広報等の各世帯への配布日。そのついでに県道、市道のゴミ拾いをしているが、同じ人なんだろうな、吸い殻がいつも落ちているのだ。私も若い頃は、ポイと捨てて足でグリグリしていた記憶があるが、段々と側溝に捨てて見たり、風化しないフィルター部分は捨てないようにしたりと変遷を辿って来たが。
日中はたばこを吸って歩いている人は見かけたことはなく、早朝か夜中に散歩でもしている人が捨てているんだろうな。どういうつもりで捨てているのか理解に苦しむ。捨てた物は誰かが拾って処分してくれるんだろうなと思っているのか。この付近の人ではないだろうな。よそ者でしょう。
道路の沿道脇は草が生い茂り、捨てられたゴミも見えない状況になってきたが、コーヒー缶を一缶広い、以前は持ち帰ったが、最近は道路の路側帯の白線の上に置いて来ている。捨てた人への見せつけですね。それを見て考え方を改めて欲しいと。
そんな中、お隣のブロック塀に伸びていた垣根をバッサリ。すると、その方の表札が現れたのだ。じゃ、申し訳なかったなと思う今日この頃。
【今日の一枚】自宅の一カ所の垣根の剪定が終わりました。意外と頭が揃っていますよね。
日中はたばこを吸って歩いている人は見かけたことはなく、早朝か夜中に散歩でもしている人が捨てているんだろうな。どういうつもりで捨てているのか理解に苦しむ。捨てた物は誰かが拾って処分してくれるんだろうなと思っているのか。この付近の人ではないだろうな。よそ者でしょう。
道路の沿道脇は草が生い茂り、捨てられたゴミも見えない状況になってきたが、コーヒー缶を一缶広い、以前は持ち帰ったが、最近は道路の路側帯の白線の上に置いて来ている。捨てた人への見せつけですね。それを見て考え方を改めて欲しいと。
そんな中、お隣のブロック塀に伸びていた垣根をバッサリ。すると、その方の表札が現れたのだ。じゃ、申し訳なかったなと思う今日この頃。
【今日の一枚】自宅の一カ所の垣根の剪定が終わりました。意外と頭が揃っていますよね。
