玄関先のパンジーの残骸(笑)の辺りで最近大きな芋虫を見ました。
今朝はなんと4匹も。
長さ3~4cmとかなりでかく、
おまけに黒にオレンジの紋という派手さ。
みるとぎょっとします。
調べた所
「ツマグロヒョウモン」という蝶の幼虫だそうです。
パンジーなどのスミレ科の葉を食べるらしいです。
確かに葉っぱは食い尽くされてスカスカですよ。
見た目派手だけど毒もないみたいだし
蝶ならいいや。
でも、突然出るとびっくりするよ、もう。
今朝はなんと4匹も。
長さ3~4cmとかなりでかく、
おまけに黒にオレンジの紋という派手さ。
みるとぎょっとします。
調べた所
「ツマグロヒョウモン」という蝶の幼虫だそうです。
パンジーなどのスミレ科の葉を食べるらしいです。
確かに葉っぱは食い尽くされてスカスカですよ。
見た目派手だけど毒もないみたいだし
蝶ならいいや。
でも、突然出るとびっくりするよ、もう。