年末年始に行った沖縄旅の旅行記、続きです。

もずくや紅芋の天ぷらなど沖縄の料理の他にもパンとか野菜や果物、

植生が熱帯!

有名な像の鼻みたいな岩。

遠くに島?半島?

パイナップルみたいな実がなっていた。

この時点では曇りだけど、

普通にお支払いしたら3000円以上のランチビュッフェだったみたい。


マンタ


サメ?

多分サメ


ジンベイザメのジンタくん。


腹しか見えません。
ジュゴン

めちゃレタス食べてた。




本当暑くて、半袖の子たちもたくさん。
2日目はバスツアーに行くので、
朝ご飯を早く食べなきゃなりません。
6:30に起床、着替えてから朝ごはんへ。
朝ごはんはビュッフェです。

もずくや紅芋の天ぷらなど沖縄の料理の他にもパンとか野菜や果物、
デザート、結構たくさん種類がありました。
食べ切れないほどです。
7:55にバスツアーの方がホテルに迎えに来てくれました。
車で5分ほどの事務所まで連れて行ってくれて、
そこで改めてお支払いなどして、
ここからバスに乗ります!

最初の目的地は万座毛。
万座毛までは1時間半くらいです。

万座毛とは「万人が座れるくらいの広い草原」っていう意味らしいです。

万座毛とは「万人が座れるくらいの広い草原」っていう意味らしいです。
毛とは、琉球の言葉で、
芝や草の生えているところっていう意味だって。
植生が熱帯!

有名な像の鼻みたいな岩。

遠くに島?半島?

パイナップルみたいな実がなっていた。

この時点では曇りだけど、
風はほとんどなくて暖かいです。
ここで風が強かったら観光辛いよねーーーなんて呑気に話しておりました。
ここからまた1時間くらいバスに乗って、
ここからまた1時間くらいバスに乗って、
モトブオリオンホテルへ。
ここでお昼ご飯をいただいてから、海洋公園へ行くのです。
オリオンビールの会社がやっているホテルなので、
もちろんビュッフェにビールをいただきます。
(別料金ですが)。
ちなみにお昼ご飯の料金はツアー代に入っています。
ここでも結構な種類のお料理があり、
おまけにかなり美味しい。
大満足!

普通にお支払いしたら3000円以上のランチビュッフェだったみたい。
ツアーで利用していいんですかね???って感じでした。
お腹も満足したので、海洋公園内へ。
晴れて来ました!

すごい木があった!


すごい木があった!

まずはちゅら海水族館へ行きます。

びっくりするほどの人です。
小さい水槽は渋滞してて全然見えない😢
クラゲ

マンタ


サメ?

多分サメ


ジンベイザメのジンタくん。


腹しか見えません。
小判鮫みたいのがくっついてる。
でっかいなぁーーーー。



めちゃレタス食べてた。
海カメ



ハイビスカスが咲いてます。

晴れて来て、暑い🥵



ハイビスカスが咲いてます。

晴れて来て、暑い🥵
眺めがすごいきれいです。



正面入り口の像。




正面入り口の像。

ビーチにも行ってみました。




本当暑くて、半袖の子たちもたくさん。
風が吹いたら寒いと聞いていたのに、
まさかここまで暑くなるとは。
ランチを頂いたホテルに戻ります。


ここからまたバスで移動です。
続く!