ネットサーフィンしていたら、こんな上映があるということを知りました。
クイーンが慕い、クラッシュが憧れ、ボウイが恋に落ちたロックバンド
すべての若き野郎ども モット・ザ・フープル
↑ 映画の公式へ
うっわ~、これ、観たいかも。
渋谷で上映してそのうち名古屋でも上映があるそうなんですが・・・。
そしてyoutubeをうろちょろ。
さらに、Roll Away The Stone(土曜日の誘惑)の動画もあった・・・。
な、なつかし~。このイントロがたまらんですね・・・。
そして顔に似合わない甘ったるい声・・・。
途中女性との掛け合い?になっていて
”土曜日にパーティがあるよ、行くの?”
”ええ、行くわ”
”あのレコード持っていく?”
”もちろんよ”
とかなんとか言ってる部分はレコードではリンジー・デ・ポールが歌ってました。
またまたなつかし~

クイーンが慕い、クラッシュが憧れ、ボウイが恋に落ちたロックバンド
すべての若き野郎ども モット・ザ・フープル
↑ 映画の公式へ
うっわ~、これ、観たいかも。
渋谷で上映してそのうち名古屋でも上映があるそうなんですが・・・。
そしてyoutubeをうろちょろ。
さらに、Roll Away The Stone(土曜日の誘惑)の動画もあった・・・。
な、なつかし~。このイントロがたまらんですね・・・。
そして顔に似合わない甘ったるい声・・・。
途中女性との掛け合い?になっていて
”土曜日にパーティがあるよ、行くの?”
”ええ、行くわ”
”あのレコード持っていく?”
”もちろんよ”
とかなんとか言ってる部分はレコードではリンジー・デ・ポールが歌ってました。
またまたなつかし~

ひがし茶屋街と主計町茶屋街はとても近いので、両方行って来ました。
浅の川大橋からひがし茶屋街の方向。

主計町茶屋街


主計町から撮った中の橋

東山の交番横にもまちのりのポートがありましたよ。

浅の川大橋からひがし茶屋街の方向。

主計町茶屋街


主計町から撮った中の橋

東山の交番横にもまちのりのポートがありましたよ。
