル(4枚)のイラスト、全部自分で描きました。イラストを描くのは楽しいものです。こんなところで時間をかけて、道草食っている自分がなにか可笑しいです。

(表紙)
というわけで、11月の年賀状講習も楽しんでやりたい、と思っていますが、さてどうなりますやら・・・。自分自身も「楽しんで」、そして受講される方たちも「楽しんで」をモットーに考えたい、などと大それたことを考えていますが、今のところテキスト作成に試行錯誤の毎日です。まあ、一応「案」は作りました。本文8ページ、それにサンプルの年賀状、新年の賀詞サンプルを加えて10ページほどです。何事によらず、適当に流すなんて器用なことができない性格なので、このところ毎日〃〃、頭をひねっています。
年賀状サンプル(4枚)のイラスト、全部自分で描きました。イラストを描くのは楽しいものです。こんなところで時間をかけて、道草食っている自分がなにか可笑しいです。


今から、楽しみながら時間をかけて作成する年賀状を頂いた方は、
嬉しいでしょうね。
近かったら参加しますのに・・・と思いました。
私など市販のソフトの中から選ぶだけでも大変なのに。
本当にどこまで器用なんでしょうか。
すごい!の一言です。
きっと楽しいでしょうね。
自分で作った年賀状の嬉しさを皆さんたっぷり楽しまれることでしょう。
早速コメントいただき有難うございます。
何とか楽しい講習会ができればいいと思うのですが、さてどうなりますやら・・・。自信はないのですが、精一杯頑張ってみます。
好きでやっているだけで、器用ではないですよ。
まあ、皆さんに喜んでいただける講習ができればと、それだけです。
「世界にひとつしかない」賀状だったら、上手下手は別として、嬉しさも格別かと。でも、ひとりよがりかもしれませんね。
コメント有難うございました。
毎年新しいソフトが出て、イラストも多種多様、選ぶのに困るくらいです。
しかし、年賀状は普段長らくご無沙汰している人にも、年に一度の挨拶状。心のこもった手書きのものがいいですね。
印刷、活字だけの中にも何か一つでもいい、イラストでも、挨拶でも手書きがあると心が伝わるような気がします。
このサンプルのように、画印とか、サインの入ったイラスト、いいですね。貰った人もきっと嬉しいと思いますよ。時間はかかっても、自分自身も何か満足感がありませんか。
皆さん、今年の年賀状はどんなものにしようかと、胸を膨らませているのではないでしょうか。
それにしても茂彦さん、器用で、奉仕精神旺盛で羨ましい限りです。試行錯誤もまた楽しですね。
道草されたり楽しみながら、でも一生懸命取り組んで
いらっしゃるのが素晴らしいと思います。
茂彦さんの楽しい手作りのテキストに、受講者の皆さんも
夢が膨らむに違いありません。
好きこそ物の上手なれ、と言われますように、
好きだ、楽しい、と思えることは大きな原動力になりますね。
講習会が楽しみですね!
コメント有難うございます。
思い起こせば、現役時代は、年賀状を義務感から出していたような気もします。年末の忙しい時期と重なるので、余計プレッシャー感じていましたね。
でも、最近は違うように思います。今でもかなりの枚数を出すので、妻からは「もういい加減に枚数を減らしたら」などと言われます。今はもう会うことのない友人。でもそれもまたいいことだと思っています。
まあ、そのうち、否応なしに枚数は減っていきますよね。年一回のことですから、やはり手作りがいいと自分では思っているのですが、受け取る方は果たしてどうなのでしょう。
まあ、そういう訳でこのところ試行錯誤重ねています。
コメント有難うございます。
このところ、道草の方ばかりで時間を費やして、自分でも呆れています。
手作りのテキスト、手作りの年賀状サンプルを、と大それた目標を立てていますが、こんな苦労が報われることやら・・・。
もっと要領よく、スマートにこなすこともできると思うのですが、それが出来なのですね。要領の悪い男です。(~_~;)
私、道草人生大好きです!
茂彦さん手描きのイラスト、4枚とも見事に雰囲気が違ってて素晴らしいです。
自分だけのオリジナルの年賀状っていいですよね。
私にはそういう才がないので羨ましいです。
だからせめてイラストは印刷だけど文面だけ手書きの賀状を出すようにはしてます。
最近はイラストだけじゃなく文章まで印刷という味気ないものが多いですもんね。
そういう中で手作りの心のこもった賀状というのはもらって嬉しいものです。
温かい気持ちになります。
道草人生ですか?言いえて妙ですね。
私のイラスト、みよう、みまねで描いています。拡大するとあちこちボロが出ます。(笑)
年末近くなると、年賀状サンプル満載の雑誌がどーっーと出てきます。年賀状作るの楽になりました。でも心のこもってない年賀状、なにか味気ないですね。
11月の講習会に参加される方たち、どんな講習を期待されているのかな、ちょっと心配ではあります。
コメント有難うございました。