御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

引っ越ししました

2008-08-02 12:41:22 | 雑談
「妄想あるいは思考実験」
http://ameblo.jp/mikurianotubuyaki/
タイトルを変えた。
HNのつかないタイトルにしたかっただけです。
もっとも変更するかもしれないが。

連絡事項。

2008-07-28 00:14:08 | 雑談
このブログでの更新は七月いっぱいで辞める。
そして引っ越し先はもう決めてある。

一番最古のエントリ調べたらが9.11郵政選挙の翌日だったりする。
書き出しもキリがいいのを好むな、自分。
今回もキリよくということで。

理由はいろいろあるが、前々からgooは使いにくいと思っていた。
使いこなしていないだけという説もあるが。
今度のところも使いこなせるとは限らない。
ここのブログはさすがに削除はしない、いろいろ汚点はあるけどね。

八月以降はコメントできないようにします。
うっとうしい宣伝をこまめに消すにはじゃまくさいので。





「御厨さん、今日は靴の裏に日章旗はないのですか」(意訳)

2008-07-08 01:09:40 | 雑談
今回の話はそれほど長くはない。
しばらく前に件の某氏に会うなり、靴の裏を覗き、
冗談でそう言われたのだが、どう返事していいのやら。
まるで隠れキリシタンのような扱い。俺は珍獣か。
靴底に日の丸って…。
中途半端なファッションは不良学生の学ランの裏地のようでもある。
俺は横山たかしでも國定浩一でもないのだが。

めんどいので、天声人語メーカーhttp://taisa.tm.land.to/tensei.htmlを使った。
後悔はしていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御厨の友人は御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張している。しかしちょっと待って欲しい。御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張するには早計に過ぎないか。

御厨の友人の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。

例えば御厨からは靴の裏に日の丸を描くことは国旗を踏みつける事に等しいと主張するような声もある。

このような声に御厨の友人は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲

思い出してほしい、過去にも何度も御厨の友人は御厨の叫びを無視している。

御厨の友人は御厨の靴の裏に日の丸を描くことは国旗を踏みつける事に等しいという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。

確かに御厨には御厨の思想は左右どちらか判然としないという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲

御厨の友人の主張は一見一理あるように聞こえる。

しかし、だからといって本当に御厨の友人は御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張できるのであろうか?

それはいかがなものか。的はずれというほかない▲

事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。

御厨の友人は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。

御厨の友人の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲

御厨の友人に疑問を抱くのは私達だけだろうか。

御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張したことに対しては御厨の反発が予想される。靴の裏に日の丸を描くことは国旗を踏みつける事に等しいという主張を支持する声も聞かれなくもない▲

御厨の友人もそれは望んでいないはず。しかし御厨の友人はそもそも御厨をガチガチの右翼だと誤認しているのである。

御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張する事はあまりに乱暴だ。御厨の友人は再考すべきだろう。

繰り返すが御厨の友人はそもそも御厨をガチガチの右翼だと誤認しているのである▲

御厨の友人の御厨は右翼なのに靴の裏に日の丸がないのは如何なものかと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジェネレーター終了。

さすがに「靴の裏に日の丸を描くことは国旗を踏みつける事に等しい」と、
冷静に指摘すれば、ものすごい反応が返ってくるのが分かるので
さすがやめたが。
これを見てどう思っていることでしょう。

全く関係ないが、別の人に携帯に貼り付けた旭日旗を指さして「朝日新聞ですか」とつっこみを入れてへこました極悪人は俺です。
後悔はしていません。

ややまとまりの悪い文章だがこれまでとする。

放置している理由。

2008-04-17 00:06:06 | 雑談
いろいろはき出すことはある(核武装論とか)。

ランキングしようか考え中。

ランキング開始したらしばらく晒されるので、定期的に更新するようネタをくっておこう。

折角だから心機一転して、買って放置している、超漢字使うかー。

少し書こうとして操作ミスでデータが消失。
放置……。

今に至る

ふつうに忙しい………というわけでもないか。
ブログ書くのは勢いですので。

米スパイ衛星、地球に衝突の恐れと 2月か3月ごろか

2008-01-30 23:36:02 | 雑談
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200801270005.html

天文マニアは衛星軌道を見つけていてそうですね。
PAC3とか何とかいうミサイルで日本に落ちてきそうになったら撃ち落とせないものなんでしょうかね。
でもふつうに燃え尽きるか海に落ちてしまいそうなのだが…。
衛星軌道なのだから原子力電池とかは積んでいないだろうし………・
まさかね。


靖国に行ってきた

2007-08-12 23:20:26 | 雑談
先月の二十日です。
みたままつりが終わったばかりだからか後片付けしてる人いました。
平日なのにそれなりに参拝してました。
地元に親しまれてるのですね。

鳥居です。














皇族下乗とあります。面白いですね。一般人はもっと手前で下乗でした。




扉にあった菊の紋です。




そして遊就館。
良質の戦争博物館でしたが、ゆっくりみたら半日かかってしまいますね。
駆け足で済ませたのが心残りです。
また行きたいものです。

面白いことしますね。

2007-05-09 18:04:40 | 雑談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000009-yom-soci
「タコ箱」漁オーナーに応募殺到、5千円でチャンスは5回

タコはモロッコに依存しているんじゃなかったっけ?
生態があんまりよく分かってないそうですが、
タコの値が高騰するという話はどこへ行ったのでしょうか。
たこ焼き、まだタコが入ってますよ…。

ナンバーポータビリティだった。

2006-11-06 22:43:27 | 雑談
実はJ-phon時代から面倒で、今に至っているのだが、最近、孫正義がアレで、ついに二回目の停止が起きた模様。
この数日やや真面目にキャリア替えを考えてしまう。
J-phone時代は基本料金タダなのが3ヶ月だったのに、3Gにしてvodafoneのサービス受けたらそれも減った。
ソフトバンクになったのでどうなるか。
キャリア同士がただなのは良いかもと思うのだが、ウイルコムなら通話料金気にすることもなくいいんじゃないの?とか。
会社でネットは厳禁なので、ウイルコムの方がお得かも知れない。
問題は外資なだけ。

残りの2社は…関わる仕事したから、何か避けたい気がする。
機種変更は最短で一年半先の話だからじっくり考える時間はあるな。
しかし俺がソフトバンク止めた時はよっぽどカスな事態起きているのだろうな。
そいやプロバイダーもアホーなのですが・・・・。

BTXってどうなったん?

2006-02-12 23:56:22 | 雑談
パソコンのマザーボードの新規格として鳴り物入りでBTXなるものが出現。
ATXで組んで間がない俺はいたく感動したのだが、Googleでもさほど新しい書き込みがない。
店へ行っても影も形もない。
何で普及しなかったのはよく分からない。
買った人は損してるが言えるのは事実上の標準というのは強固といえることか。