あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

紀伊半島一周ウォーク 390キロ・紀伊路編

2010-07-23 15:21:33 | 熊野古道・古座街道歩き
紀伊路編 83キロ 完歩!!
7/21 大阪梅田GARE前7:30出発予定、、、
しかしJRの人身事故による遅れで車中に缶詰になった方々がおられ添乗員さんはオオワラワ、
なんとか8:10梅田を出発し難波、天王寺と集客し阪和道をバスは走ります
紀ノ川SAでトイレ休憩、南部へ向けて再び飛ばしますイメージ 1
女性陣の喧しいこと・・・でもワタシは寝ています(^^)
某女性演歌歌手、、(まだきみにこいしてる~~♪・・・リメイク版)もバイトしていたという梅干館に到着 10:20
イメージ 2
トイレやストレッチを済ませ、熊野古道・紀伊路編最終区間12キロへいざ出発!!
 
大銀杏の丹川地蔵さん・・・暫くして三鍋王子社へイメージ 12
 
 
 
 
南部の地の名は湾に浮かぶ鹿島が三つの鍋を伏せた形から三鍋と呼ばれて後に南部となったとか??? 三鍋王子社イメージ 22
なにせ暑いので語り部さんには申し訳ないが説明は片っ端から汗とともに去りぬ~~~イメージ 29
 
 
イメージ 28

 
道中の南高梅の由来も***
 
鹿島神社・・・・・・歩きます、なんともいえない梅干の香り~~~、、、お腹が空いた~~唾が出ますぅ~~
 
イメージ 30
 
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
イメージ 31

 
鹿島のビュースポット、国民宿舎で汗流してお昼~~???違った
 
イメージ 3

 
このおじ様の御歳82歳 お達者です、語り部さんよりずっと先に歩き添乗員さんに注意されても我が道を
行かれますイメージ 27
 
白浜が遠くに見えてますよ、トンネル越えてJRの旧軌道跡の車道を歩きます・・・・
イメージ 4

 
芳養王子社に着きました、やっとお昼です 12:45~13:15
イメージ 5イメージ 7イメージ 8イメージ 10
イメージ 6

街道沿いに立派な巨木・・・名前??忘れましたm(==)m
呆け封じのお地蔵さん、今更お願いせんでもとっくの昔から天然呆け~~~(~~)
 
牛の鼻~~~右前方に歩いてきた南部湾・・・歩けるもんですなぁ!
イメージ 9
天神崎ですよ~~14:30
イメージ 11イメージ 13
 
向かいに某老舗ホテル、サファリ、空港の誘導路見えます見えてます、カメラがオモチャで写りません
イメージ 14
イメージ 15

 
 
イメージ 16
 
 
 
合気道の始祖の方の生家前を過ぎ潮垢離浜跡に到着 15:15
イメージ 17
全員クタクタ~~語り部さんがリラックス体操(踊り?)をお勧め~~てんてんてんまりてんてまり~~♪♪
 
これはディサービスで受けそう・・・しっかりと覚える 他はすっかり忘れた
 
今日の最後の王子、出立王子社イメージ 18
 
清姫の井戸で口を濯ぎ、三十三間堂の通矢の達人や紀州備長炭の創始者のお墓に詣で
やっとこさで田辺の街へ~~~
 
名物なんば焼きを試食(皆さん沢山お買い上げ、、ワタシは食い逃げ)
 
街中はたなべ祭りの準備中、献灯や山車のお手入れ
イメージ 19

 
程なく道分け石、真っ直ぐは大辺路へ左山へは中辺路へ・・・・・
イメージ 20
そう、私達は真っ直ぐ今日の目的地、闘鶏神社目指します・・・
 
蟻通し神社を抜けて
イメージ 21
着きましたぁ!
本日のゴ~~~~~~~~~~~ル~~~!!! 16:35
 
イメージ 23

語り部さん、添乗員さん、一緒に歩いた皆さん
ありがとうございます、なんとか紀伊路編83キロ完歩出来ました~~~
9月からは大辺路編のスタートで~す、q(^o^)p^^^^^
 
バスの中でお着替えしてさっさと大阪へUターン 17:10
殿方(おばちゃんも)泡を求めてバスをコンビ二で止めます、、、ワタシ要らない
 
高速乗ったらもうzzzzzzzzzzz有田川までの渋滞も  朝と同じ紀ノ川SAでトイレ休憩で起こされる
 
夕暮れの阪和道はと~っても素敵~~~
 
関空大橋も、、、窓の外を見やりながら、、、あぁぁーーーーーカメラ、、、、、欲しいなぁイメージ 24
イメージ 26
イメージ 25

梅田到着 20:30     電車乗って最後のとどめ~~徒歩で15分家に帰り着きました 21:15
 
 
鮮度が落ちた熊野古道・紀伊路編をなんとか書き上げました
 
 遣り残した宿題の仕上げみたいでした~~~~(~0~)
 
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎の猫・みけ)
2010-07-23 16:03:00
完歩ですか!すごいなあ!
懐かしい場所なので拝見していて楽しいです!
大辺路かあ!
私は山越えの2箇所くらいしか歩いていないと思います。
メインの中辺路は是非、クラブツーリズムの澤熊ツアーで!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-07-23 16:12:00
みけさん
クラブさんに袖の下貰いましたん??(笑)
中辺路はいつか一人でと思っています、温泉に浸かりながらユックリ
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2010-07-23 16:43:00
澤熊講師が藤原定家の日記を解説しながら歩くんですよ。
「今日のコースは当時・・で、彼は寝坊して追いかけて」とか、熊野詣の作法やしきたりなどの記録も面白いです。
中辺路は歴史上、重要なコースなのでオススメなんですよ~。
その後でまた通して訪れると教えてもらった事を思い出して面白いんです。完全に時代に入り込んだ感がしますよ。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-07-23 17:12:00
みけさん
地元の語り部さんもちゃんと勉強されていて
藤原定家さんは上皇の道先案内を仰せ付かった割には当時としては
身分が低く民家に宿泊したり野宿したりして風邪気味なのに無理やり
潮垢離させられてますます・・・・とかこの王子社は旧道にあって
他の神社と合祀されて移動したとか・・・名物、名産、著名人etc
楽しいです、、、女御が被っていた笠と羽衣??は紀州は木の国、
実は樹上にヒルがいて降ってくるので防止策だったとか(@@
これはもう伊勢神宮まで行くしかないで~す(^^)
返信する
Unknown (mint)
2010-07-23 23:51:00
83キロ完歩ですか!!凄いです!!お疲れ様でした~~!!
記事を読んでいると楽しそうですが、この暑さでは、きつかったことでしょう・・・
大辺路もかなりの距離ですか??
返信する
Unknown (のぶさん)
2010-07-24 00:10:00
見慣れた風景です。
闘鶏神社は高校サボって涼みに行ってました。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-07-24 05:01:00
mintさん
とにかく暑いのでホント、、語り部さんには申し訳ないのですが立ち止まって説明聞いてるより一刻も早く歩いてしまいたかったです
大辺路は紀伊半島の田辺~新宮まで134キロの予定で~す!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-07-24 05:14:00
のぶさん
闘鶏神社は次回の大辺路コースのスタートですので今回はお参りなしでトイレと車中での着替えのみでした
失礼だからとバスはエアコン入れずでしたので着替えても汗~~~~でした (--x
9月にのぶさんがサボってたとこ探検してきます
弁慶はんと別当はんの銅像もね~(^^)
返信する
Unknown (☆まさ吉)
2010-07-24 05:50:00
やっぱ海沿いは多少涼しいのかな???
大阪市内で同じ時間・同じ距離を歩くと間違いなく天からお迎えが来ます。。。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2010-07-24 07:27:00
まさ吉さん
照り返しのきつさが大阪市内は半端じゃぁないですもんね~
南紀の海沿いだったんで多少は海風がありましたが殆どアスファルトですから傘さして歩きました・・・これが結構全身影になるので
役立ちました、、、水分は有に3ℓ摂りましたがお小水は殆ど出ませんでした (==;
返信する

コメントを投稿