今朝の当地の最低気温が19.6℃でしたが異常に寒かったですね。タオルケット1枚で寝ていますがこれではちょっと寒い感じで、窓を閉めて長袖物を羽織って暖をとった次第です。起きてから何か喉が痛かったが寒かったからでせうね、恐らく。日中もなんて涼しかったこと。最高気温が23.7℃でもう秋の気配を感じさせられる天候でした。
そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。涼しかったこともあり午前と午後に行って来ましたが、暑さの中でやるよりやっぱ作業がはかどりましたよ。イチゴ兼ホウズキ畑の草取りですが、いつまで掛かるかと思っていましたが何とか目途が立ちました。イチゴを抜かないように草取りするのは面倒で、それでも草と一緒に抜いてしまうこともありますが、それ以上に広がるので体制には影響はないんですが。
『新型コロナ情報』
本県で本日「1,005人(先週1,015人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内359人、県央同135人、中部同142人、奥州同105人、一関同94人、二戸同21人、久慈同48人、宮古同50人、釜石同25人と大船渡同26人です。花巻として63人の公表があり、市石鳥谷総合支所と教育機関各職員1人、幼児教育・保育施設等職員2人の感染の公表がありました。新たなクラスターは3件。県央保健所管内の医療施設31(計8人)、中部同の高齢者施設88(何処だ計7人)、奥州同の高齢者施設89(計7人)です。症状有りが98.0%で感染経路不明が52.5%です。
全国では新たに東京35,339人(先週40,406人で減)、愛知16,005人(15,675人)、大阪22,371人(24,296人で減)、兵庫10,577人(11,027人で減)、沖縄5,050人(5,442人で減)と空港検疫25人(28人)を含め238,735人(233,094人で木曜日過去最多で過去2番目)の発表があり、亡くなった方は161人(114人)で、重傷者は516人(前日と+38人で500人超えは4/5以来)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が43(42)都道府県で、五桁以上が8(8)都府県です。12道県で過去最多を更新しています。
【今日の二枚】元実家のイチゴ兼ホウズキ畑の草取り前後の写真です。

草取り前です。

草取り後です。
そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。涼しかったこともあり午前と午後に行って来ましたが、暑さの中でやるよりやっぱ作業がはかどりましたよ。イチゴ兼ホウズキ畑の草取りですが、いつまで掛かるかと思っていましたが何とか目途が立ちました。イチゴを抜かないように草取りするのは面倒で、それでも草と一緒に抜いてしまうこともありますが、それ以上に広がるので体制には影響はないんですが。
『新型コロナ情報』
本県で本日「1,005人(先週1,015人)」の新たな感染者の発表がありました。盛岡市保健所管内359人、県央同135人、中部同142人、奥州同105人、一関同94人、二戸同21人、久慈同48人、宮古同50人、釜石同25人と大船渡同26人です。花巻として63人の公表があり、市石鳥谷総合支所と教育機関各職員1人、幼児教育・保育施設等職員2人の感染の公表がありました。新たなクラスターは3件。県央保健所管内の医療施設31(計8人)、中部同の高齢者施設88(何処だ計7人)、奥州同の高齢者施設89(計7人)です。症状有りが98.0%で感染経路不明が52.5%です。
全国では新たに東京35,339人(先週40,406人で減)、愛知16,005人(15,675人)、大阪22,371人(24,296人で減)、兵庫10,577人(11,027人で減)、沖縄5,050人(5,442人で減)と空港検疫25人(28人)を含め238,735人(233,094人で木曜日過去最多で過去2番目)の発表があり、亡くなった方は161人(114人)で、重傷者は516人(前日と+38人で500人超えは4/5以来)です。三桁以上が全(全)都道府県で、四桁以上が43(42)都道府県で、五桁以上が8(8)都府県です。12道県で過去最多を更新しています。
【今日の二枚】元実家のイチゴ兼ホウズキ畑の草取り前後の写真です。

草取り前です。

草取り後です。