昨日は、朝9時過ぎから市内中心部の施設で健康診断を受けた。いつもスタッフと受診者がたくさんいるイメージがあるのだが、「受診者がいない!?」と思えるほど人が少なくて驚いた。考えてみれば… これまでに新年度初日から“健康診断”という行事を入れられた会社はなかった(と思う)。しかしまぁ、新入社員ならば入社式やら何やらあるから難しいけれど、そうでなければ何も問題ないのである(そのお蔭で、全く待たされることなく次から次へと検査項目をクリア… 昨年よりも20分くらい早く終わった)。
私が施設に到着した時、一人の若い男性受診者が受付中だったので、その後ろで待機… その時、受付スタッフが男性受診者に「(検査着の)サイズはLの方がいいですね」と言っているのが聞こえてきた。その男性は私と同じような背格好だったので、「そりゃそうだろう」と思った。その後、別の受付スタッフが私の名前を呼んで説明開始… しかし、そのスタッフは検査着について何も言わなかったので、私は「当然、Lだろう」と思っていたのだが… なぜかMだった。更衣室で着替えながら「ま、お腹が出るほど上着の丈が短い訳じゃないし… 心電図の時にズボンの裾を捲り上げる必要もなくなるし… これでいいか」と思った。
腹部エコー検査の前に「研修のため、二人で見させてもらってもいいですか?」と聞かれたので「そんなこともあるんだ」と思いながら快諾した。それまでは本当に慌ただしくあっちこっちへ連れ回されたので、正に“息つく暇もなかった”のだが… エコー検査が始まるや否や「息を思いきり吸って…(しばらく止めて…)」&「はい、楽にしてもらって結構です」がテンポ良く続けられたので、逆に呼吸をすることが苦痛になるくらいキツかった。途中、二人のスタッフが「昨年の画像を出して…」「これと比べて…」という会話をしていたのだが、まさか私の腹部に何らかの異変が…???(内臓脂肪が増えて見にくくなっただけじゃね?)
私が帰る時も、受診者はまばら… 何人もの女性スタッフが暇を持て余していたようで、施設の出入口の方を向いて立っていた。そこで無意識に「ありがとうございました」と口から出る私… 当然のことながら「お疲れ様でした」「お気を付けて」などと返すスタッフ…。。。以前、“飲食店を出る時に「ごちそうさまでした」を言うか言わないか”みたいな話があり、様々な意見が出ていたようだけれど… 私も、言う派の“軽い挨拶のようなもの”という感覚で言うことが多い。今回、もしもスタッフ全員が忙しくて誰も出入口の方を向いていなかったら、言わない派の“相手に返事を強要しているようで仕事の邪魔になる”という意見に賛同して黙って出てきたと思う。ま、何事も臨機応変に… できない事の方が多いんだけどねぇ~
私が施設に到着した時、一人の若い男性受診者が受付中だったので、その後ろで待機… その時、受付スタッフが男性受診者に「(検査着の)サイズはLの方がいいですね」と言っているのが聞こえてきた。その男性は私と同じような背格好だったので、「そりゃそうだろう」と思った。その後、別の受付スタッフが私の名前を呼んで説明開始… しかし、そのスタッフは検査着について何も言わなかったので、私は「当然、Lだろう」と思っていたのだが… なぜかMだった。更衣室で着替えながら「ま、お腹が出るほど上着の丈が短い訳じゃないし… 心電図の時にズボンの裾を捲り上げる必要もなくなるし… これでいいか」と思った。
腹部エコー検査の前に「研修のため、二人で見させてもらってもいいですか?」と聞かれたので「そんなこともあるんだ」と思いながら快諾した。それまでは本当に慌ただしくあっちこっちへ連れ回されたので、正に“息つく暇もなかった”のだが… エコー検査が始まるや否や「息を思いきり吸って…(しばらく止めて…)」&「はい、楽にしてもらって結構です」がテンポ良く続けられたので、逆に呼吸をすることが苦痛になるくらいキツかった。途中、二人のスタッフが「昨年の画像を出して…」「これと比べて…」という会話をしていたのだが、まさか私の腹部に何らかの異変が…???(内臓脂肪が増えて見にくくなっただけじゃね?)
私が帰る時も、受診者はまばら… 何人もの女性スタッフが暇を持て余していたようで、施設の出入口の方を向いて立っていた。そこで無意識に「ありがとうございました」と口から出る私… 当然のことながら「お疲れ様でした」「お気を付けて」などと返すスタッフ…。。。以前、“飲食店を出る時に「ごちそうさまでした」を言うか言わないか”みたいな話があり、様々な意見が出ていたようだけれど… 私も、言う派の“軽い挨拶のようなもの”という感覚で言うことが多い。今回、もしもスタッフ全員が忙しくて誰も出入口の方を向いていなかったら、言わない派の“相手に返事を強要しているようで仕事の邪魔になる”という意見に賛同して黙って出てきたと思う。ま、何事も臨機応変に… できない事の方が多いんだけどねぇ~