goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ビースト」

2023年06月05日 | アクション映画
2022年公開の映画の紹介です

監督は、バルタザール・コルマウクル。
アクション・スリラー映画です。
主演・出演は、イドリス・エルバ、シャールト・コプリー、イヤナ・ハーレイ、リア・ジェフリーズ。



(あらすじ)
アフリカのある地で、密猟者がライオンの群れを捕獲し逃げた1頭を追います。
とろこが間もなく血まみれの仲間を発見し、
逃げた男も自分たちの仕掛け罠にかかりそのものに気づくのです・・
---------------------------------------
妻を亡くしたばかりの医師・ネイトは、娘たち・メアとノラと一緒に南アフリカのモパニに到着します。
昔一緒に過ごしたマーティンが迎えに来ていて、
今は一人住まいの広い自宅にネイトたちを招待します。
出身でもあった妻の写真はそのままで、メアたちも懐かしく眺めます。
翌日皆で野生動物を見に行き、ライオンと触れ合うマーティンはメスがケガをしているのに気づきます。
理由を探る為一行は近くの村に行きますが、皆ひどい状態で死んでいて、
息があった一人は「“悪魔”が」とつぶやいたのです。
マーティンはジープから離れて“悪魔”を探します。
しばらく後、巨大なライオンがジープに突進しネイトたちは襲われます。
無線で連絡を取ったマーティンは、ライオンに襲われ出血がひどいと話しながらも、
ライオンの習性に沿った対処法をネイトに伝えるのです・・・

*************************************************
ウォーターバック、キリン、象など、壮大な風景も見ものでした。
・・村の状態を見るまでは・・

原題は『Beast』。
意味は「獣」「動物、生物、生き物」などです。

ネイト役は、イドリス・エルバ。
2018年の、米娯楽誌『ピープル』が選ぶ「最もセクシーな男性」に選出されているようです。
「マイティ・ソー」(2011)シリーズ、「パシフィック・リム」(2013)、「フレンチ・ラン」(2017)、
「ダークタワー」(2018)、「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」(2019)、「刑事ジョン・ルーサー: フォールン・サン」(今年3月配信)などの出演・主演があります。



かなり暗いけど、『ビースト』でっせ

皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
最近、林近くに行くことがありましたが、
クマがでるのでは!!と、ビビりまくりでした

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すべての美しい馬」

2023年06月04日 | ドラマ映画
2001年公開の映画の紹介です

監督は、ビリー・ボブ・ソーントン。
コーマック・マッカーシーの同名小説が原作の、西部時代のドラマ映画です。
主演・出演は、マット・デイモン、ヘンリー・トーマス、ペネロペ・クルス、
ルーベン・ブラデス、サム・シェパード、ブルース・ダーン。


(あらすじ)
1949年、テキサス。
牧場を持つ祖父が亡くなり、母が売ろうとしていることで若いジョンは弁護士に相談します。
離婚した父は決定権がなく、あきらめるようジョンは言われてしまうのです。
ジョンが友人のレイシーにメキシコに行く話をすると、
出発の日こっそりとレイシーも支度を整えていたのでした。
途中2人を追う少年・ジミーと3人になり、流れるリオ・グランデを渡ってメキシコに入ると、
皆歓声を上げたのです。
その後雷を異常に怖がるジミーは馬を手放してしまい、仕方なくジョンの後ろに乗せます。
途中馬を取り返そうとするジミーと、ジョン達ははぐれてしまったのでした。
牛を追う一行を見つけたジョン達は、仕事を探していると話し紹介してもらいます。
牧場の経験のあるジョンは、16頭の馬を4日間で慣らす仕事を任されうまく立ち回りました。
その後経営する大牧場主・ロチャから呼ばれたジョンは、厩舎に移るよう言われます。
そこでジョンは、ロチャの美しい娘と知り合うのです・・・

****************************************************
監督は、出演していない俳優のビリー・ボブ・ソーントンです。
他、「スリング・ブレイド」(1997)、
テレビドラマの「弁護士ビリー・マクブライド」の1エピソードの監督も手掛けているようです。

知らなかった~~

レイシー役は、ヘンリー・トーマス。
「E.T.」(1982)の主人公、エリオットだったんですね。
「E.T.」では、英国アカデミー賞の最優秀新人賞にノミネートされていました。
他、「ウィンター・ローズ」(1984・劇場未公開)、「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」(1995)、
「ギャング・オブ・ニューヨーク」(2002)、「親愛なるきみへ」(2011)、「ジェラルドのゲーム」(2017)などの出演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
西部劇のようで西部劇ではない映画でしたが、
ロデオのような荒馬の調教は、とっても見ごたえありましたです

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪の教典」

2023年06月03日 | 日本映画
2012年公開の日本映画の紹介です

監督は、三池崇史。
貴志祐介の小説が原作の、R15+指定、バイオレンス・ホラー映画です。
主演・出演は、伊藤英明、二階堂ふみ、染谷将太、林遣都、浅香航大、
水野絵梨奈、KENTA、山田孝之、平岳大、吹越満。


(あらすじ)
寝室で夫婦が涙ながらに語っています。
「まだ14歳だが、彼を社会から隔離しないといけない。」
彼・蓮実誠司は素裸でナイフを持ち、両親の寝室に入って行きます・・・
-------------------------------------------
高校の英語教諭・蓮実誠司は爽やかな成り立ちで、生徒から人気がありました。
ある日カンニング防止のため、職員室での話し合いに蓮実は積極的な意見を発言します。
女生徒の怜花は雄一郎や隣のクラスの圭介といつもつるみ、
カンニングをする圭介を心配してたしなめます。
数日いじめに遭っているという生徒の父親が何度かがなり立て、
蓮実の答弁もらちが明かない状態です。
ある夜蓮実はその父親と家を観察し、
間もなく火災が起き生徒の父親焼け死ぬという事件が起きるのです。
刑事も来て過失となりますが、物理の教師・釣井はあることを刑事に伝えます。
釣井は蓮実にまつわるある事件を調べていて、
そのことをクラスの生徒・圭介に話すのです。
ところがその話は蓮実に筒抜けでした。
数日後釣井の自殺死体が発見され、圭介は教室で盗聴器を探し始めるのです・・・

****************************************************
他に生徒たちの中に、
永瀬匡(タスク)、工藤阿須加、松岡茉優、伊藤沙莉、岸井ゆきの、三浦透子
などがいて、テンション上がります。

・・・が、後半はさすがに直視できず、俳優陣探せず・・・

スピンオフドラマ『悪の教典-序章-』(全4話)が、公開前に放送されていたようです。
出演:伊藤英明、中越典子、岩松了、高岡早紀、吹越満

究極のサイコパス・蓮実役は、伊藤英明。
この映画については、
「全く逆の役をやれる面白さと、恵まれているなという気持ち。」
海猿シリーズ「BRAVE HEARTS 海猿」が同じ年に公開となったようで、
それについては、
「『海猿』のファンに申し訳ない。」
「もう監督、スタッフ、キャストを信じて、
裸になって全力で振り切るしかないという思いでしたね。」
※ 確かに裸のシーン、あるけどさ・・





皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
久々に観ましたが、やはり心が折れましたです
原作は、最後に
「開くの今日テン(10時)」
とかいったギャグショートが載っていて、何とか和めましたです


一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

2023年06月02日 | レオナルド・ディカプリオ
2019年公開の映画の紹介です

監督・脚本は、クエンティン・タランティーノ。
ディカプリオとブラピの初共演が話題になった、PG12のスリラー映画です。
主演・出演は、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー、
カート・ラッセル、アル・パチーノ、ダコタ・ファニング、ブルース・ダーン。



(あらすじ)
1669年2月8日。
俳優リック・ダルトンと付き人兼スタントマンのクリフ・ブースがカフェに行くと、
プロデューサーのシュワルツがリックに話しかけてきます。
シュワルツはリックに、「現在撮影中の役は悪役だが最後はどうなるのか」と尋ねます。
リックは「悪役だから当然負けてしまう」と答えます。
シュワルツはリックの最盛期の作品を褒め、
これから悪役が続くならイタリアの映画に出ないかと持ちかけます。
「イタリア映画なんか!」
とリックは断り、その後クリフに落ちぶれてきた現状を話し涙ぐむのです。
そんな状態のリックの自宅隣りにはロマン・ポランスキー監督が越してきて、
若い女優の妻、シャロン・テートと仲睦まじい姿を見せつけられるのです。
一方クリフは、ヒッチハイクの若い女性を希望の場所に送ります。
そこはクリフの古い友人・ジョージが住んでいる場所で、
その場にたむろしているヒッピー達に取り囲まれてしまいます・・・

******************************************************
この映画はアカデミー賞で、
「助演男優賞/ブラッド・ピット」「美術賞」を受賞、
「作品賞」「監督賞」「主演男優賞/レオナルド・ディカプリオ」「脚本賞」「音響編集賞」「録音賞」「撮影賞」「衣装デザイン賞」のノミネートがあります。

更に、クリフが世話をしている犬・ブランディ(アメリカン・ピット・ブル・テリア)が、
「パルム・ドッグ賞」を受賞しています。(*^o^*)

監督はこの時代6歳~7歳だったというクエンティン・タランティーノ。
撮影ではCGなしで、ハリウッド大通りの数ブロックを昔の外観に戻し、
通行止めにして100台を超すクラシック・カーで埋めたとか。
自ら作り上げたリックというキャラについて、
「彼は自分で作った不安に、真面目に取り組みすぎなんだ(笑)。
外からの力に苦しめられて、その対処に四苦八苦しているキャラ」

そのリック役はレオナルド・ディカプリオ。
この映画の役どころでテープを聞いてセリフを覚えるのは実際にやっていた事で、監督が絶賛していたんだとか。
ブラピとの共演について、
『昔、TVシリーズ「愉快なシーバー家」に二人とも出ていたんだけど、実際に共演したことはなかった。
ブラッドは最高の役者で、すごく仕事がしやすかった。』

ブルース・ウィリスとデミ・ムーアの娘様、ルーマー・ウィリスがシャロンの友人役で出演しています。

≪ パルム・ドッグ賞 とは ≫

カンヌ国際映画祭で優秀な演技を披露した犬に贈られる賞です。
主な歴代受賞は、
2003年 「ドッグヴィル」(2004)のモーゼズ
2009年 「カールじいさんの空飛ぶ家」(2009)のダグ
2011年 「アーティスト」(2012)のアギー
2013年 「恋するリベラーチェ」(2013)のベイビー・ボーイ



実は闘犬用の犬種

タランティーノ監督、自ら撮影

皆さま、お立ち寄りとランキングの応援ありがとうございます
ブログ開設当初の記事を再アップしています

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンリー・ユー」

2023年06月01日 | ロバート・ダウニー・ジュニア
1995年公開の映画の紹介です

監督は、ノーマン・ジュイソン。
珍しい組み合わせの、ロマンチック・コメディ映画です。
主演・出演は、マリサ・トメイ、ロバート・ダウニー・Jr、ボニー・ハント、フィッシャー・スティーヴンス。


(あらすじ)
幼いころ兄・ラリーと“お告げゲーム”で遊ぶフェイスは、
運命の人は『デイモン・ブラッドリー』と知り、
更に高校時代の占いで同じ名前を告げられ有頂天になります。
14年後。
医師のドウェインと婚約したフェイスは、
あまり乗り気でないうえに、ドウェインの母のウェディングドレスを渡されてしまいます。
元気づける友人のケートですが、結婚したラリーとうまく行かない状態を
義妹でもあるフェイスに打ち明けるのです。
直後電話を受け取ったフェイスは、ドウェインの友人と言うデイモン・ブラッドリーからで驚きます。
フェイスは慌てふためき、デイモンがいるという空港に急ぎます。
しかし搭乗は終わっていて、諦めきれないフェイスはケートと一緒にベニスに飛ぶのでした。
情報を得たホテルは既にチェックアウト済みで、
何とかあと一歩のところで見失ってしまったフェイスでした。
すると落とした靴を持ったまま追いかけてきた男性が、
『デイモン・ブラッドリー』と名乗ったのです・・・

******************************************************
イタリアの名所や美しい街並みが、随所に登場します。
冒頭にはルイ・アームストロングが歌う『オンリー・ユー』も流れます。
さすがロマ・コメ。

フェイス役は、この頃30歳ほどのマリサ・トメイ。
「いとこのビニー」(1993)では、アカデミー助演女優賞を受賞しています。
他、「ハート・オブ・ウーマン」(1993)、「アルフィー」(2005)、「レスラー」(2009)、「Re:LIFE~リライフ~」(2015)、
「ポルトガル、夏の終わり」(2020)、「キング・オブ・スタテンアイランド」(2020年・配信)などの出演があります。
余談ですが、「チャーリー」(1993)、「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)でも、
ロバート・ダウニー・Jrと共演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
2人ともお気に入りの俳優陣、
この映画は大好きでございます

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング