ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「こんな夜更けにバナナかよ」

2019年09月14日 | 日本映画
2018年12月公開の日本映画の紹介です

監督は前田哲。
筋ジストロフィーを患い、ボランティアと自立生活をした故・鹿野靖明さんの自伝映画です。
主演・出演は、大泉洋、高畑充希、三浦春馬、萩原聖人、竜雷太、綾戸智恵、佐藤浩市、原田美枝子。


1994年、札幌市。
安堂美咲は、恋人の医大生・田中久のボランティアの現場を訪ねます。
そこでは、からだの動きが制限された鹿野靖明がたくさんのボランティアに世話をしてもらっています。
急に来れなくなったボランティアの代わりに、美咲が鹿野の世話をする事になってしまいます。
わがままを言い放題の鹿野は、その日の夜中に急に
「バナナが食べたい」
と言い、美咲はコンビニを探しますが、売り切れで方々回るはめになるのです。
鹿野は美咲を気に入り、美咲も飾らず鹿野と接します。
目的を持って勉強をしている鹿野に、美咲は元気に付き合います。
ある日、『障害者の自立生活を変える』シンポジウムに参加した鹿野は、会場の質問に答えながら
「家族が世話をするというこの国の常識に、抵抗しているのさ」
と答えるのです。
ボランティアの為に稲荷ずしを作ってくる母親を、ババァ呼ばわりして鹿野は追い返します。
しかし、美咲はあとからその理由を聞く事になるのです。

************************************************
この映画の原作は、渡辺一史の同名ノンフィクションです。
第35回大宅壮一ノンフィクション賞・第25回講談社ノンフィクション賞をダブル受賞しています。

鹿野役は同じ北海道出身の大泉洋。
インタビューでは、
「タイトルの『こんな夜更けにバナナかよ』は、健常者側から見た最初と演じた時では感じ方が違った」
と語っています。更に、
「この言葉が、わがままじゃなくなる時代が来るといいなという気持ちになりました」

≪ 筋ジストロフィー とは ≫

『遺伝子疾患』であることが明らかにされた疾患です。
遺伝子異常のある女性(保因者)が、男児を出産した時、二分の一の確率で発症する『X染色体劣性遺伝』が原因といわれています。
女性はX染色体を二本持つため、片方が異常でもX染色体劣性遺伝は発病しない代わりに保因者になってしまうんですね。
症状は、次第に筋委縮と筋力低下が進行し、最終的には人工呼吸器などが必要になります。

鹿野さんは、『ベッカー型』呼ばれる筋ジストロフィーのようで、幼少期から患い、この映画では34歳で首と手以外は動かすことができないという状態です。

難病法における『指定難病』の一つとして、治療法の研究や医療費助成などが行われています。







頑張ってます
とっても励みになります!
ぽちっと押しておくんなせい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「恋愛小説家」 | トップ | 「ザ・コンサルタント」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本映画」カテゴリの最新記事