こんなに早くアップ出来ました!!!
第95回アカデミー賞の、結果ご報告です
さてさて、何故か(失礼)こういう結果に
観ていないのが多々ありますので大きな声では言えませんが、
何故か(大変失礼)こういう結果に
カラーが受賞です
観ていないのが多々ありますので大きな声では言えませんが、
何故か(大変失礼)こういう結果に
カラーが受賞です

【作品賞】
・「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」
・「エルヴィス」
・「フェイブルマンズ」
・「TÁR」
・「トップガン マーヴェリック」
・「イニシェリン島の精霊」
・「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
・「逆転のトライアングル」
・「西部戦線異状なし」
【監督賞】
・ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・トッド・フィールド「TAR/ター」
・リューベン・オストルンド「逆転のトライアングル」
・マーティン・マクドナー「イニシェリン島の精霊」
・スティーヴン・スピルバーグ「フェイブルマンズ」
【主演男優賞】
・ブレンダン・フレイザー「ザ・ホエール」
・オースティン・バトラー「エルヴィス」
・コリン・ファレル「イニシェリン島の精霊」
・ビル・ナイ「生きる LIVING」
・ポール・メスカル「Aftersun」
【主演女優賞】
・ミシェル・ヨー「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ケイト・ブランシェット「TÁR」
・アナ・デ・アルマス「ブロンド」
・アンドレア・ライズボロー「To Leslie」
・ミシェル・ウィリアムズ「フェイブルマンズ」
【助演男優賞】
・キー・ホイ・クァン「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ブレンダン・グリーソン「イニシェリン島の精霊」
・バリー・コーガン「イニシェリン島の精霊」
・ジャド・ハーシュ「フェイブルマンズ」
・ブライアン・タイリー・ヘンリー「その道の向こうに」
【助演女優賞】
・ジェイミー・リー・カーティス「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・アンジェラ・バセット「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
・ケリー・コンドン「イニシェリン島の精霊」
・ステファニー・スー「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ホン・チャウ「ザ・ホエール」
【国際長編映画賞】
・「西部戦線異状なし」
【長編アニメ映画賞】
・「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
・「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」
・「エルヴィス」
・「フェイブルマンズ」
・「TÁR」
・「トップガン マーヴェリック」
・「イニシェリン島の精霊」
・「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
・「逆転のトライアングル」
・「西部戦線異状なし」
【監督賞】
・ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・トッド・フィールド「TAR/ター」
・リューベン・オストルンド「逆転のトライアングル」
・マーティン・マクドナー「イニシェリン島の精霊」
・スティーヴン・スピルバーグ「フェイブルマンズ」
【主演男優賞】
・ブレンダン・フレイザー「ザ・ホエール」
・オースティン・バトラー「エルヴィス」
・コリン・ファレル「イニシェリン島の精霊」
・ビル・ナイ「生きる LIVING」
・ポール・メスカル「Aftersun」
【主演女優賞】
・ミシェル・ヨー「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ケイト・ブランシェット「TÁR」
・アナ・デ・アルマス「ブロンド」
・アンドレア・ライズボロー「To Leslie」
・ミシェル・ウィリアムズ「フェイブルマンズ」
【助演男優賞】
・キー・ホイ・クァン「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ブレンダン・グリーソン「イニシェリン島の精霊」
・バリー・コーガン「イニシェリン島の精霊」
・ジャド・ハーシュ「フェイブルマンズ」
・ブライアン・タイリー・ヘンリー「その道の向こうに」
【助演女優賞】
・ジェイミー・リー・カーティス「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・アンジェラ・バセット「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
・ケリー・コンドン「イニシェリン島の精霊」
・ステファニー・スー「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
・ホン・チャウ「ザ・ホエール」
【国際長編映画賞】
・「西部戦線異状なし」
【長編アニメ映画賞】
・「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
【脚本賞】
・「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
【脚色賞】
・「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
【撮影賞】
・「西部戦線異状なし」
【美術賞】
・「西部戦線異状なし」
【音響賞】
・「トップガン マーヴェリック」
【編集賞】
・「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
【作曲賞】
・「西部戦線異状なし」
【歌曲賞】
・「RRR」
【衣装デザイン賞】
・「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
【メイクアップ&ヘアスタイリング賞】
・「ザ・ホエール」
【視覚効果賞】
・「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」








既にみられている方の感想など、たくさん拝見させて頂いておりましただけに、
意外や意外でございましたです
アカデミー賞は、いつも意外がつきものです・・
個人的に楽しみなのは、
「TÁR」「フェイブルマンズ」「イニシェリン島の精霊」
「トップガン マーヴェリック」は間もなく観る予定です
意外や意外でございましたです
アカデミー賞は、いつも意外がつきものです・・
個人的に楽しみなのは、
「TÁR」「フェイブルマンズ」「イニシェリン島の精霊」
「トップガン マーヴェリック」は間もなく観る予定です
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
↑
こんなタイトルですが、押すとアマゾン検索ツールに飛びます
お探し物のさいにはぜひご利用下さいね
中国系・移民・マルチバースでオスカー取れるとは全然下馬票と違うじゃないか。
インシュリンの島の話じゃなかったのか?
どうしたか、と思ってましたが
う、う、う、う、う、
うそでしょ~~~~~~~~~~~~
もうビックリしか言いようがありません
😲😲😲😲😲
ニュースでやるかな~ 観たいな~
たったいま、ニュースで流れてました
ほんとに あの映画が・・・取ったのですね
もう一度見直す必要があるかしら
いや、多分、また意識を失う・・・💦
アジアが勢ががんばったのは嬉しいけど・・・・
まさかこんなに受賞するとは思いませんでした
基準がいよいよわからなくなりましたね
観ていないのも多いので、個別に楽しむことにしますですよ
ストーリー的に、作品賞は謎ですね
しかもこんなに固めなくても・・
数年前にごちゃごちゃしてから、裏事情を考えてしまいます
ドレスアップしたミシェル・ヨーは素敵でしたねぇ
作品賞のプレゼンターがハリソン・フォードで、
幼いころ共演したキー・ホイ・クァンをたたえあうシーンをツイッターで見つけました
やっぱり、式典はドラマチックですね
個人的には「フェイブルマンズ」を予想してましたです
「Women Talkingウーマン・トーキング」だけ観てなかったが)。って、自分にとって、
一番つまらなかったのはこの「Everything Everywhere All at Once エブエブ」だった。
だって、筋を理解出来なくて、半分以上位は観ながら寝ていた。勿論勉強不足なのですが、
物語の全体は、俳優達がこの宇宙と別の宇宙との間に飛んで行ったり来たりして、本当に、
一体この映画は我々に何を教えたいのかな~、もう約一ガ月以上前に、映画に詳しい弟に
ノミネートされた理由を聞いてたが、Lineで曖昧な説明を貰って、Stillさっぱり分かりません。
さて、発表した日Of Course吃驚して、私がこの映画はきっと何一ついい所があると思って、
2日前に、二度目観ておりました。変わらなく眠くなっても頑張ってちゃんと観終わった。
まぁ…、同じく分かりません。。本当に誰かに教えて頂きたいけど~だが、ともあれ、
ジュリアさんのコメントの中におっしゃった通り:アジアが勢ががんばったのは嬉しいけど・・・・
ノミネート中9個の映画を観られているのは、凄いですっ!!
映画好きでいらっしゃる方が「Everything Everywhere All at Once」の評価がそうであれば、
アカデミー賞の選考基準はやはりおかしいものと思います
私は観ていないので声を大には出来ませんが、
数年前白人ばかりの受賞でひと悶着あってから、
受賞作品、受賞者は疑問だらけです
「Everything Everywhere All at Once」のストーリー的にも、
作品賞には値しないものと思います
好みは人それぞれですが、誰もが納得する
「観てよかった、観るべきだった」映画を選んでほしいものです
ただ、今回の選考基準は、今回のアカデミー賞選考者のみぞ知るですよね