今日のお昼は・・・えっへん
チキンドリアにしました。
その製造工程はいたって簡単・・・てか手抜き
冷凍ご飯をレンジであたためておきます。
タマネギ+しいたけ+鶏肉を適当に切ってどんぶりに入れてバターを乗せて
レンジでチン。
バター+小麦粉をどんぶりに入れて、1分くらいレンジでチン。
それに牛乳加えて合計8分くらいレンジでチン・・・時々開けてみて
かき混ぜているうちにホワイトソースになってます。
ご飯にタマネギとか切ったの+ホワイトソースを乗せてチーズも乗せて
オーブントースターでチン。
は~い、ドリア。
こんなんでいいんか・・と思ったけどけっこうおいしいよ、と評判でした

その製造工程はいたって簡単・・・てか手抜き

冷凍ご飯をレンジであたためておきます。
タマネギ+しいたけ+鶏肉を適当に切ってどんぶりに入れてバターを乗せて
レンジでチン。
バター+小麦粉をどんぶりに入れて、1分くらいレンジでチン。
それに牛乳加えて合計8分くらいレンジでチン・・・時々開けてみて
かき混ぜているうちにホワイトソースになってます。
ご飯にタマネギとか切ったの+ホワイトソースを乗せてチーズも乗せて
オーブントースターでチン。
は~い、ドリア。
こんなんでいいんか・・と思ったけどけっこうおいしいよ、と評判でした

「天下壮士マドンナ」のドング(リュ・ドクファンくん)

わかるっ!そのキモチ・・・。
思わずこんなこと↑したくなっちゃうようなほっぺだもんね~。
ドングのおともだち:チョンマン(パク・ヨンソ)

梅干し食べたの初めて~?

わかるっ!そのキモチ・・・。
思わずこんなこと↑したくなっちゃうようなほっぺだもんね~。
ドングのおともだち:チョンマン(パク・ヨンソ)

梅干し食べたの初めて~?

美容院行ってシェービングしてもらいました。
せっかくなので、マッサージとコラーゲンパックも
気持ちよくなって、おっと、寝てしまった
終わってから
「お肌の具合どうですか?
パック液が思ったほど吸い込まれてないし、乾燥してないですよ。
前回より状態いいですね。化粧水とか多めにつけてます?」
と言われました。
お~っこれってジェイソンのおかげ
せっかくなので、マッサージとコラーゲンパックも

気持ちよくなって、おっと、寝てしまった

終わってから
「お肌の具合どうですか?
パック液が思ったほど吸い込まれてないし、乾燥してないですよ。
前回より状態いいですね。化粧水とか多めにつけてます?」
と言われました。
お~っこれってジェイソンのおかげ

昨日テレビで「花より男子リターンズ」を観てました。
つくしに近づく順平君ていう男の子があらら・・かっこいい
「誰?これ?」
と思っていたら、それは生田斗真・・・と新聞で知りました。
え~?生田斗真くんて、「天才てれびくん」とか出てたよね~。
小中学生の頃のイメージしかなくて
「え~、こんなにおっきくなったの?」
とちょっとびっくりしちゃいました。
(←親戚のおばちゃんかよ~)

はあぁ・・・。
ぐーたらしまくった挙げ句、久々(でもないか・・・)のお仕事。
疲れました~。(←じゃあ、さっさと寝ろよ・・・

さて、最近お気に入りの化粧品:バイタルマスク(byファンケル)ていうのがあります。
ものすごい勢いで美容液の成分をお肌が吸い込む~という感じがとっても気持ちいいです。
がっ同時に
「こんなに乾燥しまくっているのか・・・おまいの肌は・・・

スポンジかよ・・・」
と、ち~と悲しいものがある、というのも否めませんけど・・・。

それはともかく、このお肌にきもちい~ことやってると決まって
「ジェイソン!?」
と言われてしまいます・・・。


こぶたちゃん


調子に乗っていっとけぇ~!!

美しきおなかのぽっこり


踊る!シルム部の先輩とこぶたちゃん

シルム部のメンバーとやたらとトイレで訓辞をたれる?コーチ
・・・・・・・・続く(・・・・かもしんない

お正月に食べる和菓子で辻占というのがあります。
羽子板の羽みたいな形をした小さなお菓子(3センチくらいかな~)です。
チョコレートやキャンディみたいに甘くなく子供が喜んで食べたがるような
味ではなくうっすらとした甘みなんですが、でも小さい頃これが大好きでした。
中に小さなおみくじみたいな紙が入っていてそれが楽しかったのです。
ある年のお正月、辻占が買ってあったので、
「わ~い!」
と一つ開けてみると・・・・・そこに穴があいていておみくじは入っていない・・
「ナンデ?」
と思ってもう一つ開けると、やっぱりない・・・。
10個くらい入っていた辻占にはすべて穴があいていておみくじは入っていませんでした。
後で知ったところによると犯人は姉。
本体を食べずにおみくじだけ取り出す、とはなんてヤツでしょう!
わたしのワクワクをどうしてくれる~!!!

元旦というのに日直

職場で電話番

お屠蘇気分もふっとびます。世間は休みっていうのにさっ・・ちっ!
でも、お正月はいつもグータラしちゃって、もれなく太ってしまうので、
ふふっ・・・1日分太らなくて済んだのさっ・・と足して考えることにする
