goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

勧められるままに…

2024年05月26日 17時19分34秒 | 日記


今日は、Aくんと私がBくんの車に乗せてもらって屋外テニスコートへ行った。途中で寄ったコンビニで“某和菓子みたいなパン”を買ったところ、Aくんが「(黄土色をしている)某和菓子の黒いヤツがあるんですけど、メチャクチャ美味しかったですよ」と教えてくれた。ただ、そのコンビニではなく別のコンビニで売られているようだった。

帰りに寄った土産物店で“亡父へ上げるお菓子”を探していたところ、私が車内で“某スーパーのチーズケーキ”と“某国風大型量販店のチーズタルト”の話をしたことを覚えていたBくんが「松井さん! こっちに美味しそうなチーズケーキがありますよ」と教えてくれた。箱の一辺が約15cmで、価格は2000円超え… 30秒ほど考慮した後に買ってしまった。

帰宅後、「某和菓子の黒いヤツはあるかな?」と思いながら近所のコンビニへ行った。とりあえず、それがなかった場合を考えて… 亡父へ上げるお菓子として某チョコレート菓子のキャラメル味とバター味をカゴに入れた。その後、パンコーナーの横で発見した某和菓子の黒いヤツもカゴに入れ… ちょっと遅めの昼食やお茶などもカゴに入れてからレジへ行った。

C国人らしきおばさんが、弁当をピッ… お茶をピッ… 総菜をピッ… その他の商品もピッ、ピッ、ピッ… 最後に某チョコレート菓子をピッとやったのだが、そこでおばさんが「コレモドウ?」とレジ横に置かれていた某チョコレート菓子の黒糖味を指差したので、私は迷わず「じゃ、これも…」とお願いしてしまった。あぁ、一度緩んだ財布の紐はなかなか…(いや、オマエの財布は紐が切れてるだろ!)


呪縛から解放された?

2024年05月25日 12時23分03秒 | 日記
月曜日の夜に“鋼鉄の扉に喧嘩を売った右側頭部”は、まだ押さえると痛いし膨らんだままである。とはいえ、痛みは徐々に緩和されてきているので骨折はしていないと思われる。また、先週の某国風大型量販店で“まとめ払い”してくれた仲間から、私の購入金額が9854円だったと伝えられ、「危うく大台に乗るところだったのか」と驚いた。何がそんなに高額だっ… いや、単純に一つ一つが大きくて、それなりの金額だからである。はぁ…

さて、昨日の朝は車の夢を見たのだが… それがバスでもなくマイカーでもなく(多分)生まれて初めて“ゴミ収集車”だったので新鮮な気分だった。【私はペットボトル収集の担当だったのだが、会社の事務室で「あれ? ペットボトルは昨日だったっけ!?」と思い出し、慌てて収集車を走らせて現場へ向かった。道幅が5mくらいの生活道路の両脇には住宅が立ち並び、大量の“ペットボトルが入ったゴミ袋”と“可燃ゴミが入ったゴミ袋”が路上に溢れていたので、車はもちろん歩行者も通れないほどだった。

また、なぜか可燃ゴミの袋の口が閉じられておらず中身が露出していたので、生魚や野菜などの臭いが漂っていた。私は「これらも綺麗にまとめておきたいけれど、時間がないから…」とペットボトルだけを積み込んで発車、突き当りのT字路を左折しようとしたのだが、道幅が狭くて曲がれなかった】という内容だった。これまでは、車の夢と言えば9割以上がバスだったのだが… ようやく呪縛(?)から解き放たれたのかもしれないなぁ~ これからは様々な車に乗る夢を…(あぁ、パトカーの後部座席とか霊柩車の荷台とか…)


某団体の小冊子

2024年05月24日 12時08分53秒 | 日記
先日、郵便受けに小冊子が入っていたので取り出したところ、いきなり「仏とつながる~」「この世で一番尊い~」「奇跡の~」などの小タイトルが目に飛び込んできた。どうやら、その本体(根源的存在?)にはエルコンドル… いや、それは競走馬の名前だな。え~っと… エルキンだかエルケンだか… ま、そんな感じの名前が付けられている。

その焼き肉のターレとかいう本体は“あらゆる神々の主”ということらしい。つまり、全ての神様の親みたいな存在という意味だろうか? 地球上では、ずっと昔から神様Aの信者と神様Bの信者がバチバチやり合っている(日本の仏像を蹴り倒した外国人もいる)けれど… まずは、そういう兄弟喧嘩を止めてくれれば良かったのにねぇ~

さらにページをめくると、その団体の経典を読んだ体験談が出てきた。まぁ「仏の光を感じる」という感想はいいとして… 「病気が治った!」「悪霊が外れた!」という言葉を見た瞬間、昔の雑誌でよく見た「宝くじが当たった!」「女性にモテまくり!」という“幸運を呼ぶ”ブレスレットだか何だかのインチキ広告を思い出してしまった。

その団体の代表がアレしてから一年以上が経っているのだが、未だに後継者は決まっていないようだ。もしも、この小冊子が“団体への勧誘”ではなく“代表後継者オーディションの参加者募集”だったら応募したかも… いや、あの“人形を使わない腹話術”を引き継ぐのは無理だなぁ~ そうだ、無名の芸人さんを代表にしたらどうだろう? グラビアアイドルが占い師になれるんだから…


真っ赤な何か、真っ黒な何か

2024年05月23日 10時26分07秒 | 病院の黒子(夕勤)
先日、使用した器具類を手術室へ受け取りに行った時、床に敷かれたビニールシート(ビニール袋?)の上に使い捨てと思われる器具類と一緒に“真っ赤で分厚くて20cmくらいありそうな何か”が置かれていたので「何だろう?」と気になったけれど、すぐに「私の管轄外だ」と思って器具類を受け取った。その直後、看護師さんが清掃担当の仲間に「その臓器も捨ててください」と言っていたので「あぁ、やっぱり…」と思った。

その日の作業終盤、手術室から出た大量の“廃棄物が入ったビニール袋”をだいたい二つずつ段ボール箱へ詰めていた時… “大きさの割に重くてフニャフニャしたビニール袋”があったので「ゲゲッ… 多分、あれだなぁ~」と分かった。一応、ビニール袋が二重にされていた(だから中身も見えなかった)のだが、「念には念を入れ…」と思った私は更にビニール袋を被せ、三重にしてから段ボール箱へ入れた。あぁ、フニャフニャの感触が…

また、ある器具の管状になっている部分に細長いブラシを挿入しながら「この器具の中が汚れていた記憶がないなぁ~」と思っていたら、その時はなぜかブラシの先端が赤くなったので驚いた。近くにいた先輩に「この中に血液が入っているなんて珍しいですね」と声を掛けたら「うわっ…」と嫌な顔をされたので、「良いイメージに変換しなければ! 赤色と言えば…」と思った私は「これは大吉だ」と言ったのだが、あっさり否定されてしまった。

その直後、同じような形状をした別の器具の中へブラシを挿入したら、今度は先端が真っ黒になったので驚いた。その器具も、中が汚れていた記憶がほとんどなかったからである。さっきは滅多にない出来事&赤色ということで大吉に結びつけられたのだが、それが黒色となると… 「あっ、今度は大凶だ」と言わざるを得なかった。ま、大吉と大凶が続くということはプラスマイナスゼロだから問題ないだろう。けど… その後の気分を考えると、順序が逆の方が良かったなぁ~


パッと見ただけでは…

2024年05月22日 09時14分11秒 | 病院の黒子(夕勤)
私の作業のメインは手術で使用した器具類の手洗い&乾燥なのだが、医師が摘出した患部を手術室から標本室まで運ぶために使用したタッパーも手洗いしている。と言っても、多くのタッパーは医師が軽くすすいでくれているので、パッと見ただけでは綺麗な状態なのだが… 念のため、“血液を溶かす液体”の中に浸けてしばらく放置した後に水洗い(お湯洗い)している。

しかし、そこまで綺麗ではないタッパーもあり… 血液がベッタリと付いていたり、何だか分からない焦げ茶色の液体が乾燥したモノが付いていたり、血まみれになっている“何かの欠片”が入っていたりする。さすがに欠片は溶けないので捨てることになるのだが、いくらゴム手袋をしているとはいえ、できれば触りたくないので… まずは欠片を流し台の排水口へ水で流し捨てることになる。ま、最後に排水口のゴミ受けを掃除するのは私なのだが…。。。

昨夜、そんな感じでいくつものタッパーを洗って乾燥機に入れておいた。その後、乾いたタッパーなどを取り出していた正社員から「松井さん、これ… 血液か… 赤い汚れが付いてます」と呼ばれたので、私は「すいません」と言いながらメガネをずらして凝視… 確かに、直径1mmくらいの赤い点があったので驚いた。すぐに私はそのタッパーの赤い点をゴシゴシ水洗い… 再び乾燥機に入れた。

血液ならば、謎の液体(?)に浸けておけば完全に溶けてしまうはず… 多分、パッと見ただけでは欠片に見えないほど小さな欠片が入っていて、タッパーに貼り付いていたのだろう。これからは「血液は溶けている」と油断せず、ちゃんとメガネをずらして凝視しながら洗わなければ…(その時、水に弾かれた“何か”が目に飛び込んで充血… パッと見だけは“某アニメの主人公”みたいになれるかもな)