あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

半国山は京都府の山でした (笑!)続き

2015-10-03 11:38:29 | 京都トレイル/京都の山

2015/09/29 (火)

え~と
そうそう、牛つなぎ広場からでしたね(笑^^;

12:25  空腹に耐えながら峠を左へ登って行きましょう

直進すればるり渓へと下ることが出来るのね
またいつか行きましょう

飯を食いたいから早幕で登りましょう


イメージ 1
イメージ 2




クヌギやナラの自然林は足に優しいです
意外に急坂が続きます

え? みけさん遅れだしました

オネエサマガタはとっとと先に登って行きます

あ?そう?
気がき利かずに、ほんじゃ先に登っとくわ~

イメージ 3



イメージ 4



ちょっと待ってやるか
ちゃっかり休憩しております
暫くするとすっきりとした笑顔でみけさんが登ってきました(^^;


イメージ 5




樹間から右に見えるあの山は以前に登った深山かなぁ?


イメージ 6





雑木のトンネルを抜けるとそこは山頂でした!!


    
           ※ 写真提供 みけさん


イメージ 7



半国山 774m

思ったより標高があるんですね


イメージ 8



12:55  空腹に耐えかねて眺めは後の楽しみで銘々持ち寄った果物やらお漬物でランチタイム
あ、ワタシだけが何も皆さんにお分けする物は持っておりません

皆さん、何でも器用になさるんですわ~
リンゴ、ナシ、柿、キュウリ、おまめさん、サツマイモetc・・

唯一持ってた小さなミカン出しそびれましたーー;
お蔭様でお腹いっぱい!!

さぁこの青空の下空気を一杯吸って眺めを楽しみましょう

ハルカスが宙に浮いてるよ!!

イメージ 9





右に六甲山

イメージ 10




南正面は妙見の森あたりかなぁ

イメージ 11




東は愛宕山山塊かなぁ


イメージ 12





北東は園部あたり? ワカリマセン


イメージ 13


地図を貸してもらって確認しますが???
未だにコンパス、地図を持たず地図読みの勉強もせず怠慢なワタシです
他力本願はこの先も変わりませんねーー;


北西方向だけが木が茂って視界が遮られます

しかしこの300度の展望も素晴らしい
摂津、丹波、京方面が半分ずつ見えるのでこの名が付いたとか


大阪湾も見えるのだ

見えました!!(笑!)

イメージ 14




集合写真をタイマーセット
みけさんとワタシでは時間差があるのでみけさんは自分のが済むと直ぐに立ち上がってしまう
三度取り直しても同じだった(笑!)


13:40 日向ぼっこして汗をしっかり乾かしたら下山です

イメージ 15



下りは宮川コースから
少し距離は長くなるということはなだらかに下るということね

下り始めは急角度、滑らないでね

るり渓への分岐へ降りてきましたよ
るり渓まで9キロ弱もあるのね
2時間半くらいかかるかしら
そちらへ下れば温泉に入れば無料シャトルバスもあるから次にバスで来たらそれもありかな~

イメージ 16




近畿自然歩道は井手に向かうから分岐間違えないように
あくまでも宮川へです

イメージ 17




なだらかな雑木林を楽々下って行きます

イメージ 18



途中にも紫色のキノコの輪!があったり馬鹿でかいコウタケの焦げた?のがあったり
自然観察には事欠きません

14:50 そうこうして1時間余りで金綸寺への分岐の林道(参道?)へ出ました

イメージ 19




滅多に来ないと思いますから金輪寺さんへ立ち寄って帰りましょう

コンクリート道を少し登ると見えてきました

皆が立ち止まってる視線の先の注意書き!!
え~~@@ こんなに手入れされてるのにマムシが出るの~~><;

イメージ 20




階段を登ると境内はこじんまりとしてますが素朴で何とも落ち着いた本堂がありました



イメージ 21




口丹波の西国の札所になってるようです

地元の信仰厚いのでしょうね落ち葉一つ見当たりません

重文の五輪の塔もありました(みけさんの記事にあります)

イメージ 22





お参り済ませてそろそろ車の待つ場所へと急ぎましょう


ショートカットの旧参道かな?
こちらから下ることにします

(御参りに登る時に写しました)

イメージ 23



石畳があったりとなかなか雰囲気のいい道でしたが結構ジグザグと下る道は長かった

と言うことは金輪寺さんは山の中腹くらいなんですね

15:00 過ぎて山影はうっそうとしてきました
山姥5人で歩いてるので恐れるものは何もありませんが(^^;

イメージ 24




お~~~今朝のゲートフェンスが見えてきました

イメージ 25



15:20 宮川神社の鳥居を右に見て今日の無事の下山のお礼を申し上げます

イメージ 26






待っていてくれた笑顔さん号に乗り込んで
笑顔さん運転お疲れ様~~


とっても楽しい山でした
また能勢や口丹波の山の案内お願いしますね~~

あっという間に能勢電山下駅に到着

帰りの電車はダイヤ通り

川西能勢口で阪急電車に乗り換え


石橋駅でみけさん下車
十三駅でワタシが京都線に乗り換え

コッコさんとマダムKさんは終点梅田へ



皆さん
今日はお蔭様で久しぶりにと~~っても楽しい山歩きができました



また一緒に遊んでくださいね~~




{{{{{半国山登山記、終了~~~}}}}}





半国山は京都府の山でした (笑!) 

2015-10-03 10:10:58 | 京都トレイル/京都の山
2015/09/29 (火)

みけさんからメールもらったのはいつだったっけ?
4日くらい前だっけな~?

笑顔さんから亀岡の奥の半国山周回に行きませんか~

日曜日は都合悪い(愚息の家に行かねばならないのだ^^;

火曜日ならOKですが・・の返信した

暫くして9/29火曜日の9:00能勢電山下駅集合の連絡メール

どうぞ天気でありますように~~
迎えた火曜日
え~~天気じゃ 🎶

久しぶりに笑顔さんに会える~~♪

阪急電車に乗って十三に着くと
なんじゃら宝塚線は信号機の点検の為にダイヤが乱れておりますのアナウンス

通勤、通学の人でホームがごった返しており取りあえず来た電車に乗る
牛詰めでリュックを前に掛けなおして石橋まで凌ぐ
その間にみけさんへ、宝塚線遅れてるで~~のメールを入れておく

川西能勢口に着くと平生と変わらない状況になってやれやれ
みけさんは石橋から一電車遅れて乗車したようで直ぐに駅ナカコンビニで背中をたたかれた(^^;

我等は集合時間には余裕だが猫軍団の長老コッコさんは慌てているようだ
30分遅れる~~!!のメール

まぁ山下駅で待つことにしよう

笑顔さんには到着遅れのメールをみけさんが入れたことだし

暫くして笑顔さんがマイカーで出迎えてくれた

やおらしてコッコさんも到着
あら!今日はマダムKさんも一緒してくださるんだ!
こりゃ~頼もしい、日本の山ならぬ外国の山にも沢山登っておられる見かけによらぬ強者なんですよ~~

時刻は9:20過ぎていただろうか

笑顔さんの車で目的地へと飛ばします
いや、あんまり飛ばさないでね~、以前の深山事件が蘇った(笑!)

一体どこ走ってるんやろ?
一庫ダム湖畔から能勢の奥山けふ越えて~♪

着いたのは下山予定地の宮川神社前の空きスペース
ふ~~ん、もうここは京都府亀岡市なんだ~!!


イメージ 1



ささっと支度して出発します
9:55 宮前の里を賑やかに行く美女?熟女?いやいや山姥5人衆
ミゾソバみたいに綺麗~~(^^)


イメージ 2




畑仕事のオバサンも微笑む我等の姿 

100円で栗やら万願寺唐辛子をザックに放り込んで

落ちている栗拾いをしたりと、なかなか登山口まで進みません

今日は周回なので少し里道を歩いて赤熊の登山口から登ります


このバス停が目印ですよ

亀岡駅からバスがあるんですね、一人でもこれそうです

イメージ 3
イメージ 4




飛行機雲が一筋
目の前の山が半国山でしょうか?
丹波富士のひとつでもあるようです

イメージ 5




京の登りの予定は音羽渓谷コース
厳重なフェンスを開けて出発です 10:35

イメージ 6





イメージ 7



暫く林道を進むと小さな祠がありました
みけさん早速お参りです  

イメージ 8



道は渓谷に沿って始まります
足元がご~ろごろ、ちと歩きづらいけど渓流の音が心地よい

滑滝が出現

イメージ 9



音羽の滝の看板があります
近くに行って見ましょう

高さは3~4mくらいかな?
なかなか素敵な滝です

イメージ 10



苔むした大きな石の間から流れ落ちる渓流も素敵

イメージ 11




これも音羽の滝としか書かれていない
立派な段滝、全景は無理だなぁ~


※ 写真提供 みけさん


イメージ 12




イメージ 13




ずっと左手に音羽渓谷が続きます
最後の滝は近づいても写真には滝が写らず登山道からも少し遠く絵になりませんのでパス

しかし結構立派な何段かの滝でしたよ

夏は初心者の沢登りが楽しめそうな音羽渓谷でした


ごろご~ろの登山道は足が疲れますが下山に使うより登りがまだ楽でしょう

イメージ 14



11:25 おや? 烏帽子岳なんて表示を見つけてしまいました
ここで血が騒ぐのがおタケさん
我がまま通して探検に行くことになりました(笑!)


イメージ 15


地図読みや山の事はマダムKさんに丸投げ
杣道よりはっきりした道が右手へと登っています

少し急坂の道をいい道だと全員口をそろえて進みます

すると~~~!!

綺麗な紫色のカワイイキノコ発見!!
いじくってる間にあ~あ倒れちゃったよ(笑)

ムラサキフウセンタケらしい?

イメージ 16
イメージ 17




登るにつれて沢山出現
成菌だらけ~~



イメージ 18




紫に隠れてこんな淡い紅色も~~

イメージ 19




どんだけ出てるねんと狂喜しながら登って行くと
そこはキノコの輪
わ、わ、輪、輪が3つ
いや五輪や~~と騒ぎまくり(^^♪

イメージ 20




しかぁし~~突然道が消えた><;

さぁてどうしましょう

ちょっと左の尾根らしきところへ藪こいで登りあげて見ます
右に登れそうもないけど・・・・

ここは引き返そう!!

<異見があるのは心の中で押さえます、あそこへ登って行けばもう少しで稜線の様なのにな~~>

楽しい?藪漕ぎ中もみけさんはキノコ撮りに余念がありません


イメージ 22


40分くらいの徘徊で元の音羽渓谷コースのゴロ石道に戻ってきました

12:05 先ほど分岐して登ったところより若干上に出ました



イメージ 21



少し進むとこんな手書きの表示
やっぱりもう少し登れば行けたのかな

イメージ 25



関電道なら安心かな
鉄塔で行き止まりということもあるしな

イメージ 26



みけさん!!
足元~~~‘‘ なぁんてね(笑!)

イメージ 27


暫く渓流の音を楽しみながら登って行くと植林地の歩きやすい道になり
12:25  峠に到着
牛つなぎ広場とあります

昔は牛をここで休ませていた峠なんでしょうか?

猫は繋いでおけない(爆!)


イメージ 23



イメージ 24


その下に右に烏帽子岳の赤い案内板
ここからなら安全に行けそうですね

しかし腹減った~~~^^;

左に半国山とあるのでもう少しで到着でしょう
山頂まで我慢しましょう




一筆で書き上げたいところですが
写真を欲張って載せるのでここで小休止です

読んでくださってる方には申し訳ないですが
何しろ我がままきままのおタケの日記録ですので
悪しからず~~~~(^_-)-☆