御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

京都の集いに行きました。その2

2007-05-29 23:35:46 | 維新政党・新風
ややどうでもいいことだが、集会で俺の隣が女性記者だった。
ちなみに自分が神社に入る時とほぼ同時だったから結構ぎりぎりに来たな。
ごついカメラを持っていたので新風に雇われたカメラマンか何かだと思ったのだが、
国歌斉唱で一緒に歌わない。
メモ帳にいろいろ走り書きはする。
京都立候補者が演説を始めると、ICレコーダーを起動させ、椅子に起き、
カメラで撮りだした。
集いが終わってから代表に話しかけてきてたので確信する。
ただそうですね、立候補者ぼ演説が始まるまでかなり退屈にしてました。
戸塚さんの話面白いのにな、二千円払って勿体ないだろうに。
レースの靴下(桃色)はいじる。
船は漕ぐ。漕ぎまくる。
おかげで開いた手帳を覗き見れた訳だが。
視力弱いのと字が躍り気味で読みとれない。
ただ手帳見開き分で終わってました。
他に書くことないのかよ!!
ICレコーダーがあれば十分ですか。
船漕いで金貰えるのは羨ましいね、とは思ったが。
スラックスで足組んで格好いいけどね。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51477160.html
朝日と毎日が来ていたようです。
果たしてどっちだったのでしょうか。
あと毎日は新風のことべた記事でも取り上げてくれるのは
案外好意的に見られるんじゃないんでしょうか。
これもソース毎日のようですし。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51487208.html

このアンケートのその他の政党14%はひょっとしたらひょっとするぞと
思わず期待をふくらましてしまいますね。



<script type="text/javascript" src="http://x4.syakuhati.com/ufo/03193911A"></script>
<noscript>

[PR] 結婚式</noscript>








京都の集いに行きました。その1

2007-05-29 00:12:49 | 維新政党・新風
和気清麻呂公は道鏡から皇位を守った人物でお札になっているようだ。
…集いの行われた護王神社は御所の道を挟んだ向こう側にある。
魚谷代表がここで神主さんをしていたそうだ。
清麻呂公と新風、何とも言えないものを感じる。

魚谷代表のお話は二回ほどお話になる場があったのだが、
印象的だったのは新風に離反者がいる、というようなことを述べられたからだ。
ざっくり言えば、3年前は靖国が公約の小泉、今年は戦後体制脱却の安倍を支えようと、自民を支持する人間が現れて、嘆かわしいことだと。

この数年で戦後レジーム脱却どころか属国色をますます強め、
モラルも格差もアメリカ並みになっている昨今を見れば分かるというものだ。
だからこそ、自分は脱米?反米?なこの政党を支持しているんだが。

この話、似ているなと思ったのは、某チャットで新風の話をすると、自民の票を割る気かとか言われたと言う話を聞いた。
あとは2chの書き込みに似たようなものを見た。
今は自民を支えないといけないんだっ。みたいな。
その自由民主拝金党が欠陥マンションの時に何をしたね?
先の衆院選で自民に入れなかった俺は勝ち組だと思ってるよ、半分冗談だけど。

最後に代表の話。
気さくな人だという、情報を得ながら、会場へ行ったら、入り口で、腰かがめてスリッパ並べられてましたよ。
入り口で見かけて、代表なのに~と心で思ったりしました。
そのスリッパを脇から手を伸ばして頂戴したのは自分だけど(笑)




<script type="text/javascript" src="http://x4.syakuhati.com/ufo/03193911A"></script>
<noscript>

[PR] 結婚式</noscript>


松岡農水相のこと。

2007-05-29 00:07:47 | 政治
あっちこっちで言及しているだろうから、多くは述べない。
あんまり情報見てないし、状況がそのうちはっきりするだろうから。
ただ、死ぬほどのことはしてないから別に死ななくても、という気持ち。
もっとお金の方面で囁かれていても大手を振っている人間はたくさんいるんだから。



再び活気帯びる「韓日海底トンネル」建設論(上)

2007-05-13 19:27:32 | 政治
朝鮮日報の記事。
http://www.chosunonline.com/article/20070511000034

日韓トンネル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
日韓トンネル研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
夢実現21世紀会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%AE%9F%E7%8F%BE21%E4%B8%96%E7%B4%80%E4%BC%9A%E8%AD%B0

興味深いのは新幹線ともども戦前から構想があったこと。

対馬を経由するようですが、実現したとしても本四連絡橋の如く皆が道路で通り過ぎるだけとなり、対馬には金は落ちなくなるでしょうね。
対馬市民はがっかりしないように。
むしろ喜ぶべきか。

統一教会系が進めているのは教義故か利権でもあるのかな。
反共だから?
麻生が夢実現21世紀会議議長をしているのに拒否感覚える人多いが、
冷戦時代は反共つながりもあって韓国に親近感持つ人間は右にも多いはず。
そういうことだと思う。

南北が「融和」して線路を接続しようしている現代ではこのトンネル計画は冷戦時代の負の遺産かも知れないな。
北と線路の接続は絵空事だろうけど。

韓国側の計画潰すのは良い方がある。
ガセでもネタでも良いから、「韓日トンネルは韓国を狙う日本右翼政治家の陰謀」
とでもスレをエンコリに建てたらいい。
燃料なり祭りなどを起こしたら、向こうの新聞が取り上げ、親日認定→あぼーん。

…とうまくいくわけないか。

維新政党・新風「在日特別永住資格付与制度廃止」を参院選の公約に掲げる

2007-05-13 00:41:33 | 政治
維新政党・新風「参院選挙政策公約発表」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51465386.html

在日特権の廃止と同義語と考えていいんでしょうね。
実現すれば在日が他の普通の外国人と同等の法的根拠しかなくなる訳ですよ。
法を犯せば、本国送還と考えて良いんでしょうか?
これが一番大きいかなと自分では思います。
ノンポリはさっさと帰化すればいいし、
民団や総連に傾倒している人間に気兼ねなく本国に帰れと言い放てる時代が来ます。
ぜひ実現のために一票を。


琴浦町「が」東海の文字を消したんですね。(謝罪)

2007-05-10 23:36:36 | 朝鮮半島
記事をちゃんと読んでいなかったのはどうやら自分でした。


日韓交流記念の碑、説明板から「東海」削る…鳥取・琴浦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000005-yom-soci
韓国・江原道と交流している鳥取県琴浦町が、町内の日韓友好交流公園「風の丘」にある交流記念碑の説明板(ステンレス製)に書かれている「日本海(東海)」のうち、韓国での呼称「東海(トンヘ)」の部分を削り取っていたことがわかった。(略)

主語:鳥取県琴浦町
述語:削り取っていた
目的語:「東海(トンヘ)」の部分を

こっちの方がタイトル見ただけで一目瞭然。

http://www.nnn.co.jp/news/070509/20070509001.html
琴浦町が「東海」削除 日韓交流碑文

電話突撃されてる方いるんですね。
http://dentotsu.jp.land.to/chian_jichitai.html#tottori1

俺が文盲でした。
記事読み飛ばしていた自分が恥ずかしいです。
でもゆとりじゃありませんので、念のため。

指摘してくれた人たち、ありがとう。
指摘してくれなかったら、ずっと信じてました。

ちなみに一日だけで閲覧数1140PV訪問者数762IPランキングで200位になってました。
ここはブログ界でもかなりのド辺境なので、びっくりです。



三角合併解禁。

2007-05-09 18:22:57 | 政治
http://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070509-00000000-nkbp-bus_all.html
そういえば、解禁されたんでしたっけ、三角合併解禁。
アメリカのアメリカによるアメリカのためのグローバリゼーションの一環。
それを報じたメディアは果たしてどれだけあったんでしょうか。
拝金主義者が球団や放送局を買収しようとしてくれたおかげで、
多少は財界も免疫ついたかもしれません。
果たして日本はどうなるのでしょうか。

俺様ルールを押しつけるアメリカ。
ルールの中で戦おうとする日本。
反則を平気で行う中国。
経済も外交も根本は似ているかもしれません。
もし日本企業の努力で外資の乗っ取りを阻み、
逆に乗っ取られる日が来たとしたら、アメリカはどう出るのでしょうか。
また嫌がらせをしかけたりして煮え湯を飲まされるんでしょうね。
外交だけでなく、金融経済ももっと主張して下さい。

AED大切ですね。

2007-05-09 18:15:18 | 社会
<校内事故>サッカー中に男子生徒死亡 愛媛・西条の中学校http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000046-mai-soci

この前は助かった方の報道をしていたので、
やっぱり必要なんだとしみじみ思う。
球技による心停止はよくあるそうですね。
そんなことすら知りませんでした。
この事件はもっと報道して学校などに完備して欲しいです。
大量生産すれば、安価になるでしょうね。
それとも利権になるでしょうか。
ちなみに………30万から40万ほどしますね。
http://www.suzumori.co.jp/ade-web/aedweb.htm
一家に一台とまではいかなくても、近所に一台あればいいかもしれませんね。
マンションは数台とか。
もちろん、心肺蘇生の方法も国民に徹底させるべきかもしれませんが。

面白いことしますね。

2007-05-09 18:04:40 | 雑談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000009-yom-soci
「タコ箱」漁オーナーに応募殺到、5千円でチャンスは5回

タコはモロッコに依存しているんじゃなかったっけ?
生態があんまりよく分かってないそうですが、
タコの値が高騰するという話はどこへ行ったのでしょうか。
たこ焼き、まだタコが入ってますよ…。

途中で告訴を取り下げたら売国奴。

2007-05-09 18:00:05 | 政治
首相秘書らが「週刊朝日」の記事で提訴…長崎市長射殺事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000306-yom-soci

あの記事はさすがにえげつなかったと思っていたので、
告訴したので面白い展開になりました。
新聞で噛みつくか、ダンマリを決め込むか。
小さく扱って終いかな。
週刊誌が喜ぶネタになりますね。
うはw

不二家は結局TBSを告訴しなかったんですよね。
良くある政治家みたいに、妙なところで手打ちにしないでね。

ダブスタと言わずに何というのか。

2007-05-09 17:53:38 | 朝鮮半島
日韓交流記念の碑、説明板から「東海」削る…鳥取・琴浦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000005-yom-soci
削ったというより煙草の火でも押しつけた感じがするが、どうでしょう。

別にこういった行為は良いとは全く思わない。
捕まえてくれたら嬉しい。
向こうの人の自作自演を考える人がいるかも知れないが、嫌韓厨かそのあたりでしょう。
嫌韓厨多いよ。マジで。
嫌韓諸君はそのあたりを考えてネットで発言した方が良いよ。
アホは考えずに突っ走ります。

で、メディアの話。
嬉しそうに取り上げるのは、京都の文化財に落書きしたり、
富士山の湖に旗突き立てたりするの報道してからにしてくれ。
ダブスタめ。

ウリナラフィルターと飛ばし記事を差し引かずとも日本のマスコミは十分低いと思わざる得ない。

「夢の扉」でひまわりのバイオ燃料を知る。

2007-05-07 23:21:52 | 科学
フィリピンで三毛作を試験的にしているようだ。
苛性ソーダを足して軽油代わりに使っているそうだが、
思いつく人は本当に偉いと思う。

ひまわりが燃料以外にも、蜂蜜が取れたり、
パルプに使えたりと三度美味しいのが嬉しい。

バイオ燃料バイオ燃料と叫び、サトウキビやトウモロコシなどの
食物の値が高騰するようでは本末転倒。

ただ日本に輸送して精製して、日本で消費しているようなので、
現地フィリピンで使えたらその分輸送コスト下げられていいな、と思う。
あと、ひまわり畑が数個の台風の直撃でで冠水したので、
この時こそ日本のゼネコンがダムなどの治水をすればいいのではと考える。
ODAでね。

反面バイオ燃料ではエネルギー問題の根本的な解決にならないと思う。
焼け石に水というか。
輸送にも化石燃料を消費している。
化石燃料に頼らず、原子力か、太陽光などの自然に頼るものに切り替えないと行けないだろう。
無茶かも知れないが、いっそ、タンカーに原子力を使うのはどうだろう。