goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

サマータイムは無駄ですな。

2008-07-17 19:47:01 | 社会
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=550241&media_id=40

北国はサマータイムした方が省エネになるらしいが、
沖縄などのような南の地方ではあまり意味ないじゃないのだろうか。

北海道が別の国なら北海道で実施するならメリットは大きいかもしれない。
札幌がどっかに標準時設けたらいい。
正直、明石の子午線から遠い。
もしかしたら道州制が実施されたらやるかもしれない。

コンビニの深夜営業が省エネのやり玉に挙がっているがまさしく生け贄だろう。
もっと資源を無駄遣いにしているものを規制した方がいいじゃないか。
ガソリンで走る自動車などが。
規制しないのは財界が五月蠅いのだろうなぁと邪推してしまう。
最近はガソリンが高いので走る数が目に見えるように減っているらしい。
自動車が走らないなら道路の敷設も不要。
二重の意味でエコに貢献できそうだ。
そう考えると、自動車産業が日本国の基幹産業なのだなと考えさせられてしまう。

そういえば夜中のコンビニは原発の余剰で賄われているので、
コンビニ止めても電気が余るだけのようだ。
最近まで知らなかった。
自動車をガソリンではなく家庭用電気で走らせる時代が来れば、
夜中に自動車を余剰の電気で充電しておいて、昼間に走らせる、というようなスタイルの社会が来るのかもしれない。
都市部の人間は自動車よりも鉄道網を利用した方が安価だと思うがね。

秋葉の事件で思ったこと

2008-06-23 01:28:07 | 社会
毎度毎度若者の凶悪事件の度に、
マスコミがゲームだのアニメだの適当な原因を見つけて叩きに走るのは今に始まった訳ではない。
あれを見ると映画の「ボーリングフォーコロンバイン」のマリリン・マンソンの言葉を思い出さずにはいられない。
犯人の労働状態が注目を浴びているがそれが政権の政策変更に変わる予兆はない。
あまり矛先が向かないのはメディア自身。
その時はうまいこと言い逃れるのでしょうか。

ところでダガーナイフは売らない方がいいとは思うけど、どうなんだ。
まだ刀の方が殺傷力低い気がする。
包丁10本ぐらい持ち歩けば、今回と同じ被害出るんだな。

結局、この事件、何が一番重要なのかというのは誰も止める人間がいなかったということでしょう。
人付き合いが減ったのはネットのせいじゃない、共同体が今まで以上に急速に破壊されているからのだと思うのだけど、どうなんでしょう。
マンションじゃ共同体意識芽生えないですよね。
長屋のような狭い空間を共有するのが理想的な環境だと思います。
共同体の再生が社会の安定をもたらす。
それをどう実現するかが問題なわけです。
そこまで主要メディアは指摘しているといいのですが。

さんざん迷った理由 チベットデモ

2008-03-23 19:12:09 | 社会
風邪でおとなしく不参加してる自分が言うのもなんだけど。

「抗議!中国」大阪デモ実行委員会 が主催なのだが、
どういった組織かどんなメンツか探しても見つからない。
共催者による連合体と想像する。
「主権回復を目指す会」は共催だが
維新政党・新風http://sokuho.sblo.jp/としての活動ではないらしい。
瀬戸さんは参加しているのにね。
確かに公式サイトにはウンともすんとも書いていないのだが、
外からのイメージとしては戸弘幸=新風連=新風なので、
どこかで分かるように明記するなり宣言していないと誤解するとだけ指摘しとく。
もう俺は正直新風との区別もつかなくなってきた。
並べたら一体化してるように見える。
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/KoudouKatudou/2008/080317.html
http://shinpuren.jugem.jp/?eid=313
まぁ、新風の公式サイトには書いてないので確かに無関係。
でもあの人、新風の幹部だから同一視されても文句言えないと思う。

で、参加をためらった理由は…。

上記サイトの五星紅旗の星にドクロではない。
まぁ、これはこれでいかんとは思う。夏の頃から進歩してないしな。
「大した問題じゃない」と言い切ったんだから、反省したかと思いきや。
そうでもないんですね。
同じ事を繰り返すと、敵性国家の旗でも貶めるのを嫌うスタンスの人の支持が離れるし、知名度が上がった時にはカメラでパーンと抜かれて「軍靴の足音が…」と掻き立てられたる。外国国章損壊罪に当たるかどうかは微妙だが。

そうじゃなくて
「やってやろうじゃねぇか、この野郎!!」
とか叫んでる人間と一緒にデモがしたいのかどうかということです。
粗暴=右翼認定される。

他には
記帳有り→これはかなり嫌。
デモ参加のお誘いの葉書が来るらしい。
善意なんだろうけど、こっそり参加する人間もいるって考えてくれ、
時勢で個人情報は安易に出さないという習慣が身に付いています。
偽名で済ませて良いならいいけどさ。
ちなみに今回行くなら、ハンドルネームとURL書こうと思った。

国歌、宮城遙拝→今回はしたかどうか知りません。どうなんですか?
竹島や尖閣なら君が代どころか海ゆかばでも歌いますよ。
でもフリーチベットだから。
極端な話、俺は良いのよ。
でも、つっこみ精神満載の大阪人は「何故ここで国歌?」と思うでしょう。
敷居を高くすると損します。
広く安易に参加できるデモが良いと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2757668
一瞬見える民族衣装は内モンゴルの人でしょう。たぶん。

結局参加しなかったので偉そうに言ってはいけないのかもしれません。
大阪はここのデモしかなかったし、黙ってると面白くなかったので行きたかったのですが、
良いにせよ悪いにせよ共催者の知名度上がりましたね。
これからどうされるか。
自分は今年は中国の年だと思っています。
いろいろとデモる機会があると思います。
デモ数増えるのでしょうか。
そうなった場合スタンスの変更を余儀なくされるかもしれません。
中国共産党を地上から消すためならどこまで譲歩できるでしょうか。

日記のタイトルとずいぶん離れてしまったw
今日はここで終わり。鼻水が出てたまらんw

大阪のデモ終わったようですね。

2008-03-23 18:37:09 | 社会
行きたかったな畜生。
土日で東京・土日のデモで合計で3000人近い人が参加したことになる。
普段はノンポリでデモかっこわるいので参加なんて論外のイメージがあるのだが。
どう分析したら良いんでしょうか。
この1~2週間ぐらいの出来事なのに。
ぶっちゃけミャンマーの時にはこんな騒ぎ起きなかったと思うんですよ。
偽物商品・大気汚染などの環境破壊・毒餃子などの毒食料。
中国へのこれらの鬱積がチベット問題で引き金になったのかもしれません。
ネットによる呼びかけの結果でしょうか。
中国という国に対する意識の変化でしょうか。
八月の靖国参拝が二〇万超えした時と何か重なるような気がします。
義憤のようなものが行動に駆り立てるのか。

政治家やメディアが想像もしないような速度で国民が変わりつつあるのかもしれません。
ごくふつうの人が当たり前のように気軽にデモをするような時代になるのでしょうか。

http://www.geocities.jp/t_s_n_j/
↑ここが大阪でするようなことを2chのレスで見た気がする。
行けなかったフラストを晴らしたいですが、旬から過ぎてしまわないで欲しいです。

大規模OFF板【胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF 】@ wiki
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/
これは面白そう。
こういう究極の嫌がらせなデモに参加したい物です。
東京遠すぎ。
それ以前に訪日が延期するかもしれませんね。
サミットに中国招待されるらしいので
そしたらサミットでデモをするんでしょうかね。


どうでもいいけど、free tibet とchina free 語順が違うだけ意味が正反対になるとはなんとも不思議。
中国の民主化を願うなら free china でもいいのかなとふと思った。

さんざん迷った末に明日の大阪のチベットデモに行くのを辞めたアホがここに一人。

2008-03-22 20:39:47 | 社会
俺のことですが。
ある意味、祭りなので行くべきだったのかもしれませんが、
風邪引いたので辞めました。
体力要るよ、あれは。
せっかくマスク購入して顔を隠せるぜ!
と思ったのに、本来の用途に使うことになりそうです。
デモは参加したが平日に影響出ては仕方がないので。
家でおとなしくしています。
折角のデジカメ動画モードでいろいろ撮影してやろうかと思ったのに、残念でなりません。


果たして明日のデモは成功するのでしょうか、不安でなりません。
誰が誰にとって何をもって成功と定義するのかが判断に分かれますが。


座談会 公教育での英語教育をどうするべきか?

2008-03-16 01:46:58 | 社会
ttp://blog.livedoor.jp/seirenkai/archives/653152.html
清廉会の座談会に参加したのだが大した発言もせず終わってしまったので
ぐだぐだ書く。

御厨個人は、英語よりもまずは日本語教育の充実を図るべきではないかと考える。
漢文・古文を含めた質の高い日本語を小学生のころからたたき込むべき。
よって小学校から英語を学ぶ必要はない。

従来通りのカリキュラムを前倒しして小学校から英語教えても話せる英語になることはないのでそのあたりをどうにかしたらどうか。
丸暗記してもなかなか、英語が分からないのは、ひとえに頭がSVO順で考えることに慣れていないからだろう。
訓練さえしていればそれほど難しくはない。
訓練をかねて漢文教育の充実をすべきだと思うのだ。

そもそも何のために英語教育をするのか?
どれだけの人がその問いに答えられて実践しているのか。
事実上の標準として英語が世界共通語である。
世界に何かしら自分らのことを発信するためには英語が必要、ただそれだけである。
国際世論は英語圏のアメリカ合衆国で作られるのだから。
大多数の日本人が苦もなく英語を解すれば大きく変わるだろう。

あと踏み込んだ話として、高校で第二外国語以上の習得を奨励した方が良いだろう。特に隣国の言語を。
周辺各国が何を考えているのかを知ることに言語習得は欠かせない。
隣国は潜在的敵性国家で敵性言語は習得すべき言語である。
言語収得者はネットを通して彼らの思考を学ぶことが出来るだろう。
つまり朝鮮語・中国語(&台湾語)・ロシア語の習得。
周辺国すべての言語を覚える環境をつくることが国益につながるだろう。






派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8(衆議院中継版)

2008-03-02 00:35:39 | 社会
ニコニコのコピペ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2368202
何故かよく消されるらしい。
企業がうるさいのかな。

まだ少ししか聞いていないが血が逆流する思いで聞いている。

共産党はこういった正論を吐くので国政の議会から消えて欲しくはない。
動画の時間は長いので暇な人は「ながら」でいいから聞いてください。

そして首相がいかに内容のない答弁をしているかよく分かる。
万事が万事この調子で喋っていたら支持率も3割切るわな。

政界再編が起きたとしてもこのあたりの政策はどうなるか心配である。
派遣社員を馬車馬の如くこきつかう企業や
非正社員は数に含まない労働組合が政権を取り合っているなら
未来はないのかもしれない。

総理の見解?
そんなのねぇよ。

遅ればせながら毒餃子事件報道について。

2008-02-04 20:30:34 | 社会
・報捨てリアルで見て雇われ扇動者古館と中国の狗加藤の会話がぬるかったと感じた。これはようつべでも流れているとおり。2ちゃんはこのあたり的確に指摘するので感心する。
・朝ズバで袋の穴について触れたが、他のには穴がなかったことについては報道しなかったので思わずつっこんだ。ネットの言っていることは正しいなぁ。
・全然見ないプレミアAを見た。中尾彬が「一度中国から全部輸入するの辞めてみたら?」と提言。まさにその通り。
メディアがその気になれば自給率向上キャンペーンでも張って世論を動かし、能なし政治家や官僚に働きかけられるのに。
所詮視聴率至上主義の企業にたいした期待はしない。
これからの展開如何によってはあり得るだろうが。

日本で禁止された農薬が凶器のこの事件。
穴はミスリード、犯人は日本人ではなく、中国人。
どんな奇想天外なトリックを使ったら日本人の犯行になるのか教えてくれ、馬鹿メディア。
サスペンスドラマの脚本にもならん。
こんな筋書きでではサスペンス見倒している世の主婦は騙されないぞw
中国は俺の国でやってないと突っぱね、福田はうやむやにするかもしれません。
ですが、それはその場しのぎに過ぎなく、決着が付かない以上、
国民に不安感を与えるでしょう。
結局、中国製品への不信感を抑えることが出来ず、不買運動は広がるでしょう。
原因解明出来され、一応セキュリティの高いはずの工場での毒混入のトリックが空かされても結局、不振は収まりません。
動機はさておき、どうやってやったかは知る権利があります。
個人的には中国である限り、賄賂をすればどんなセキュリティも無効になる。
中国国内ではミステリというジャンルは機能しませんね。


春の中国の国家主席が来る時に国会前で誰か毒餃子をネタにウイットに富んだデモやってくれんかのう。

国籍取得法案提出へ 自民PT、特別永住者対象に

2008-01-30 23:48:50 | 社会
http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200801240498.html

公明党議員のどんな事を言おうがたいした内容ではないのでどうでもいい。
正直、特別永住「許可」な人らは届け制でもいいのかなとは思う。
人権擁護法案や外国人参政権よりまともな法案である。
ただ
>戦後、本人の意思を聞かれずに韓国朝鮮籍になった特別永住者に(略)
あたりははっきりと言って欲しいもんである。

「許可」の対象者はせいぜい40万。
ニューカマーはカウントされない。
帰化するのに書類手続きに時間も金も結構かかるそうだ。
犯罪歴や総連や民団のような工作機関まがいに属してないならそれほど目くじらたてなくてもいいとは思う。
帰化した人間は朝鮮系日本人として扱われ、他の日本人と同等に扱う。
たとえ重犯罪しても外国人だからと死刑が執行されない、ということがなくなる。
韓国や北朝鮮から口を挟まれなくなる。いや連中なら国籍変わってもダシにつかってきそうだが。
国籍剥奪基準はあってしかるべきと思うし、この法が施行され、在る程度帰化が完了したら、永住許可は失効して、コアなコリアの方々は法を犯せば強制送還できるようにしてしまえばいいだろう。

こんな感じで、どうでしょう?

中国製ギョーザで重篤も=千葉や兵庫、児童ら10人中毒-有機リン系農薬成分検出

2008-01-30 20:12:05 | 社会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000128-jij-soci
子供が重体との一報を聞いた時、ついにこの日が来てしまったな、と感じた。
常日頃思っていることだが、生き血を吸わないと日本の行政というものは変わらない。
だから人柱が必要かもしれないと。
かと言って犠牲者が出るのを願うのはどうかと思っていたが、
幸い、重体の子供は快方に向かっているようですね。
死者が出ず何よりです。

今やメディアは大騒ぎだが、中国に倒錯的な愛情を持っている人たちによって
翌日にも沈静化を目指すべく頑張るのではないかと意地悪く考えてしまいます。
曰く中国製品だからといって死ぬとは限らないとか何とか。

アメリカ牛でBSEで死ぬ確率と中国食品で即死する確率は日本国内においてどっこいどっこいと思うのですけどね。
平等に禁輸して欲しいものです。

北京五輪もあるんだし、メディアはガンガン報道しろよな!!


追記。報道ステーションを意地悪く見ていたら、中国ギョーザを食べないようにと呼びかける反面、擁護しているとも取れる会話と加藤と交わす古館。
てめぇら、アメ牛の時はもっと威勢が良かったんじゃないのか?
嫌な性格になったと自分でも思う瞬間であったw

『日本をどうしたいか』

2008-01-21 19:12:42 | 社会
言いそびれたこと、少し。
前も書いたことがあるかもしれないが、国の要は教育である。
明治政府は教育を重視したからこそ、めざましい近代化を果たしたわけで。
何を教えることが重要か、考えた。

優先順から、道徳(修身)>国語>国史(日本史)>科学
の順であると思う。
道徳が最優先なのはどんなに能力の優れた人間を育成しようと、その能力を悪用する人間であっては社会に有益ではないからである。
博愛精神云々と語ると結局教育勅語の内容に行き着いてしまう。
またどんな虚偽の歴史観を教え込まれようとも、優れた能力がなかろうと、真っ当な倫理観さえ備えれば、それだけで社会秩序は保たれる。

国史と科学はどちらも甲乙つけがたく重要であるが、一応こうした。
日本は技術立国なのだからもっと重要視していいとは思うのだが。
日本の政治家で理系出身はどれだけいるだろうか。
科学者の目線で誰か、まつりごとをしてくれないものだろう、ということで、府知事に熊谷氏ということを考えたこともある。

今日は改めて見つめ直したいのは国語についてである。
日本語である。
みなさん、自分の語彙力が低いと感じたことはありませんか?
自分はしょっちゅうあります。
滔々と綺麗な日本語を話せますか?
格調高い日本を話せますか?
ことわざ・慣用句、尊敬語・謙譲語・丁寧語………話せますか?
自分は話せません。
ひと昔ふた昔前の人の話す言葉は綺麗に感じませんか?(そうでない人ももちろんいますが)
そう言った言葉を話せる、解せる現代人は少ない。
何故でしょう。
理由の一つとして義務教育においての国語にあるのではということにいきつきました。

外国人の方が綺麗な日本語話していたりする。
いろいろ騒がせているあの朝青龍だけど、ずいぶん綺麗な日本語を話しているのではと思う時があります。
そのあたりにいる日本人よりもずっと上手。
ちゃんと日本語教育を受けているから、ということではないでしょうか。

もう一つは口語体しか教えないからとも思います。
「旧制中学試験問題集」なる本が筑摩文庫から出版されています。
そこには口語を文語、文語から口語に訳す問題などが出題されています。
文語なんてほとんど学びませんよ、現代人。
話す機会も聞く機会もなくなった。
強いてあるとすれば、時代劇や歌舞伎などか。
文語はもはや死語なのかもしれません。
文語だけでなく漢文・古典の学ぶ時間も減ったことも損失ではないかと思います。
漢文の素読がSVOの欧米の言語に応用が利くと言うこともありますが、
やはり語彙です。
日本人なのに中国語かと思う人もいるかもしれませんが、漢文で学ぶ教養もありま
す。
実際はどうかは知りませんが日本語というのは口語と文語の両輪から成り立ち、漢語で補強された言語なのではと考えたりしています。

もう一つ、日本語の衰退に拍車をかけたものがあるとすれば、テレビではないかと思います。
テレビの功罪の罪の部分を語れば長くなるのでこのあたりでやめにします。
なぜだか「ニュースピーク」を連想してしまうんですよね。

辻希美(20)が女児出産「希空(のあ)」と命名

2007-11-26 23:48:05 | 社会
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060329.html

なんて世の中になったのでしょう。
そう遠くない将来、読めない名前の人間だらけになってしまうのでしょうか。
素直にひらがなカタカナだけですませてしまえばそれほどの無気力感に襲われずに住んだのですが、何故無理に漢字で当てようとするんだか。
言語も文字も文化です。文字の読み方も文化が根ざす物です。
こうやって文化が破壊されるものなんでしょうか。
そしてこれを思い出してしまう。

877 名前:名無しの心子知らず sage 投稿日:2007/06/19(火) 08:19:54 ID:oLGF0LXt
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。


法で規制するのは難しいのかもしれませんが、なんとかならないものなのでしょうか?
やはり個性をはき違えるように教育した人たちの責任か。
教育は大事である。



アイヌ民族、在日朝鮮人ら交流 札幌でマイノリティーフォーラム

2007-10-24 00:49:01 | 社会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/56359.html
東アジアニュース速報+を見て発見した。
本当に北海道新聞はアレなんですね。
某氏曰く朝日より赤いそうですが。

常々日本のアイヌなどの少数民族などについて考えてみたいと思っていたのだが、
これを見てムカっと来たので、とりあえず簡潔に言いたい。

在日朝鮮人とアイヌを一緒にすんな。
在日は外人。アイヌは日本人。
日本の先住民をダシにすんな。
(゜∀゜)カエレ!