goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

1日遅れの土用丑の日。

2013-07-24 | 食物関係

7月22日は 土用丑の日でした。

ウナギは予約したから 買わないようにね
と娘から言われておりました。

娘婿が 会社の取引先であるウナギ屋さんから
依頼されるらしく 昨年もごちそうになりました。

給料日を待ちかねる生活をしている
と思われる娘宅で 2人分のウナギでなく
4人分を注文してくれた
ということが 嬉しくジ~ンときます。

ところが 丑の日はマンションの緊急役員会
があり婿は出席のため
晩ご飯がいっしょに食べられません。

4人が揃ってからにしよう ということで
1日遅れの 土用丑の日 となりました。


       
春野町産ウナギ ごちそうさまでした。

しかし娘宅は 必ずお返しを期待する家庭です。

焼き肉?
欲深い母は ス〇ローにしてもらいたい
と願っておるのです。


火野正平さんの 春の旅がいよいよ終盤です。

登り坂をゼイゼイとチャリをこぐ 私とおない年の彼に
『 がんばれ! 』 と画面に叫びます。

秋は 北海道から東北6県をめぐるとか。

この番組を観て だいぶん前から トンボが
「 オレらぁも 歩き遍路をやらんか 」
と言い出しました。

四国88ヵ所を 1年かけて歩いて回り 
遍路宿に泊まり参拝をする

50代なら考えたかも知れませんが
今それをすれば 旅の途中で行き倒れとなり
とても生きては帰れません。

泊りながらでもいいけれど
せめて 車で回ろうよ
とこれは妻の提案であります。

                    
                     
                                                                                       

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする