


毎日暑いですね。マイカー通勤しているのですが
いつも帰りにはハンドルさわってアチィ!なんてことになってます。
でも今日は一雨

話は5月に戻ります・・・。
新聞によると「花の恋」の県内ロケは5月末までということでした。
ゴールデンウィークも過ぎ、5月半ば。
能登地区どこかで今日もロケやってるんだろな~と思うと相変わらず
落ち着きのないマチルダでございました。
その日も落ち着きなく?出勤したところ、商売道具のパソコンの具合が悪く
プリンタが使えない。メンテの会社に連絡したら
「今月の請求書はもう出ました?と、とりあえず、それはよかったですね。
じゃあ、2,3日のうちに伺います」
と、とても前向きなお返事。
「え~!?すぐ来てください、すぐっ!」
と絶叫しかけたけど、ふと
「そうだ!せっかく仕事になんないんだし明日は休みにして能登方面へ行こう!」
と思いつきました。
例によってなんの根拠もアテもなし。その上自分で車運転して能登まで行ったこと
ないし、さらに自慢じゃないけど立派な方向オンチ・・・。
多少無謀かな(←かなり、です)とは思ったけど、まあ、なんとかなるでしょ、と思って、
車のガソリン満タンにして、能登有料道路に乗りました。
なにがなんだかよくわからないまま1時間半くらい走ったら七尾市和倉あたりまで
来てました。能登島大橋を渡って能登島ガラス美術館へ行こうとなんとなく思って
いたのですが、有名な温泉旅館の加賀屋さん(←行ったことがない)を見てからにしようと思いました。
加賀屋の玄関先に来てみれば平日の昼間だけど結婚式があったらしく礼服来た人がいっぱい。
「なんだか縁起がいいね~。ちょっと見ていこ」
と思って近づくとあらら、マイクが・・・カメラが・・・・。
きゃ~っ


