goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「世界一キライなあなたに」

2022年05月26日 | ラブロマンス映画
2016年公開の映画の紹介です

監督は、テア・シャーロック。
ジョジョ・モイーズの小説が原作の、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、エミリア・クラーク、サム・クラフリン、ジャネット・マクティア。


失職したルーは、6か月限定の介護の仕事に就くことになります。
面談の日、ルーは長髪でひげ面の車椅子のウィルと対面します。
ウィルは元は活発な青年実業家でしたが、バイク事故で重度の脊髄損傷を負い、首から下は動かない状態でした。
元来明るく、かわいいファッションで通うルーですが、ウィルの冷淡な態度に落ち込みます。
しかし、ルーの持ち前の温かい雰囲気がウィルを少しづつ包み込んでいくのです。
ある夜、熱があるウィルを、ルーが時間外で見守っていた時です。
ウィル「今日は泊りなの?」(少し驚いて)
ルー 「残念ながら」(困ったように笑って)
ウィルとルーは、少しづつ恋に落ちて行きます。
しかし、ある時、ルーは6か月限定の理由を知ることになるのです・・・

*********************************************
ジョジョ・モイーズのベストセラー小説の題名は
『ミー・ビフォア・ユー きみと選んだ明日』です。

重いストーリー部分があり、問題作の扱いのようです。
文字通り、ふくは大号泣でございました。

ルー役は、まゆ毛が目立つエミリア・クラーク。
ドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役が有名のようです。
映画では、「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(2015)、「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」(2018)、
「エージェント・スミス」(2020)などの出演・主演があります。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
大号泣の後、DVDに収録のNG集と未公開シーン集で癒されましたです、わはは
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アデライン、100年目の恋」

2022年05月19日 | ラブロマンス映画
2015年公開の映画の紹介です

監督は、リー・トランド・クリーガー。
ファンタジー・ラブロマンス映画です。
主演・出演は、ブレイク・ライヴリー、ミキール・ハースマン、ハリソン・フォード、エレン・バースティン。


アデライン・ボウマン、現在はジェニー・ラーソンの、序章にして最終章の物語である。
2014年、12月31日。サンフランシスコ。
ある場所で偽造のパスポートを受け取った29歳のジェニー(アデライン)は、職場である資料館で頼まれて倉庫に行きます。
そこに『1906年、マーケット通りを行く』というタイトルの8ミリビデオを見つけ映します。
映像の懐かしさに、ジェニー(アデライン)の顔は緩みます。
------------------------------------------
以前、結婚して娘を産んだアデライン(ジェニー)は車の事故に遭い転落した川で一旦心臓が停止しましたが、
落雷の電気エネルギーで復活し命を取り留めました。
ところが体に異変が起き、年を取らなくなっていたのです。
娘と同じ年齢に見られたりFBIに捕まりそうになったりして、アデライン(ジェニー)は10年ごとに戸籍を買えるようになったのです。
------------------------------------------
誘われた新年を迎えるパーティで、ジェニー(アデライン)はエリスとお互いに一目ぼれしてしまいます。
その後デートをする2人ですが、ジェニー(アデライン)は頑なに写真の撮影を断り続けます。
しかし大昔の知り合いに、ジェニー(アデライン)は会う事になるのです・・・

************************************************
アデライン(ジェニー)役は、ブレイク・ライヴリー。
テレビドラマ『ゴシップガール』で大人気になったようです。
何とご主人はライアン・レイノルズ。
「旅するジーンズと16歳の夏」(2005)、「ニューヨーク、アイラブユー」(2010)、「カフェ・ソサエティ」(2017)、「リ
ズム・セクション」(2020劇場未公開)などの、出演・主演があります。

エリス役は、ミキール・ハースマン。
「君はONLY ONE」(2018配信)、「ガーンジー島の読書会の秘密」(2019)、「紅海リゾート -奇跡の救出計画-」(2019配
信)、「ケイト」(2019配信)などの出演があります。




お立ち寄りと、ランキングの応援ありがとうございます
羨ましいような・・羨ましくないような・・羨ましいような・・
時代のファッションは、楽しめましたぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イルマーレ」

2022年02月22日 | ラブロマンス映画
2006年公開の映画の紹介です

監督は、アレハンドロ・アグレスティ。
韓国映画「イルマーレ」のリメイク、ラブ・ストーリ映画です。
主演・出演は、キアヌ・リーブス、サンドラ・ブロック、クリストファー・プラマー、ディラン・ウォルシュ。


2006年。
湖に浮かんでいるように立っているガラス張りの家を後に、ケイトはポストに手紙を入れ愛犬・ジャックを車に乗せ引っ越し先のシカゴに向かいます。
シカゴに勤務する病院では、ケイトは説明を受けながらさっそく指示をされ働きまわります。
2004年。
湖に浮かんでいるように立っているガラス張りの家を購入したアレックスは、ポストの手紙に気付き読みます。
手紙には、「間違って届いた手紙を届けてもらうよう」住所と名前が書かれていて、追伸として「橋の犬の足跡と屋根裏の箱は前からあったもの」と書かれていました。
しかし傷んだ家は何年も住んだ気配はなく、足跡も箱もなかったのです。
アレックスは返事を書いて送ります。
-------------------------------------------------
ケイトとアレックスは互いの状況を不思議に思いながらも何度か手紙をやり取りします。
2年の歳月の相違に気付いたある日、ケイトは2年前に置き忘れた本を取りに行ってもらえるかアレックスに訪ねます。
指定の日にアレックスは本を見つけ、バスに乗り込むケイトを見かけるのです・・・

***********************************************************
この映画の原題は『The Lake House』。
『イルマーレ(il mare)』の意味は、イタリア語。Ilmareで「海」です。

「スピード」(1994)以来の2人の共演は、とても話題になったようです。

あらすじには登場しませんが、ケイトの恋人・モーガン役は、ディラン・ウォルシュ。
「ブラッド・ワーク」(2002)、「セクレタリアト/奇跡のサラブレッド」(2010製作)などの出演があります。
テレビ出演が多いようです。

オリジナル情報です。

「イルマーレ」(2001) ※ 原題: 시월애 「時越愛」
監督:イ・ヒョンスン
出演:チョン・ジヒョン、イ・ジョンジェ





お立ち寄りと、ポチ押しにお時間を割いていただいてありがとうございます
とても最後を期待する映画でございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シルク」

2021年11月02日 | ラブロマンス映画
2008年公開の映画の紹介です。

監督は、フランソワ・ジラール。
日本・カナダ・フランス・イタリア・イギリス製作の、恋愛・ドラマ映画です。
主演・出演は、マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、アルフレッド・モリーナ、役所広司、芦名星、中谷美紀、國村隼、本郷奏多。


19世紀のフランス。
軍の休暇で村に帰郷のした青年・エルヴェは、小学校教師・エレーヌと恋に落ちます。
翌年、村で製糸工場を経営するバルダビューは軍から帰郷しているエルヴェに仕事を持ちかけます。
絹を作るための蚕に流行病が発生したため、他国で卵を仕入れてくると言うもので、エルヴェは承諾しエレーヌと結婚して一人アフリカに旅立ちます。
エジプトから持ち帰った卵はダメなものがあり、次に遠い世界の果てとも思える日本へ行くようエルヴェは言われるのです。
いつ帰るともしれない旅にエレーヌは悲しみますが、エルヴェは長旅の後密航船に乗り日本・信濃に着きます。
日本人の装いに着替えをし目隠しをされたエルヴェは、ある村に到着します。
偽の卵を売られそうになりますが、その後エルヴェは英語を話す原十兵衛と知り合い蚕の卵の買い付けに成功するのです。
エルヴェは原の側にいる艶麗な女性のしぐさが気になり、ある時女性はエルヴェに日本語の手紙を渡します。
帰郷したエルヴェは、裕福になりエレーヌに兼ねてから希望するユリの庭が作れると話すのです。
一方で手紙が気になるエルヴェはバルダビューから日本人の婦人・マダム・ブランシュを紹介してもらい、娼婦館を訪ねます。
マダム・ブランシュはフランス語に訳して読み上げ、言います。
「お辞めなさい」

************************************************
原作は、アレッサンドロ・バリッコの小説『絹』です。

エルヴェ役は、マイケル・ピット。
「完全犯罪クラブ」(2002)、「ファニーゲーム U.S.A.」(2008)、「クリミナル 2人の記憶を持つ男」(2017)、「ゴースト・イ
ン・ザ・シェル」(2017)
昨年、「ラストデイズ・オブ・アメリカン・クライム」の配信があります。



美しい、故・芦名星 (T_T)

お立ちよりありがとうございます
随分と長いこと、気になっていた映画でございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マイ・ブルーベリー・ナイツ」

2021年10月14日 | ラブロマンス映画
2008年公開の映画の紹介です

監督は、ウォン・カーウァイ。
ラブ・ロマンス映画です。
主演・出演は、ノラ・ジョーンズ、ジュード・ロウ、レイチェル・ワイズ、ナタリー・ポートマン、デヴィッド・ストラザーン。


ニューヨーク。
“カフェ・クルーチ”のオーナーのジェレミーは、忙しくしながらも電話の対応でその男性は来ていないと話します。
翌日、かけてきた女性・エリザベスが店を訪れ、食べた物は『ポークチョップ』であると伝えると、ジェレミーはその男性は女性と来ていたと伝えます。
自分の彼氏が浮気をしていると知ったエリザベスは、別の日にジェレミーに鍵を渡し彼氏が来たら渡して欲しいと話します。
その後もいつまでもカウンターに鍵が置かれているのを確認しに来るエリザベスは、次第にジェレミーといろいろな話をするようになります。
閉店後、ジェレミーは会話の中で、店の“ブルーベリーパイだけ残るが、嫌いだからではなく選ばれないだけ”と話します。
その後彼氏の部屋の訪問を決意したエリザベスがアパートを訪ねると、女性の姿がありショックを受けるのです。
ある日店に姿を見せなくなったエリザベスから、ジェレミーあてにハガキが届きます。
それにはテネシー州のメンフィスに住んでいて、昼間はカフェ、夜はバーで忙しく働いていると書かれています。
エリザベスは酒を辞めたいという男性が気になり始め、ジェレミーはエリザベスの勤めるカフェを探して電話をかけまくるのでした・・・

***********************************************************
エリザベス役はノラ・ジョーンズ。
ピアノ弾き語りジャズ歌手&ジャズ・ピアニスト、女優、という肩書です。
デビュー・アルバム『Come away with me』(邦題:『ノラ・ジョーンズ』)は、グラミー賞では主要3部門を含めノミネート部門すべてで受賞。
他の映画では、「トゥー・ウィークス・ノーティス」(2003)、「テッド」(2013)の出演があります。



なんとも、とっても美味しそうです

皆さま、お立ち寄りありがとうでございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「15年後のラブソング」

2021年08月22日 | ラブロマンス映画
2020年公開の映画の紹介です

監督は、ジェシー・ペレッツ。
ニック・ホーンビィの小説が原作の、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、ローズ・バーン、イーサン・ホーク、クリス・オダウド。


パソコンの画面では、ダンカンが心酔するロックスター、タッカー・クロウを熱く語ります。
「15年前、1993年忽然とライブ会場からいなくなり、その後羊牧場にいるという噂はあるけど定かではない・・」
イギリスの港町、サンドクリフ。
ダンカンと同棲するアニーは、父が他界し後を継いで郷土史博物館を経営しています。
ダンカンはタッカーの謎を追う人々と連絡を取り合い、将来の2人の子供はいらないとアニーに言います。
ある日郵便物の中にタッカーのデモテープが入っていてアニーは流して聞いてみます。
帰宅したダンカンがそれに気付き、私物を開けアニーが先に聞いた事に不満をもらします。
その後、その曲に陶酔したダンカンと「退屈な曲」と言うアニーは口論となるのです。
翌日、ダンカンが管理するタッカーのサイトにアニーは酷評する意見を送ってしまいます。
ところがその後、タッカー・クロウ本人からアニーに「君の言うとおり」と言うメールが届くのです。
本人であることを何とか説明するタッカーは、数人の女性との間に数人の子供がいる状態で、ジャクソンと言う子の母親に住まいを提供してもらっているのでした。
アニーとタッカーはその後ずっとメールのやりとりをして、タッカーがロンドンの娘に会いに行く機会にアニーも会う約束をし、オシャレをして出かけるのです・・・

************************************************
小説、映画の原題は『Juliet, Naked』
直訳で「裸のジュリエット」

アニー役はローズ・バーン。
「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」(2002)に、出演していたようです。
他、「トロイ」(2004)、「ホワイト・ライズ」(2004)、「ノウイング」(2009)などの出演、
「ピーターラビット」(2018)シリーズでは、主演です。





皆さま、いつもお立ち寄りありがとうございます
ダサくてお腹が出てるのに、イケてる俳優ってすごすぎ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そんな彼なら捨てちゃえば?」

2021年08月03日 | ラブロマンス映画
2009年公開の映画の紹介です

監督は、ケン・クワピス。
『Sex and the City』の脚本家の原作、オムニバスではないラブロマンス映画です。
主演・出演は、ベン・アフレック、ドリュー・バリモア、ジェニファー・コネリー、ケヴィン・コナリー、ブラッドリー・クーパー、ジニファー・グッドウィン、スカーレット・ヨハンソン、ジャスティン・ロング。


公園で5歳の女の子が男の子にいじわるされ、泣き出します。
母親は少女に「それは男の子があなたを好きだから」と教えます。
この一言が、私たちが判断を誤る元凶!!
-------------------------------------------------
男性・コナーと初めてデートして別れたジジは、その後ずっとコナーからの電話を待ち続けます。
友人・ジャニーンに待つよう言われるもジジはコナーの行きつけのバーに行きます。
すると、バーテンダーのアレックスはコナーは来ないとジジに教え、アドバイスします。
「男性がどうでもいいそぶりをしたら、それは本当にどうでもいいと思っている。」
スーパーのレジでベンと知り合ったアンナは、分かれ際既婚者と言われた事で友人・メアリーに相談します。
ところがアンナはベンが忘れられず、電話をかけるもあっけない返事で切られてしまうのです。
一方ベンは、7年付き合って結婚したジャニーンとぎくしゃくした関係が続いていて、アンナに惹かれ始めるのです。
ベスは同棲するニールに妹が結婚する話をしますが、ニールは「結婚は不安だからするものだ」と言い、
全く結婚の意思がない事に悩んでいました・・・

************************************************
この映画の原題は『He's Just Not That into You』
直訳で、「彼はあなたに興味がない」

オムニバスではなく、何らかのつながりがある男女の物語です。
脚本家グレッグ・ベーレントとリズ・タシーロの
『そんな彼ならすてちゃえば』及び『恋愛修行 最高のパートナーと結婚するための恋愛心得』
が原作なんですね。

ジジ役はジニファー・グッドウィン。
「モナリザ・スマイル」(2004)が、映画デビュー作品のようです。
「シングルマン」(2010)、「Something Borrowed/幸せのジンクス」(2011年製作)などの出演・主演があります。
テレビドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」(2011年放送開始)では、主演のようです。





お立ち寄りありがとうございます
それぞれの生活の他、部屋のスタイルなども楽しみました
ふく的には、ベスとニールのカップルが素敵だったなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビフォア・サンセット」

2021年04月16日 | ラブロマンス映画
2005年公開の映画の紹介です

監督は、リチャード・リンクレイター。
1995年の『恋人までの距離』の続編、ラブ・ロマンス映画です。
主演・出演は、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー。


ウィーンでの出会いから9年後。
フランス、書店『シェイクスピアと仲間達』
小説『This Time』のプロモーションに訪れた作家のジェシー・ウォレスは、質問に答えていきます。
ウィーンで出会ったセリーヌとの一晩を綴った作品で、実話ではないかと質問されます。
ジェシーが上手くはぐらかしていると、離れたところにセリーヌが立っていてジェシーは驚きます。
間もなく応対を切り上げたジェシーは、帰国するまで少し時間があると担当から話されます。
「信じられない、卒倒するかと思った」
ジェシーはセリーヌに言い、2人は少し離れたカフェに向かいずっと会話を続けます。
「名字を知らなかったので、最初はわからなかったが2度読んでしまった」
とセリーヌは話します。
そして気になる半年後の12月に来たかどうかの話になると、セリーヌは用事で来れなかったと話すのです。
ジェシーも行かなかったと話しますが、間もなく本当は行ったことをセリーヌに見抜かれてしまいます。
その後も2人は行きつく間もない程語り合い、時間が押しているにもかかわらず観光向けの遊覧船に乗ってしまうのでした・・・

**********************************************************
この映画は実際に9年後に撮影され、その後の続編も更に9年後に撮影されているからすごいです。
イーサン・ホークは、「6才のボクが、大人になるまで。」(2014)でも主演の少年が18歳になるまでの12年間を撮り続けていました。

何とこの映画の脚本は、監督と主演の2人が手がけ、
アカデミー賞「脚色賞」では、3人がノミネートされています。

この映画の続編は
「ビフォア・ミッドナイト」(2014)
監督と主演2人は同じです。
「恋人までの距離」からは18年後、「ビフォア・サンセット」からは9年後の2人です。





皆さま、お立ち寄りありがとうございます
また少し時間を開けて、「ビフォア・ミッドナイト」を初観したいと思います
あ、9年後ではないっすよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離」

2021年02月15日 | ラブロマンス映画
1995年公開の映画の紹介です

監督は、リチャード・リンクレイター。
主演2人がほぼ1日を過ごす、ラブ・ストーリー映画です。
主演・出演は、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー。


ブダペストからパリへの長距離列車。
オーストリア人夫婦がドイツ語で喧嘩を始めます。
婦人が夫の持つ新聞を叩いたのをきっかけに、通路越しのフランス人の女性・セリーヌは席を変えます。
夫婦が席を外すと、アメリカ人の男性・ジェシーはドイツ語がわからないので、なんと言ってたのかと通路越しに移ってきたセリーヌに聞きます。
セリーヌとジェシーが話していると夫婦が戻ってきたので、ジェシーはセリーヌを食堂車に誘います。
その後2人はいろいろなことを話し、列車はジェシーが下りるウィーンに着いてしまいました。
一旦降りたジェシーはセリーヌの向かいに座りなおし、
「降りるのが残念だ、
一緒に降りて朝まで街を探索しよう」
と誘い、セリーヌは列車を降りるのです。
歩きながらとめどもなく話し続ける2人は、橋の付近で男性に声をかけられます。
ひとつの単語で詩を作ると言う男性は、セリーヌが選んだ言葉で素敵な詩を作るのです。
その後、プラーター公園の観覧車でキスをした2人は、翌日の別れが哀しくなり始めます・・・

**************************************************
この映画は、ベルリン国際映画祭で「銀熊賞 (監督賞)」を受賞しています。

セリーヌ役は、この頃20代中盤のジュリー・デルピー。
この映画の続編の他、
「三銃士」(1994)、「ブロークン・フラワーズ」(2006)、「パリ、恋人たちの2日間」(2008・監督と主演)、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)などの出演があります。

本当に9年ごとに撮っている続編です。

「ビフォア・サンセット」(2005)
監督・主演同じです。

「ビフォア・ミッドナイト」(2014)
監督・主演同じです。




皆さま、お立ち寄りありがとうございます
9年後に撮ったと言う続編が早く観たいです~~~
主演の2人は本当に素敵でした!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かけひきは、恋のはじまり」

2020年11月27日 | ラブロマンス映画
2008年公開の映画の紹介です

監督は、ジョージ・クルーニー。
時代背景が少し昔の、ロマンティック・コメディ映画です。
主演・出演は、ジョージ・クルーニー、レネー・ゼルウィガー、ジョン・クラシンスキー、ジョナサン・プライス。


1925年、アメリカ。
アメフトのプロチーム『ダルース・ブルドッグス』は、勝っていたにもかかわらず、一個しかないボールが見当たらなくなった事で負けになってしまいます。
貧しいチームはことごとく解散し、次の試合も流れる事が多くなります。
しかしついに『ブルドッグス』も解散になってしまい、ドッジは大手スポンサーのフレイジャーを訪ねますが、アポがない為断られます。
その後ドッジは、ホテルのフロントで美人女性の記者レクシーの姿を見て、側で様子をうかがいます。
男性に詰め寄られて断る姿に、ドッジはレクシーに嫌みのこもった声をかけます。
同じようにレクシーが切り返していると、約束をしていたフレイジャーがやってきます。
間もなくカーターも到着し、レクシーの取材に答えている間、ドッジは金儲けがあると言ってフレイジャーに熱弁します。
ドッジの案で大学在学中のカーターは休学して『ブルドッグス』でプレイをする事になり、練習でも大勢の見学人が来る様になるのです。
試合が始まるとカーターの大活躍でチームは連勝を重ねていきます。
一方、シカゴ・トリビューン誌の所長からカーターの逸話の真相を聞くよう催促されたレクシーは、自分に恋をしているカーターに訪ねるのです。
すると、実は、とんでもない話だったのです・・・

---------------------------------------------------------
カーター役は、ジョン・クラシンスキー。
テレビシリーズ、「ザ・オフィス」(2005-2013)で人気のようです。
「ジャック・ライアン」(2018-)の主演があります。
映画では、「ホリデイ」(2007)、「恋するベーカリー」(2010)などの出演、
「クワイエット・プレイス」(2018)、「クワイエット・プレイス PARTII」(公開未定)では、監督・脚本・出演なんですね。





お立ち寄りありがとうございます
アメフトの歴史も、垣間見る感じでございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きみに読む物語」

2020年11月19日 | ラブロマンス映画
2005年公開の映画の紹介です

監督は、ニック・カサヴェテス。
未だにお薦め映画に、必ず登場するラブ・ロマンス映画です。
主演・出演は、ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムス、ジェームス・ガーナー、ジーナ・ローランズ、ジェームズ・マースデン、サム・シェパード。


『私は平凡な男だが、一つだけ自慢できることがある。
人を命がけで愛した・・』

病院の一室で、本を抱えた老齢の男性が「読み聞かせ」に来たことを看護士が老婦人に伝えます。
そんな気分ではないという老婦人に、看護士はとても面白いから聞くよう薦めます。
老齢の男性と老婦人は一緒に座り、男性はページをめくります。
「祭りのところからだったかな・・」
---------------------------------------------
小さな町、シーブルック。
夏の間町に遊びに来ている富豪の娘・アリーに、ノアは一目ぼれしてしまいます。
強引にデートに誘う為、ノアはアリーの乗る観覧車に割って入ってしまうのです。
アリーは仕方なくOKしたものの、半ばあきれてしまいます。
ところが破天荒なノアの行動は、両親に縛られているアリーの生活を解きほぐし、2人は愛し合うようになるのです。
しかしある夜、アリーが帰らないので両親が警察に捜索願いを出してしまい、送り届けたノアは身の狭い思いをします。
アリーと両親の会話を聞いたノアは立ち去ろうとし、アリーと大喧嘩して別れる話に発展してしまうのです・・・

--------------------------------------------
老婦人は老男性に言います。
「彼女、ボロボロね。
彼女の両親に、クソくらえって言うべきだったわ」

***************************************************
この映画の原題は『The Notebook』
ニコラス・スパークスの小説です。

サテライト賞では、「助演女優賞:ジーナ・ローランズ」の受賞があるようです。
MTVムービー・アワードでは、ベストキス賞という賞を受賞しているんですね。 

ノア役はライアン・ゴズリング。
「ハーフネルソン」(2017)では、アカデミー主演男優賞のノミネートがあります。
ゴールデン・グローブ賞・映画部門主演男優賞のノミネートが幾つかあります。
「ラースと、その彼女」(2008)、「ブルーバレンタイン」(2011)、「ラブ・アゲイン」(2011)、「スーパー・チューズデー~正義を売った日~」(2012)、4本も。
他、「ラ・ラ・ランド」(2017)、「ブレードランナー 2049」(2017)、「ファースト・マン」(2019)と話題作が目白押しです。
新作、モンスター映画「ザ・ウルフマン」、「Project Hail Mary(仮題)」が製作中のようです。





お立ち寄りありがとうございます
久々に観ましたが、ジェームズ・マースデンが重要な役どころだったんですね。
昔の映画を見ると、無名だったころの今は旬の俳優さんが出演していたり、見つけるとテンションあがりまくりです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エターナル・サンシャイン」

2020年11月09日 | ラブロマンス映画
2005年公開の映画の紹介です

監督は、ミシェル・ゴンドリー。
ファンタジー・ラブロマンス映画です。
主演・出演は、 ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット、イライジャ・ウッド、キルスティン・ダンスト、マーク・ラファロ。


その朝、ジョエルは目覚めの悪さと車につけられた傷で、会社を休み冬のモントークの海岸へ向かいます。
赤い髪の女性も海岸を歩いていて、その後何かと話しかけてきます・・
--------------------------------------------
付き合っているはずのクレメンタインが、まるで自分を無視する姿にジョエルはショックを受けながら自宅へ戻ります。
すると、ラクーナ社というところから意味不明の手紙が届いていて、ジョエルは出向きます。
担当の博士から、クレメンタインはジョエルとの記憶を消す処置をしたとジョエルに話します。
ジョエルも記憶を消すよう談判し、担当の博士は彼女に関する物を全て持ってくるよう言います。
その後、ジョエルの自宅で処置を行う準備がされ、
「目を覚ましたらクレメンタインのことは全て忘れている」
とジョエルは話されます。
処置が始まり、頭の中でクレメンタインとの思い出が消えていく事を感じるジョエルは
「中止してくれ!!僕の目を覚ましてくれ!!」
と叫びますが、何も起こらず、頭の中のクレメンタインがある助言をしてくれるのです・・・

*****************************************************
この映画は、アカデミー賞で「脚本賞」を受賞、
「主演女優賞?/ケイト・ウィンスレット」にノミネートがあります。

2016年のイギリスBBC主催の投票で、世界の177人の批評家がこの映画を「21世紀の偉大な映画ベスト100」の第6位に選出した、
という記事を発見!!

ジョエル役は、やっぱりコミカルな部分ありのジム・キャリー。
カナダ・オンタリオ州出身で、
俳優、コメディアン、漫画家、絵本作家
の肩書があるんですね。
「トゥルーマン・ショー」(1998)、「マン・オン・ザ・ムーン」(2000)では、ゴールデングローブ主演男優賞を受賞しています。
「ソニック・ザ・ムービー」が、今年公開しています。

≪ おまけ 21世紀の偉大な映画ベスト100 10位まで ≫

1. 「マルホランド・ドライブ」(2001)
2. 「花様年華」(2007)
3. 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)
4. 「千と千尋の神隠し」(2001)
5. 「6才のボクが、大人になるまで。」(2014)
6. 「エターナル・サンシャイン」(2004)
7. 「ツリー・オブ・ライフ」(2011)
8. 「ヤンヤン 夏の思い出」(2000)
9. 「別離」(2011)
10. 「ノーカントリー」(2007)





お立ち寄り、ありがとうございます
ジム・キャリーに、ちょっと笑いありの感動映画、多々あります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いとしい人」

2020年09月27日 | ラブロマンス映画
2009年公開の映画の紹介です

監督は脚本・主演も兼ねているヘレン・ハント。
エリノア・リプマンの小説『見つかっちゃった』が原作のコメディ・ロマンス映画です。
他出演は、ベット・ミドラー、コリン・ファース、マシュー・ブロデリック。


39歳の小学校教師エイプリルはベンと結婚し、幸せな日々を過ごしていました。
ある日エイプリルはベンと養母のお見舞いに行くと、養子をもらったらどうかといわれ、その立場のエイプリルは反対し言い争いになってしまいます。
更に、ある夜ベンから「このまま続けていけない」と言われ、出て行かれてしまうのです。
翌日気落ちしてあたふたとしたエイプリルは、やはり一人での子育てに困っているフランクに気付き話しかけます。
間もなく養母がなくなり、エイプリルは
「実の母親について知りたくない?」
という手紙を受け取り、不審ながら会いに行くとテレビに出演している有名な女性・バーニスで驚きます。
とても楽しみにしていたというバーニスに、やはり半信半疑のエイプリルはフランクに相談します。
「DNA鑑定だとわかる。髪の毛とかがあれば。」
しかし、バーニスに会いに行ったエイプリルがブラシに触ろうとしても、なかなかうまくいかないのです・・

**************************************************
エイプリル役はこの頃40代前半のヘレン・ハント。
「ジェット・ローラー・コースター」(1977)が映画デビュー作品のようです。
「恋愛小説家」(1998)では、アカデミー主演女優賞を受賞、
「セッションズ」(2013)では、アカデミー助演女優賞のノミネートがあります。




お立ち寄りありがとうございます
この映画のバーニスは、イラつくとあることをするんですが、
あ、それ、いいかもって思っちゃいました (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キルトに綴る愛」

2020年09月10日 | ラブロマンス映画
1996年公開の映画の紹介です

監督はジョスリン・ムーアハウス。
ホイットニー・オットーの小説が原作の、ロマンス・ドラマ映画です。
主演・出演は、 ウィノナ・ライダー、ダーモット・マローニー、アン・バンクロフト、エレン・バーステ
ィン、ケイト・キャプショー、ジャレッド・レト。


修士論文を書き上げなければならない大学生のフィンは、夏の3か月を祖母の家で過ごします。
フィンはいつも祖母の家へ預けられて、離婚している母はどこかの男性のところに行く状態です。
結婚予定のサムが車で送ってくれて、祖母・ハイに温かく迎えられます。
ハイは姉のグラディの家に暮らしていて、同世代の高齢女性が集まって一枚のキルトを作っています。
そのうちの一人・ソフィアは常に厳しく、フィンの論文のテーマが変わった事で文句を言います。
翌日、フィンが汗だくで論文に取り組んでいると、ハイが泳ぎに行かないかと誘います。
姉のグラディと3人で車で出かけ、プールでは爽やかな男性に声をかけられたりします。
帰りがけ車の中で、フィンはソフィアが若い頃辛い結婚生活をしていたことを聞いてしまいます。
家に戻るとサムが待っていて、改装の相談をしたいとフィンに言います。
フィンは改装後の家に自分の部屋が無いことや、子供部屋の事を突然言われ憤慨し、言い争いになります。
泊らずに怒って帰ったサムに、フィンがその後何度か電話をすると女性が出て、フィンは落ち込んでしまうのです・・・

***************************************************
ハイ役はエレン・バースティン。
「アリスの恋」(1975)ではアカデミー主演女優賞を受賞しています。
「ラスト・ショー」(1972)、「エクソシスト」(1974)などの出演、
近年では、「インターステラー」(2014)、「アデライン、100年目の恋」(2015)などの出演があります。





お立ち寄りありがとうございます
とっても素敵な制作風景で、デザインのあるキルト、作りたくなりました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プライドと偏見」

2020年08月22日 | ラブロマンス映画
2006年公開の映画の紹介です

監督はジョー・ライト。
ジェーン・オースティンの小説『高慢と偏見』が原作の、ラブ・ロマンス映画です。
主演・出演は、キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン、ドナルド・サザーランド、ロザムンド・パイク、キャリー・マリガン、ケリー・ライリー、ジュディ・デンチ。


イギリスの田舎。
ベネット家の次女・エリザベスは本を片手に草原を抜けて父母と姉、3人の妹がいる家へ戻ります。
すると、隣に大富豪のピングリーが引っ越してくる事で皆大騒ぎでした。
裕福ではないベネット家の母は、娘の誰かを嫁がせたいと大乗り気で、舞踏会の出席の準備を始めます。
舞踏会では大勢の客の中、エリザベスたちはビングリーを探します。
気さくな感じのビングリーの横には、美人な妹と無愛想な友人のダーシーが並んでいました。
エリザベスの母は、娘たちをビングリーに紹介します。
その後、ビングリーは美しい長女のジェーンと何度もダンスをするのです。
エリザベスはダーシーにそれとなくダンスを持ちかけますが、踊る気配はなくその後の発言のひどさで気分を害してしまいます。
数日後、ジェーンはビングリーの招待を受け、大雨の中出かけたせいか体調を崩してビングリーの家で数日休ませてもらう事になるのです。
ジェーンの様子を見に行ったエリザベスは、やはりダーシーと上手く会話が進みません。
ところが、馬車でベネット一家が迎えに来た帰り、そっと手をとるダーシーに思わずエリザベスははっとするのでした。
しかし突然ビングリーは引っ越してしまい、それに関するダーシーのうわさをエリザベスは聞いていしまうのです・・

***************************************************
アカデミー賞では、「主演女優賞/キーラ・ナイトレイ」「美術賞」「衣装デザイン賞」などのノミネートがあります。

常に冷たい表情のダーシー役はマシュー・マクファディン。
「アンナ・カレーニナ」(2013)、「くるみ割り人形と秘密の王国」(2018)でも、キーラ・ナイトレイと共演しています。
他、「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」(2011)の出演・・・って、ほぼ中世でないかい!?

『高慢と偏見』というタイトルでテレビドラマがあります。
1995年・イギリス製作の全6話です。
出演は、コリン・ファース、ジェニファー・イーリー




母と娘たち
衣装が半端なくステキ!!


お立ち寄りありがとうございます
ドラマもとてもいいと聞いているんですが、探せないでいるんです (T⌓T);
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング