今は知りませんけど、昔レコード買うとついてきたオマケ?の数々

ビリー・ジョエルと TOTOの缶バッジ

ビリー・ジョエル ポリス クイーンのピンバッジ

アトランタリズムセクション クリストファー・クロス マイケル・シェンカー・グループ
マイケル・シェンカー・グループのはギターのピックの形になってます。
ポスターとかも山のように持っていたはずなんですが、劣化したりなんだりでほとんど処分しちゃいましたね~。
バッジのように小さいものは邪魔にならないので残ってました。
ん~、懐かしい!

ビリー・ジョエルと TOTOの缶バッジ

ビリー・ジョエル ポリス クイーンのピンバッジ

アトランタリズムセクション クリストファー・クロス マイケル・シェンカー・グループ
マイケル・シェンカー・グループのはギターのピックの形になってます。
ポスターとかも山のように持っていたはずなんですが、劣化したりなんだりでほとんど処分しちゃいましたね~。
バッジのように小さいものは邪魔にならないので残ってました。
ん~、懐かしい!

MROで放送中のドラマ花の恋ですが、若干違和感おぼえる吹き替え


12話あたりで天龍(和哉)+カリン、陽介+シャオリー(上海のホテルの令嬢で現在加賀屋で仲居見習い中)、順造+心慈、愛子ママとおばあちゃん(加賀屋の大女将)がそれぞれ兼六園にお花見に行きました。
愛子ママは、仲睦まじくしている順造さんと心慈さんの姿を見てお花見気分は急降下。
この2人30年ぶりに再開して長年の誤解が解けたら
「30年前に手放した息子を捜し出して、親子3人で仲良く暮らそう」
・・・ということになってしまい、30年もの間順造さんを支え続けてきた愛子ママはせつないです。
カリンには上海のホテルの支配人の恋人(イリン)がいて、シャオリーにとって2人は王子さまとお姫さま、理想のカップルなので、天龍と仲良く手をつないでいるカリンを目撃してぷりぷり怒り出します。
この子がワガママおじょうちゃんなんですけど(*´艸`*)カワイイ
振り回されっぱなしだけど楽しそうな陽介さん。
イリンは恋人カリンが天龍と頻繁に会っていて、そのことをカリンの口から聞いても
「芸術家同士気が合うんだね。
いろんな人と会って見識を広めるといい」
・・・寛大というかいい人過ぎるというか。

はい、とってもいいひと。イリンさん。
話は半分以上終わり、天龍が実は加賀屋の御曹司だったというのがバレ、カリンは天龍がつきあってるの?というのが回りから見てバレバレ、愛子ママは天龍に順造さん(九谷焼の大家)の創作の手伝いをしなさいと、天龍に告げ、心慈は30年前に生き別れになった息子の情報を父から得るため一旦上海に帰る・・・
とこんな感じです。
オープニングテーマ曲。
とってもいい曲ですね~。