女子会のお誘いがありました。
もちろん 行く行くと二つ返事して 洗い物をしていても ふんふんと
鼻歌が出ます。
ごきげんやねと言われ 女子会に行ってくるきねと答えたら メンバーを
聞いた夫が「そら女子会て・・ まぁ男ではないが」とセクハラ発言です。
上は80才・70代半ばが2人・若手が68才の女子会4人が 一昨年オープン
した牧野植物園のレストランに集まりました。
席から温室が見え 窓の下には少しずつ色がちがう 聞けばフジツツジと
教えてくれました。
食事をしつつの話題は 広末涼子さんの件 つぎつぎに届く税金の納付書
世界情勢・石破総理のあれこれ 急に笑ろたり咳した時のオシッコ対策ら
さまざまなジャンルからの討論会は ぐったり疲れました。
いま思うに疲れの元は 1回しゃべったことを
「これはあんたらに初めて言うけんど だれにも言われん内緒の話やきね」
と3回も言い「ふ~ん 初めて聞いた」と聞き手も同じく3回相槌をうつ
店のお姉さんから
「あのぉ~ 申しわけないですが お待ちの方がおりますので・・」と
帰りを促されました。
あらごめんなさい この席から見えませんでしたので と外に出てから
80才が言うには
「2時間じゃ どだい時間が足らん 次はお弁当を買うて公民館でやろう
5時間は要るきね」
パレスチナ情勢から 尿取り下着までを論じるに 2時間では足りません。
次回 公民館での女子会は 枕と毛布持参で参加することになります
あたしの近所会(比較的近所に住む先輩2名との年2-3回の生存確認会)
いつものカフェはランチ90分制度。
そんなのすぐ経ってしまうので、店員さんがいらした時に、デザートを注文してさらに90分に居座ります(笑)。
お弁当を公民館に持ち込みかぁ〜
斬新なアイディアですね。
近所会に提案しよっかな
話も尽きず・・・・
時間が足りな~い 笑
次回は
>枕と毛布持参で参加する
思わず クスッと!
平日のお昼前にしましたが 我々のようなサンデー毎日組が多かったです。
予想外は 2-3人連れの外人さんがたくさんいました。
一見してすぐ分かる外人さんはアングロサクソンの人達ですが
アジア系の人もいたはずで クルーズ船が寄港していたかもです。
実感しました と偉そうに言っている私もきっと他の仲間から見たら
あ~ぁあの話 3回目だよと思われているでしょうねアハハ。
その3回目を話す途中で横道にそれるから 東京行きの飛行機が九州に着いたりする。
母の晩年がそうでしたから分かるわぁでしたが 私の話も相手がそう感じていたかもです。
永久女子会、楽しくて美味しくて おもしろくて
私も参加できたらなぁ。
どうしてでしょうね 爺さんが集っておしゃべりする会を開いても
呑み会がメインのため 酔っぱらって寝てしまう。
高齢者は男も女も 家にこもりTVばかり観ていると足腰弱るし頭もボケる
だから運動もおしゃべりもできるここへ来るのよ とプールの先輩方は言います。
私も――でも同窓会が済んだばかりだし
でも女ばかりというのがまたいいですよね
牧野植物園というばっしょがまたいいですね
うらやましいです
子育が終わり仕事も卒業して いま自分がいなくなっても家族はだれも困らない
という年齢になって さぁ自分のやりたいことをやるぞ!と思っても体が動かない。
そういう婆さんが集まり 繰り返し巻き返し同じことをしゃべり 聞く側も
ふ~んと感心して聞く。紛争地帯の人達にこんな日が来てほしいですね。