ビール作り体験教室、続きです。
お昼ご飯には工場で作ったビールを頂けます。

乾杯!!

メニューはお魚のムニエルもしくはハンバーグからのチョイス。


美味しくいただきました。
昼食の後は工場見学をして、
その後はまた作業を続けます。
煮沸が済んだ麦汁を冷まして

糖度を測ります

ちょうどいい濃度に調整してから、冷却。

温度計を見つつ温度調整のために、
氷の入った容器をかき回し、コイルの間に冷水を通します。
酵母を投入!頑張って醸してくれよーー!!

酸素をたくさん与えて

これで私達の横浜ビアザケが、完成です!

この後、発酵・熟成が済んだら、
瓶に詰めて送ってくれるのです。素晴らしい~!
閉会式では写真入りの認定書がもらえました!

嬉しい試飲。
一杯目は一番搾り。

2杯目と3杯目はプレミアム一番搾り。

うま~い(^o^)/
1日がかりでなかなか大変でしたが、
ビールについて沢山の知識を得られて、
ますますビールが好きになりました(*^_^*)
楽しかったー!
このビール作り体験教室の抽選は、なんと7倍だそうです。
当ててくれたMぴー、ありがとう!
さてさて、
今度は川崎に場所を移して新年会です。
お昼ご飯のレストランでバーベキューをしてるお客さんがたくさんいたからなのか、
肉がいいねーという流れになり、
川崎駅前のビルにある肉バルへ。


お肉もピザも、美味しかった!
最初は、ビールはもういいやーとか言ったのに
結局最後にまたビール飲みました(^^;;
飲んだり食べたり、
たくさんおしゃべりして、
本当に本当に楽しい1日でした。
WYFC、サイコーです(^o^)/
再来年の熱海旅行、絶対決行しようね!!
お昼ご飯には工場で作ったビールを頂けます。

乾杯!!

メニューはお魚のムニエルもしくはハンバーグからのチョイス。


美味しくいただきました。
昼食の後は工場見学をして、
その後はまた作業を続けます。
煮沸が済んだ麦汁を冷まして

糖度を測ります

ちょうどいい濃度に調整してから、冷却。

温度計を見つつ温度調整のために、
氷の入った容器をかき回し、コイルの間に冷水を通します。
酵母を投入!頑張って醸してくれよーー!!

酸素をたくさん与えて

これで私達の横浜ビアザケが、完成です!

この後、発酵・熟成が済んだら、
瓶に詰めて送ってくれるのです。素晴らしい~!
閉会式では写真入りの認定書がもらえました!

嬉しい試飲。
一杯目は一番搾り。

2杯目と3杯目はプレミアム一番搾り。

うま~い(^o^)/
1日がかりでなかなか大変でしたが、
ビールについて沢山の知識を得られて、
ますますビールが好きになりました(*^_^*)
楽しかったー!
このビール作り体験教室の抽選は、なんと7倍だそうです。
当ててくれたMぴー、ありがとう!
さてさて、
今度は川崎に場所を移して新年会です。
お昼ご飯のレストランでバーベキューをしてるお客さんがたくさんいたからなのか、
肉がいいねーという流れになり、
川崎駅前のビルにある肉バルへ。


お肉もピザも、美味しかった!
最初は、ビールはもういいやーとか言ったのに
結局最後にまたビール飲みました(^^;;
飲んだり食べたり、
たくさんおしゃべりして、
本当に本当に楽しい1日でした。
WYFC、サイコーです(^o^)/
再来年の熱海旅行、絶対決行しようね!!