御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

サマータイムは無駄ですな。

2008-07-17 19:47:01 | 社会
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=550241&media_id=40

北国はサマータイムした方が省エネになるらしいが、
沖縄などのような南の地方ではあまり意味ないじゃないのだろうか。

北海道が別の国なら北海道で実施するならメリットは大きいかもしれない。
札幌がどっかに標準時設けたらいい。
正直、明石の子午線から遠い。
もしかしたら道州制が実施されたらやるかもしれない。

コンビニの深夜営業が省エネのやり玉に挙がっているがまさしく生け贄だろう。
もっと資源を無駄遣いにしているものを規制した方がいいじゃないか。
ガソリンで走る自動車などが。
規制しないのは財界が五月蠅いのだろうなぁと邪推してしまう。
最近はガソリンが高いので走る数が目に見えるように減っているらしい。
自動車が走らないなら道路の敷設も不要。
二重の意味でエコに貢献できそうだ。
そう考えると、自動車産業が日本国の基幹産業なのだなと考えさせられてしまう。

そういえば夜中のコンビニは原発の余剰で賄われているので、
コンビニ止めても電気が余るだけのようだ。
最近まで知らなかった。
自動車をガソリンではなく家庭用電気で走らせる時代が来れば、
夜中に自動車を余剰の電気で充電しておいて、昼間に走らせる、というようなスタイルの社会が来るのかもしれない。
都市部の人間は自動車よりも鉄道網を利用した方が安価だと思うがね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (神奈川県鎌倉市七里ガ浜町内会員)
2008-07-18 15:33:10
私は神奈川県鎌倉市七里ガ浜町内会の者なのですが、七里ガ浜海岸にセブンーイレブンが出来てから、
暴走族、改造車族、旧車会、深夜花火族などが集まり、一晩中続くロケット花火の騒音で、
住民の中には不眠で入院するものも出ました。
セブンーイレブンに買い物客以外停めさせるなと言っても、完全無視。
そこで、今では、鎌倉市民の税金を投入して警備員を雇い、7月1日から8月31日までの午後9時から朝の5時まで、
毎日七里ガ浜海岸を警備しているような状態です。
セブンーイレブンは、「巨悪」そのものですね。
七里ガ浜セブンーイレブンは、深夜でも2~3分おきに車が入って来て、驚きます。
暴走族の苦情も多く、毎日、毎晩、110番され、警察が取り締まりに来ますが、
セブンーイレブン駐車場の中なので、道路交通法で取り締まれず、警察も苦慮しています。
あれは鎌倉とは思えない光景で、環境破壊そのものです。
一度、見てやってください。驚きますから。
そのあまりにヒドイ様子を写真やビデオで撮って、いろいろな人が公開してくれると嬉しいです。
貴重な意見ありがとうございます (御厨)
2008-07-18 19:19:42
残念ながら大阪在住なので、
赴いてこっそり悪行をカメラに撮影→動画にアップはできないです。

ロケット花火の騒音に関してはよく聞きます。
コンビニで普通に売ってますが、あれはおかしいですよね。
法律か条令で販売禁止してくれた方がいいかと思います。

結局はモラルの問題ですよね。
モラル矯正の効果的な手段はないものでしょうか…。
Unknown (耕)
2008-07-18 23:19:49
夏時間は家でクーラーをつけてしまうので意味ないそうです。また体内時計を狂わせることになり健康にも良くないそうです。

コンビニとたばこから入って酒と自家用車、クーラーも規制してほしい。パソコンも…(笑)。
Unknown (御厨)
2008-07-19 01:14:49
クーラーよりもミスト噴射による気化熱云々(家の中も水打ち大作戦)の方が電気代かからないのでいいんですよね。
誰か普及させろ、寝苦しくてかなわんw