goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

お食事会

2016年07月09日 | フラ
先日あったコミュニティ祭の打ち上げのような感じで、
フラのサークルの皆様とランチに行きました。

10月にインハウスコンペがあるので
その衣装決めなども含めて。
私はそのコンペには出ないのだけど、
今回みんなで衣装を1着作るというコトになりまして、
今後の活動のことを考えて同じのを作ることになりました。
うー、散財だなぁ。
でも、このくらいは許容範囲か‥。


お食事は
創作和食の隠れ家レストランのようなお店で、
大変美味しゅうございました。


コレにデザートもついて
1300円です。
なかなかでした(^o^)/


このサークルの皆さま、
とてもいい方ばかりです。
べったりな感じもなく、かといって冷たい感じもしません。
いい距離感です。よかった〜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は狭い

2016年06月25日 | フラ
この前、近所のコミュニティで祭があって、
ちょっとしたステージで踊ったのですが、
本番の前日、ステリハがありました。

私たちの前に親子フラのクラスかリハをしていて、
まぁ芸達者な子供たちが踊っていたのです。
私たちのリハの時に、
親子フラのクラスの先生が随分怖い顔して見てました。

リハが終わった後、
ウチのサークルの先生と「随分とくねくねしたケイキ(キッズフラのこと)でしたね」なんて話してたんですか‥‥


昨日、
その先生がウチの隣の家のお嬢さんだったことが判明!!!!!!



びっくり!!!
なんか見てるなーとは思ったんだよね‥‥。


うわー。世間は本当に狭いわ。



実はリハの時、
親子フラのリハを待っている子供たち(サークルには入ってないお兄ちゃんとか)があんまりうるさかったから
その子たちにちょっと注意したんだよね。

先生なら待ってる子供たちも静かにさせとけよ、と思ってたんだけど、
直接文句つけなくてよかった(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は狭い

2016年04月24日 | フラ
先週、近所のコミュニティセンターで
フラの体験レッスンを受けたけど、
ちょっとイマイチ‥‥という話は書きましたが、
一昨日、別のサークルの体験を受けに行ってきました。

このサークル、
募集ポスターにもお問い合わせ連絡先が全く書いておらず、
コミュニティに問い合わせしても
個人情報なので教えてもらえなくて、直接行ってみてくださいとのことだったので
しょうがないからいきなり突撃体験でした。


そして
「あのー、今日体験させてもらえますかー」と行ったら、
なんと!!!!
先生が知ってる人でした。


わたしが入っていたフラハラウの方です。
おまけに
私が最初にド素人で入った時に、
隣にいた方でしたΣ(゜д゜lll)


うわー、びっくり。




でも、
勝手知ったるスタジオのO先生のステップで、
ちょっと安心。


実はフラは、系列?流派?によって
同じ名前のステップでも踏み方やら腰の動きが違ったりするのです。


おまけに、
今度コミュニティ祭りで披露する予定の曲を練習してたのですが、
前に踊ったことがある曲で
(それも一緒懸命やっていた頃の曲だったので、結構覚えていた‥我ながらびっくり)
その日お休みだった人の代わりの位置に入ってくれる?など、
かなり無茶ぶりされましたが、
楽しくできました。


ここの先生のKさん
私がどんな状況なのかも知ってるので、
「イベントとか別に出なくてもいいわよ」と
言ってくれました。
「将来、子供が巣立って経済的に楽になって、
また本格的にフラをやりたいと思うまで、
身体慣らしでいいんじゃない」と。

ありがたいねぇ。


コミュニティなので月謝も安いし、
生徒さんはあんまり上手ではないけど、
みんな気さくで面白い方たちでした。


来月からお仲間に入れていただこうかな、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩むところ

2016年04月14日 | フラ
今日、うちから自転車で15分くらいの
コミュニティセンターでやってる
フラサークルの体験を受けてきました。

以前お世話になっていたフラハラウに復活することは
経済的にも無理なのだけれど、
ずっと「またフラを踊りたい‥」という気持ちはあってね。


今日体験したサークルは
月謝も安いし、
場所も近いし、
メンバーの方達は優しそうだし、
先生も気さくな感じだったのですが‥‥


悩み所
(1)先生のステキ度が低い
(2)生徒さんたちのレベルが‥‥(^^;;

先生については、
すごくフレンドリーでハキハキしてていいんだけど、
どう見てもステキではない。
前に教えていただいていたO先生がハイレベルすぎたのかな‥。
O先生はため息出るほど素敵だったからねぇ。


生徒さんたちについては、
1人少し上手な人がいたけど、
他の人は‥‥多くは語るまい、という感じでした。


うーーーーん。どうしよう。



今日久しぶりにフラを踊って本当に楽しかったから、
またやりたい熱はふつふつとあるんだけどね。

あのコミュニティセンターで
もう1つフラサークルがあるので、
そっちも見学してみて考えようかな。



高レベルでお金も時間もたくさん使わなきゃいけないフラハラウと、
公民館やカルチャーの間くらいのところはないものか。


やっぱり
お金と時間を使って習う以上、
納得できるところに入りたいじゃん。
うーん。
悩むわー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました…

2013年10月31日 | フラ
10月いっぱいで
約9年間続けてきたフラを
しばらくお休みすることになりました。

お月謝だけでなく、
ステージ代、衣装代、
各種イベントのチケット代などなど、出費の多さが辛くなってきたからです。
娘の受験・進学、息子の大学院進学で
これからめちゃくちゃお金かかるし
くそダンナの給料激減で
生活費も大赤字の毎日ですから、
習い事どころじゃなくなった、ということでしょうか。

昨日、最後のレッスンの後
先生がお花をくださいました。


泣きそうになりました。


お金に余裕が出て来たら
様子見て、
復活できたらな、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了(^-^)

2013年10月10日 | フラ
日曜日、無事にホイケが終わりました。

カヒコ2曲、アウアナ3曲と
たくさん出場させていただき
練習も大変でしたが、
大きなポカもなく(小さいのはいくつか)
無事終わりました。
友達にも見に来てもらえて、
うれしかった

昨日のレッスンでは
少し予期はしてたのですが
受験生のYちゃんが辞めました。
私も今月いっぱいで
しばらくお休みさせて頂くことにしました。

ただ
ホイケもそうですが、
昨日のレッスンでも
踊り自体はすごい楽しい。

ステージ関係やチケットでお金がかかるということ
クラスの人間関係とか
色々な「うーーーん?」ということ
あと、娘の大学進学状況と
全部ひっくるめて考えて
復活するかどうか(その時期も)
決めたいです。

とりあえず
今月いっぱいは頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2013年10月05日 | フラ
明日はいよいよホイケなんですが
どうも身体の調子がイマイチ。
頭が痛いし、やたらだるい。


まあ、間違えなければよしとするか…。

志が低いなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い。・°°・(>_<)・°°・。

2013年09月12日 | フラ
ホイケで踊るカヒコ(古典)を
昨日のレッスンでバッチリ習ったのですが、
今朝起きたら体中がバキバキに筋肉痛です。

カヒコ恐ろしや…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内職?

2013年09月08日 | フラ
10月のホイケでつかう髪飾り製作中。



思っていたよりも簡単だけれども
めちゃ時間かかります(^^;;
あんど、
超肩がこるよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりヤバい!!

2013年08月07日 | フラ
10月に通ってるフラスタジオのホイケがあります。

今日分かったのですが
なんと5曲出ることになりそうです。

コレは、
かーなーりー
ヤバい状況ですよ……。

練習しなくっちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする