負犬女王も観終わり、次は何を観ようかな~とまたまたレンタルビデオ店へ。
今までは置いてなかった気がするのですがオム・テウンの「復活」が置いてあるではありませんか・・・。
(やっぱチェーン店で定期的に、回しているんだわ、きっと・・・。)
以前オム・テウン祭り(これはかなり大規模でございましたの
)やっていたときに、色んな方から勧められ観たい観たいと思っていた作品です。
なので迷わずこれに決定!!!
またまた、大規模な祭り復活かもしれませんことよ、奥さん
・・・・なんですけど、家族は誰も寒がっていないのに、ワタシだけ着ても着ても寒くて咳は出るし、どうやら風邪決定のようです。ぐっすん
今夜DVDもおあずけでさっさと寝ます。

今までは置いてなかった気がするのですがオム・テウンの「復活」が置いてあるではありませんか・・・。
(やっぱチェーン店で定期的に、回しているんだわ、きっと・・・。)
以前オム・テウン祭り(これはかなり大規模でございましたの

なので迷わずこれに決定!!!
またまた、大規模な祭り復活かもしれませんことよ、奥さん

・・・・なんですけど、家族は誰も寒がっていないのに、ワタシだけ着ても着ても寒くて咳は出るし、どうやら風邪決定のようです。ぐっすん

今夜DVDもおあずけでさっさと寝ます。


今年もあと1週間あまり・・・。
気ばかり焦ってワタワタしているのですが・・・。
ちょこっと連続ドラマのDVDなど観てました。
モンガに散るのイーサン・ルァンとマーク・チャオによろめいてしまった気がするので
近所のレンタル店の華流コーナーをガサいれ。
仔仔+マーク・チャオの「ブラック&ホワイト」を観よう!と思っていたのですが、なくて、イーサンの「負犬女王」を借りてきました。
32歳6ヶ月。彼氏いない歴6年のシュアン。結婚式目前で花婿に逃げられた?過去あり。
出版社の敏腕記者。性格きつくて、同僚から煙たがれ「魔女」と呼ばれています。
早く結婚して~と煽るママを実家において独り暮らし。
ルーカス25歳。友人ジェイと便利屋やってます。
水回りのトラブル修理から、個人スイミングレッスン、出張サンタ・・・なんでもこなす。


シュアンが特ダネを狙うあまり、ルーカスの仕事(出張サンタ)をぶち壊した・・・というのが2人の出会い。
ルーカスにとってシュアンの第一印象は
「最悪のワガママオバサン」
というところ。もう二度と会いたくない!と思ったその相手(シュアン)に次々と関わることになってしまい、出版社でシュアンのボディガード+助手をすることになります。
こういうのっていわゆるご縁がある・・・っていうんでしょうね。
寄ると触ると言い争いになってしまう2人ですが、シュアンの「やな女」の裏面?を少しずつ見抜いていくルーカス。
シュアンの気の強さと、発言のきつさ、その行動が強がりだったり、相手に気を使わせないためだったり、わざと憎まれ役を買って出ていたり・・・
そういうところをちゃんと理解してくれて
「強がるなよ」
とか
「助けて欲しいときはそう言えばいい」
とかそんな言葉をかけてくれるの!
優しいっていうよりも思いやりがあるっていう感じ。
口げんかばっかりしているのにいざというときには必ず助けに来てくれる。
なんで、こんなにいいひとなのっ?
周りから誤解されっぱなしでそれでも強がって生きている32歳のシュアンですが、ルーカスの存在が段々と大きくなっていきます。
そこへ、かつて結婚式目前に消えた憧れの先輩(レスリー・ソン)が戻ってきて話はトライアングルに!
スッポン女(シュアン)の優しさ、シュアンが好きだと自分の気持ちに気がついたルーカスなのに、シュアンのレスリーへ誤解を解いてあげて、ふたりを恋人同士に戻してあげるルーカス・・・・

ばかばかっ!お人好しすぎます・・・。

イーサン・ルァンにますますよろめいてしまった気がする~
あとで知ったところによると「ブラック&ホワイト」は来年レンタル開始なんだとか・・・。置いてないはずよね~

気ばかり焦ってワタワタしているのですが・・・。
ちょこっと連続ドラマのDVDなど観てました。
モンガに散るのイーサン・ルァンとマーク・チャオによろめいてしまった気がするので

仔仔+マーク・チャオの「ブラック&ホワイト」を観よう!と思っていたのですが、なくて、イーサンの「負犬女王」を借りてきました。
32歳6ヶ月。彼氏いない歴6年のシュアン。結婚式目前で花婿に逃げられた?過去あり。
出版社の敏腕記者。性格きつくて、同僚から煙たがれ「魔女」と呼ばれています。
早く結婚して~と煽るママを実家において独り暮らし。
ルーカス25歳。友人ジェイと便利屋やってます。
水回りのトラブル修理から、個人スイミングレッスン、出張サンタ・・・なんでもこなす。


シュアンが特ダネを狙うあまり、ルーカスの仕事(出張サンタ)をぶち壊した・・・というのが2人の出会い。
ルーカスにとってシュアンの第一印象は
「最悪のワガママオバサン」
というところ。もう二度と会いたくない!と思ったその相手(シュアン)に次々と関わることになってしまい、出版社でシュアンのボディガード+助手をすることになります。
こういうのっていわゆるご縁がある・・・っていうんでしょうね。
寄ると触ると言い争いになってしまう2人ですが、シュアンの「やな女」の裏面?を少しずつ見抜いていくルーカス。
シュアンの気の強さと、発言のきつさ、その行動が強がりだったり、相手に気を使わせないためだったり、わざと憎まれ役を買って出ていたり・・・
そういうところをちゃんと理解してくれて
「強がるなよ」
とか
「助けて欲しいときはそう言えばいい」
とかそんな言葉をかけてくれるの!
優しいっていうよりも思いやりがあるっていう感じ。
口げんかばっかりしているのにいざというときには必ず助けに来てくれる。
なんで、こんなにいいひとなのっ?
周りから誤解されっぱなしでそれでも強がって生きている32歳のシュアンですが、ルーカスの存在が段々と大きくなっていきます。
そこへ、かつて結婚式目前に消えた憧れの先輩(レスリー・ソン)が戻ってきて話はトライアングルに!
スッポン女(シュアン)の優しさ、シュアンが好きだと自分の気持ちに気がついたルーカスなのに、シュアンのレスリーへ誤解を解いてあげて、ふたりを恋人同士に戻してあげるルーカス・・・・

ばかばかっ!お人好しすぎます・・・。

イーサン・ルァンにますますよろめいてしまった気がする~

あとで知ったところによると「ブラック&ホワイト」は来年レンタル開始なんだとか・・・。置いてないはずよね~

