御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

まるで苦行のような「はやぶさ」

2005-11-30 16:19:25 | 科学
スラスターの故障に通信途絶もあり、とサンプル採取成功してもまだま険しい道のり有り。
人生楽無くて苦ばかり。あるいは「勝って兜の緒を締めよ」か。
休まる暇なのないスタッフの体調を気遣ってしまう。
12月中にイトカワを出発できないと次の出発のチャンスは4年後…。
スラスターが微妙だと、再突入も怪しくなるんじゃないだろうか。
角度深すぎて燃え尽きたら洒落にならないのだから、周回軌道に乗せて回収を頼むのはどうだろう。
その場合実質ロシアの協力が必要となるだろう。
アメリカに提供するのと同じサンプルの10%を報酬として提供するとか。

はやぶさサンプル入手!!

2005-11-26 18:38:19 | 科学
ネットではなくてテレビのお昼のニュースで知りました。

何はともあれ拍手喝采を送りたい。
ここによればスラスターがリークしてるしセーフモード中だし、懸念は多い。
サンプルのための検疫設備を作るのはあぁそうかと感心してしまった。

12月には「はやぶさ」を離れるそうなので無事を祈りたい。

女系に決まるのか。

2005-11-26 18:21:26 | 皇族
各紙が女系支持しているが、どうせ議員の抵抗で通常国会は通らないだろう、と願いたい。
国会が開く一月までに国民に女系天皇と女性天皇の区別が浸透できるかだと思う。
物議を醸し出すには皇族の発言が一番。
天皇陛下はまず公に発言しないが、愛するもののためなら「人格否定発言」もする皇太子殿下はその限りではないだろう。
この人なら女系支持するかも知れないが。

男系のネックは見たこともない旧皇族が皇位につくなど無理だろうという考えだ。
旧宮家の竹田さんがテレビに登場していることだし、ここは特番でも組んで旧宮家の男系元皇族の方々全員に出演してもらいましょうか。
知名度が上がって男系にも問題ないだろう。

それで無理ならいっそ男系を公約に選挙に出ると首相を脅迫してしまえ。




少子化問題を考えてみる。

2005-11-25 20:16:19 | 社会
今晩の「朝生」のテーマは少子化のようだが、別にそれだからというわけではないが、いろいろ考えを述べていこうと思う。

日本の人口が減るのは必至。年金破綻だどうするよ、日本。
日本は地縁社会なんだから何も考えず移民を受け入れたりしたらフランスの二の舞だからダメよ。それをするくらいならロボット増産して国力支えてよ。
で、人権団体がロボットに人権認めたあげくに反乱されて滅ぼされたりして。
ありえそうで怖い。

さて本題、出産率を増やすにはどうするか。
都市部の人口密度が過密しすぎているのは理由にはならないだろうか。
現に地方の方が出産率が高い。実家や隣近所が面倒みてくれたりするのだろう。持ちつ持たれつの世界だ。高層マンションみたいな隣に誰が住んでいるか分からないような場所で子供を育てられますか。育てる方も育つ方もストレスが溜まる。
そこで解決法ずばり帰農令発令である。
笑うな。この話をしたら笑われたが。

戦後、地方から都市への急激な流入が地縁社会を破壊した。若者は減り、地方での伝統も廃れていく。そして廃村。
都市だってそりゃ知らない人間がうじゃうじゃいたら犯罪も増えるだろう。
そこで帰農令。
地方に若者が戻り、町や村は活気づく。核家族社会は終焉を迎え、互いに心を通わし支え合うことが可能な住みよい社会となる。
自然安心な社会ならば子供も育てられるというわけだ。
水野忠邦は偉かったのだ!!

まぁ、実際そんな良いことずくめではないだろうが、今人間が都市に集中しているのがあらゆる社会問題を解決する有力な手段だとは誰もが感じているのではないだろうか。

首都移転の話があるが、それでは意味がないと僕は思う。
東京以外にも大都市、工業地帯はいくつもある。根本的な問題にはなるまい。
首都機能の拡散より都市機能の拡散、これに尽きる。
だとしたらどうすればいいだろうか。
土建大国日本は全国津々浦々に無駄なまでに投資をした。高速道路や空港、よく分からない福祉施設。いたせりつくせりではないか。
帰農令発動後、ポルポト派ばりに地方へ強制移住すれば問題はないかもしれない。
共産主義みたいに強権力があれば即問題解決だな。
強権すぎて、数年後には地方で土饅頭が見れたりして。

現実的に人口を地方に流すには地方に雇用がないといけない。
中小企業の地方への移転か。
地方は法人税を優遇し、大都市には課税させるか。
移転は国が補助を出す。人の引っ越しも。
本当は道州制に移行して各地方で柔軟な政策を施すことが出来たらいいのではないだろうか。
いつ道州制に移行できるのか。見通しは議論されているようだが全然見えてこないようだが。

この少子化問題、晩婚化も理由の一つ。結婚したらちゃんと子供は生まれてるようなので。
地縁社会が薄れ、親の紹介した相手の見合いというのも聞かなくなりました。あれは自由恋愛が下手なあぶれた独り者に配偶者を見つけるいい社会装置だったよなと考える。

だが世の中には「貧乏人の子だくさん」という法則がある。
各国のスラムを見ればいいだろう。
現在貧富の差が広がり続けれ、スラムが各地に発生していけばあるいは出生率が上昇するのではないだろうか。
まさか小泉内閣はそれを狙って「痛みだけの構造改革」を推し進めているのだろうか?

治安について考えてみる。

2005-11-24 01:55:40 | メディア
メディア、過熱取材対策申し合わせをする。
毎日新聞によればそういうことだそうで。
遺族側の申し出のようだ。
逆に言えば、遺族が言わねば今もハイエナ状態だということで。
ということでこれからは凶悪事件に巻き込まれた場合、遺族は悲しみに暮れる暇もなく警察に申し出ることを忘れないようにしないとメディアスクラムで最悪PTSDになるのを覚悟しなくてはいけないということか。
どうせワイドショーなんて悲劇も惨劇も一過性の娯楽なんだからさ。
いつだったか出雲で小学生をはねた事故のニュースでやたら軽めの音楽流していたし
。それは違うだろう、と。

凶悪犯罪事件が多発する昨今だが、メディアが煽ってないかと考えたことがある。
放火、窃盗、痴漢に殺人の多発。
触発されていないと誰が言い切れるか。
個人的な感覚としては犯罪が増加したのを意識しだしたのは97年の神戸の事件あたりが境だった気がする。あれ以前はオヤジ狩りが多発していたがそれほどではなかった。
やがてひったくりの件数が増加している。やれここで窃盗、あそこで窃盗。気がつけばこの有様。他の犯罪も同様。
別に神戸の事件が原因だとは思っちゃいない。景気の衰退が窃盗や強盗を産んだ。だがそれに拍車をかけるような報道したのはTVマスコミではないか、そう言いたいのだ。公務員の不正や新潟の監禁事件のように今まで明らかにされていないことが明るみになったというのもあるのでもちろん一概には言えない。

そう考えた時、僕が出した結論は至ってシンプル「TVの電波を止めろ」だった。
同じニュースが何回も繰り返し報道するというのは、あれこそサブリミナルだと思う。
毎日うんざりするような事件が起きているがメディアの影響が無いと言わせない。
もし現時点で異常気象か何かでTVが視聴できなくなったら犯罪率が激減するのではないかと思う。
新聞やネットはいいのかというと構わないと思う。
何せ、映像ほど強烈なものはない。ネットで動画を見るなんてたかが知れている。
TVは常に情報を一方的に垂れ流す家庭用電化製品だ。
パソコンは違う。
齧り付くのにも限度があるだろう。

かといって最近では少し考えが変わった。
治安の悪化の原因が不景気が根底にあるが、多発する外国人犯罪と少年犯罪も見過ごせない。
外国人犯罪は不景気と表裏の関係だが、日本人による犯罪の率より遙かに多いので対策を講じて欲しいものだ。
国交断絶ぐらいちらつかせても良いんじゃないだろうか。
中国とかは工場が国内に戻ってくるので一石が三鳥ぐらい美味しいが。
少年犯罪はもう教育をビシッとし直さないといけないだろう。たるんだ大人もな。
どこか再教育する施設作らないだろうか。ついでに正確な日本語と礼儀も教えてくれるような、ね。

昔は家の鍵を開けていても安全だと言えたのに、嫌な時代は去ってもらいたいものである。



ハヤブサの着地について。

2005-11-24 00:54:15 | 科学
ここしばらくはやぶさの動向が気になってネットから目が離せない状態が続いている。
一回目のタッチダウンは失敗と聞かされていたのに成功しているじゃないか。
でも、サンプルは入手できていないんだね、残念。
素人のイメージとしてはイトカワと何十メートルも離れているはやぶさが輻射熱で温度が上昇したというよりは接地して地面に熱せられたいう方が理解できそう。
素人だから科学公証いい加減だが。

近々二度目のサンプル回収に挑むので、まだ目が離せない
ネットニュースでの報道が増えている気がするがテレビでは全然お目にかけない。
ここは一つサンプル回収に成功→テレビで報道しまくり→小泉「感動した」→JAXA予算が倍増!!
と言って欲しい。
注目すれば予算も出やすくなるでしょう。

ヨーロッパ合衆国の正体を読んでの駄文。

2005-11-19 02:24:41 | 政治
この本は欧州連合がアメリカを圧倒するという内容だった。
フランス暴動を目の当たりにすると、まだまだだなと思うのだが、
経済規模と人口ですでにアメリカを上回っているので羨ましい。
バブル期に日本企業に買収されて大騒ぎになるのに、欧州ならええのかよ。
このアジア人蔑視めとつい言いたくなるのだが、今の属国宰相による米国に奉仕するよう作られつつある日本を見ると歯痒い。
アメリカでなく欧州見るべきだと言いながら久しいが、
日本から遠いからなのか米国の占領が未だ続いているからなのか。

ヨーロッパが超大国へと進むのを目の当たりにすると、
じゃあアジアではどうかいうと難しいだろう。
欧州連合25カ国にせよアメリカ合衆国50州にせよ、
ラテン語族白人キリスト教文化による国家群に変わりない。
互いの価値観に致命的なまでの隔たりは生まれない。

死者に鞭打つ放送各局は今すぐ自決すべきである!!

2005-11-15 01:35:42 | メディア
今日も今日とて被害者に鞭打つ大手メディアに嫌気が差す。
16少年によるストーカー殺人事件だが、被害者の幼少のビデオまで流してどういうつもりだろうか。(あるいは遺族の提供したビデオなのか、そのあたりは分からない)

何故か2ちゃんねるの祭りを彷彿させる。いやそのまま。
ある意味メディアは2ちゃんねらーより無責任なところだとつくづく思った次第。

「たかじんのそこまで言って委員会」で被害者の実名報道の公開云々の回の折り、辛坊治郎さんが普段からでは考えられないような熱い口調で被害者匿名報道に反対していたことを思い出す。
熱く語るのはいいが、結局メディア主催の派手なお祭りが続いていのがいけないんじゃないか。
そして全く改善しようとはしない。その辺りのことはどう考えているんだ。
今ならそう言える。
放送局はどの口が言うか。
非公開して欲しくなかったら誠意を見せろ。
放送局がハイエナで有り続ける限り消えまい。

ミネルヴァ投下失敗。

2005-11-14 00:44:25 | 科学
この数日興奮してるのがこのはやぶさのこと。
さすがにリアル中継みないといけないほどにはならない。


ここでも姿勢制御たたったんじゃねぇの。
でもものの見事にイトカワから遠ざかるミネルヴァに涙しそう。
市販の花火程度でいいからスラスター搭載するべきだったのではないのか?
と素人ながらに思ったが、周りは真空でしたっと。
予算的に難しいわけだ。
太陽の光に押されていつの日かイトカワに戻ってくるのを期待する。

しかしこんな時に限って朝日新聞一面デカデカ載せている。
あー、いまいましい。
新聞の解説に寄るとミネルヴァ、自走というか跳ねて移動する仕掛けになっていたとか。
その技術に感動してしまった。
着陸しなかったのがなんとも悔しいことである。

とりあえず、サンプル回収頼む。
あとは最後の姿勢制御がつぶれないように祈るのみ。

今日のたかじんのそこまで言って委員会。

2005-11-14 00:31:27 | メディア
今日はあの田嶋先生がいないので静かだった。
あの人は物事を短絡的に男と女の二元でしか解釈できない人だからな。
さて、登場するはずの護憲派の人は土井さんだったようだ。護憲派と言えば確かにこの人だよな。
あのへたれ現党首よりよっぽど弁が立つし。
話を聞いてみたかった気がする。
あの人、選挙に落選して暇なんじゃないの?(失礼)
登場することを期待する。

小泉が売国奴である証。

2005-11-11 15:54:38 | アメリカ
近々、ブッシュが訪日するようで、世間は騒がしくなりそうだ。
しかしシーズンの時に京都に来るなよ、迷惑な…。
さて、日米首脳会談となるとアレの更新に来るのは明々白々。

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書
である。在日米国大使館のHPに掲載されている。

これぞ小泉内閣総理大臣の真骨頂、丸投げ宰相と呼ばれるだけでなくブッシュの犬たらしめている代物である。
アマゾンでは購入できるか怪しいので本屋で注文すべし。

日本の隅々は研究し尽くされて、アメリカの利益になるような要望…思い切り内政干渉されているのにへらへら言うことを聞いているのかと思うと
あの忠犬を首相の座から引きずりおろしたくなる。
この要望書、小泉の時から毎年更新になったというから忠犬ぶりが分かるというものだ。
そして開け広げに公開するアメリカ政府とこの存在をひた隠す日本政府。
もうアホかと良いたい。
あの男の脳みその中身は追従外交しかないのか。ハマコーと変わらねぇ。
そんな奴ばかり自民党に巣くっているから属国って言われるんだ。
天皇でも一人で登る国会議事堂の階段を伝統も軽視してSP固めて入る大統領の国だからね。
しかし交戦権もなく、外交もアメリカの顔色を伺う。内政は口挟まれまくり…これは保護国と言わないか?
さしずめ在日アメリカ大使館は日本総督府か。
まるで100年前の大韓帝国だな。そのうち洒落抜きで51番目の州になってしまいそうな予感がする。
これじゃあ若い世代が憤るのも無理ないと思うよ。
まぁアメリカの思い通りになっても日本人はアメリカ人よりずっとずっと勤勉だから逆に経済も金融も乗っ取れるんじゃないかと密かに期待しているのだがね。
ともあれ民主党が真の野党となった暁には一日も早い政権奪取とアメリカと対等の外交を願う。

今の若者に皇族に対して尊敬の念を抱く人間がどれだけいるだろうか?

2005-11-08 11:57:34 | 皇族
「たかじんのそこまで言って委員会」で天皇賞で一世紀ぶりの天覧競馬に触れていた。
一位になった騎手が馬上から天皇陛下に一礼したら沸いていた競馬場がしんと静まりかえったという。

正直そういうものかねと思った。
しんと静まりかえったそうだがその場にいた人たちがどう思って黙りこくったのか。
「天皇陛下に一礼している。厳粛な場である。俺たちも口を謹んで控えねば」と思ったのか?
「なんかしらんけど誰かに頭下げてるぞ何だろう」と思って様子見てたかも知れないじゃないか。
その場にいた人に聞いてみたい。

不敬?
とんでもない!今は不敬罪も大逆罪もない。
現代教育で天皇を敬うなんて教育している訳ではないからな。
だいたい今時の若者、天皇知ってるのか?まじめな話。
「君が代」の「君」は天皇のことを指すはずなのに奇妙な論理展開しているのが今の政府。おかしすぎ。
まぁ、不敬罪を復活せよというのも極端な話だろう。
某国のバッチみたいに外せば命に関わるようなものはダメだろう。
昔は映画館で天皇の姿が出てきたら脱帽とかあったようだが、どこまでが許されるのだろう。
何にせよ、仮にも日本の象徴、踏み込んで言えば元首に礼の一つもできないようではどうかと思う。
日本人は礼儀正しい国民のはずなのに。
そのうち天皇制廃止論が出てくるだろうな。



たかじんのそこまで言って委員会の感想。

2005-11-08 01:39:59 | メディア
一番驚いたのは新閣僚の話で宮崎哲也が橋本弁護士との話の流れで「法相が人権擁護法案を白紙撤回」と発言したこと。

言っては何だが「人権擁護法案」なんて久しぶりに聞いた。
討論の場ではいつぶりだ?

「委員会」には人権擁護法案をテーマに討論して欲しいが、在日タブーはともかくタブーに言及する可能性は大だからさすがに難しいのだろうか。

宇宙開発競争が激しくなることを望む。

2005-11-06 01:07:30 | 科学
試験中止とはやぶさが怪しいことになりそうだ。
再開いつ、気になるよ。
それにしてもリアクションホイールが痛い。痛すぎる。
アメリカの企業に恨み言言うか。
金を渋って数を減らしたJAXA、ひいては予算を渋り気味な日本政府を恨むべきか。

自民党のマニフェストを見返せば沖縄に科学振興するとか何とかあったよな。
なら宇宙基地を作れ。
素晴らしく平和利用で産業の振興にもなる。
米軍基地?そんなもの排除だ。
まじめな話沖縄は国からの援助で潤沢な予算を持っているはず。
としたら県営で宇宙開発をするのも面白いのではないか。

松浦晋也氏の著作
にもあるように第二のJAXAを作ればいいと思うのだがどうだろう。
年200億の予算があればいいと言う。
F15一機の値段だ安いじゃないか。
半官半民で運営すればもっと経済負担は減るだろう。
プロ野球全リーグの赤字が確か150億。
それに比べたら全く問題ないではないだろうか。
日本でも宇宙産業がめざましく発展することを祈るばかりである。

男系女性天皇は賛成。

2005-11-05 23:42:13 | 皇族
この前女性天皇と女系天皇を混合して詐欺めいているぞ、と言い放ったら同じことを思ってる人がいた。
ぼやきくっくりさんのブログである。
ちなみにそこで紹介されてるリンク先は天皇が格ではローマ法王並みであることを紹介している。
さて本題、なるほど偏向報道か。かなりひどい報道の仕方になっているようだ。
皇族の言葉を切り貼りするとは大手メディアは信用できないと改めて再認識してしまう。
いっそ殿下には公式な発言でもして戴かなくては。

今日も新潮か文春を読んでいたら内親王が皇位継承可能になった場合の婿選びの記事を読んでなるほど大変だと改めて痛感。
女帝の婿の呼び名も決まってない。婿は出番なく飼い殺しの可能性大とかいろいろ。
(今までの女帝はすべて未亡人か独身だったとか)
旧宮家の男をあてがえとか無茶な話もあるが、実際の話どうなるんだろう。
天皇制を廃止させたいと思う勢力の思いのままになるのだろうか。

もし女系天皇が即位した日には(一世紀先の話だが)、別に旧宮家の男子を皇位に就かすというのはどうだろうか。
京都御所あたりを乗っ取って。
その頃には道州制になっているだろうから、京都は近畿州か?いっそ日本国独立してしまえ。西日本の州は賛同するかも。
南北戦争ならぬ東西戦争勃発か。
うまくいけば南北朝ならぬ東西朝の始まりだ。
偽帝のおそれがあると心配するかも知れないが大丈夫だろう。
三種の神器なしで皇位に就くのは気が引けるなら壇ノ浦に沈んだ宝剣でも探せ。
神器には違いないからな。
それにいざとなったら北朝のように後付認定してもらえる。
それぐらい日本はおおらかだ。