goo blog サービス終了のお知らせ 

そらちゃんとお散歩2

デカパピそらの暮らし

○黒糖コーヒー

2007年01月21日 | そらちゃんとお散歩1・・パン

ビターなコーヒー味の生地に黒糖シートを織り込みました。

クロワッサン風の成型にしました。
溶かしたバターを塗って焼き、オリーブオイルをもう一度塗って焼きました。

外側はパリッとして、中はしっとりです。
コーヒーの苦味が黒糖を出しゃばらせ過ぎずにしていて、美味しくできました。


余った生地はバターを塗ってシナモンシュガーをかけて、乾燥焼きもしました。
さらにサクサクで違う歯ざわりになりました。




○ウォールナッツブレッド

2007年01月11日 | そらちゃんとお散歩1・・パン


今日は母と妹と姪っ子まんじゅう(1才半)がお昼を食べに来ました。

ウォールナッツ・ヘルシーブレッドのグラハム粉の割合を10%に減らして、
入っていない砂糖に対してグラニュー糖を入れました。
大きさも小さく作りました。
ハートーブレッドをあまり食べないまんじゅうでも食べてくれました。



あとはサラダとグラタンと杏仁豆腐(ちゃんとアマレットを入れました・・・)です。
女子の好物メニューなので、
みんな喜んで食べてくれました。





○メロンパン

2007年01月09日 | そらちゃんとお散歩1・・パン


今日は姪っ子まんじゅうが実家に帰ってきているのでメロンパンを焼きました。

妹のリクエストで中の生地にはオレンジスライスを入れました。



去年の暮れに注文した発酵器が四日前に送られてきたのですが、
これがまた思っていた以上にデカくて置く場所に三日も悩みました。
今日やっと使いました。


それからパンとは全く関係ありませんが
またゴミと一緒にピーラーを捨ててしまいました・・・。
もう、やだ!100円のでいい!!
今日、ダイソーで買ってきました・・・。





○ウォールナッツ・ヘルシーブレッド

2007年01月04日 | そらちゃんとお散歩1・・パン


昨日(1/3)はダンナの実家の京都に行ってきました。

お土産+パンでも持って行こうと
前日にこのヘルシーブレッドとクッキーを焼きました。
グラハム粉の細挽・荒挽が粉の半分も入っています。
砂糖も入っていません。
外側がバリッとしていて、中のクルミとよく合います。

焼きたての薄く切ったパンに
(冷蔵庫に残っていた)カマンベールチーズと生ハムをのせて食べたら美味しかったです。




○マヨネーズパン他

2006年12月09日 | そらちゃんとお散歩1・・パン


今日はひとりぼっちだったので、自分のためだけに少しのパンを焼きました。

「マヨネーズパン」が食べたかったので決定!!

いざ作り始めたらマヨの在庫が無い事に気が付き、
発酵の間に買いに行ってきました・・・。
あぁぁぁ、マヌケ・・・・。

初級のパン生地は他のパンに変身できるので
「くるみパン」「ごまパン」も。
ごまパンはこの前買ったピーナツペーストを挟んで
食べるつもりです、ふっふっ。

7個焼いたのですが
焼きたてを慌ててガッツいて、
写真を撮るのを忘れました・・・・。
あぁぁぁ、マヌケ・・・・。

だから写真は5個なのです。




○バタークーヘン

2006年12月05日 | そらちゃんとお散歩1・・パン

今日は上級で習った バタークヘンを焼きました。

オレンジスライスを混ぜ込んだ爽やかな生地に
卵白やアーモンドプードルなどを混ぜた
トッピングを乗せて焼きます。

テキストの写真では
もう少しトッピングの色が白いんですが・・・

トッピングの食感がシャリンシャリン と
美味しいですよ。