御厨の呟き

主に政治・社会・科学あたりのことを書き散らしています。自給自足自存自衛を旨としていきたいです。

今日のムーブ

2006-04-25 00:03:40 | 朝鮮半島
録画するだけの価値はあった。
竹島の問題も取り上げており、勝谷の他に宮崎さんもいて面白い内容だった。

事務次官同士旧知の仲だということ、相手の外交官の面子を立てた形で手打ちしたこと。
金曜日の時点で筋書きは決まっていたことなど知らなかったことばかり。
あ~ためになる。

「ムーブの疑問」で携帯電話の電池がすぐへたるのは何故か取り上げていた。
しかし電池がへたるという表現…ヘタレ牛かよ。
ソニータイマーを勘ぐったが違うんですね。
あれで他の家電に比べて最良の代物とは。
思えば携帯電話はPCよりも買い換えのサイクルが早い代物。
最先端技術の結晶のようなもんなのか。
勝谷さんの電池パック全社規格統一論論には思わず膝を叩いてしまった。
やれよ、携帯会社。

ちなみに俺も携帯一つもリサイクルしてませんけどね。


肝心の対馬。
勝谷さんのあの怪しいぐらい愛想のいい顔…対馬の韓国観光客を持ち上げてそのままにするでなくちゃんと落としてくれましたね。

まず対馬の人口4万と同数の韓国人が年に観光客として訪れ、その半分がプロ釣り師。
夜釣りと言わずいっそ外国人釣り(及び釣り具所持)禁止条例とかすべきでは。
マナーの悪い韓国人をふるい落とす方策を考えねば住民との軋轢は増すんでしょうな。
だいたい、地元に金がほぼ落ちないようではこの韓国相手の商売も縮小するだろうな。
不動産は別荘を売っているようだが、売った時点の利益で終了で後は利益見込めないのでは?
あとでどう跳ね返ってくるんでしょうね。マナーの悪いのがポイ捨てする予感がする。

博物館で対馬は韓国のものだ的発言する奴がいたが、博物館でそのあたりを論破できるよう展示とかして自衛しておいたらいいだろう。


市長は背に腹変えられないようなことを言っていた。
そりゃ対馬を売る発言をするわな。
何はともあれ公共事業費を削り対馬をここまで追いつめた小泉がダメだということでいいんじゃないだろうか。

もっと過激な内容流してくれると思ったが、さすがに無理だったようだ。
どうも嫌韓サイトに馴れすぎているようだ。
あのテレビの内容でも十分過激なのだから。

キャバ嬢が勝ちました。

2006-04-23 23:38:14 | 政治
ダイゾーと歳が変わらないがこっちの方が前途有望っぽいかも(笑)
俺が見た目に騙されているかもしれないが。

それはさておき小沢。
早々公明党にゆざぶりを掛けていたのがかなり幻滅というか危機感を抱いている。
まさか公明党を民主側に引き込むつもりじゃないだろうね。
完全に政治をクリーンにしたかったら現与党の自公両方に野党に転じて貰う必要がある。
そういえば補選で自民が勝てなかったのは新潮が言うように「集票マシーン」が日和見を決め込んだからか?
嫌な事態にならないことを望む。

報道特集の感想。

2006-04-23 19:58:10 | アメリカ
まず重信メイがジャーナリストの肩書きでハマスに取材していたのでおや、と思った。
母親はあの赤軍派だか連合赤軍かのリーダーでしょ。
ありなのか~と少し思った。
中東には詳しいだろうから前途有望かも知れないが。

で、メインテーマはBSE。
へたれ牛をヘタレ牛と脳内変換してしまうのはご愛敬として、あの不衛生な工場はちょっとねえ。
全頭検査が違法の国アメリカ合衆国。
二度とあの国の牛は喰わない方が良いとつくづく思った。

そしてアメリカのいやらしさはある意味日本以上だと感じたのはヤコブ病の原因と見られる競馬場のレストランをもみ消すために競馬場ごと更地にしてしまったことだ。
違うかもしれないが、そう見られてもおかしくはない徹底した証拠隠滅ぶり。
知らぬ存ぜぬたらい回しで逃げ切る日本の役所のやり口がいかに生ぬるいことかよく分かった。

本当に解決する気あるのか?

2006-04-22 13:32:53 | 朝鮮半島
韓国側が韓国語地名をドイツの会議に提案しないのを条件に日本は竹島周辺は測量調査は見送った。
日本人から見れば日本政府が譲歩したように見られるんだよね。
案の定、2ちゃんねるでボロカスには言われてる安倍と外務官僚。
俺も似た気持ちだが、長期でものごとを見た場合はこれが正しいのかもしれない。
今はまだ海保の隊員の人命を掛けるべき時ではないのかもしれない。

いきなり事務次官を送りつけたのだから官邸の意志が強く働いているんだろう。
官邸からしたら小さな島より六者協議や拉致問題が大事だろう。
揉めたら喜ぶのは中国と、北朝鮮だしな。
つまりは大事の前の小事。南より北の方が大事。
もっとも今の韓国が北朝鮮に何か要求できるとは到底思えないけどな。

やや残念なのはもっと協議を引っ張り続けて欲しかった。
そうすればマスコミは騒ぎ続け、竹島問題を通して韓国の異常さを知らしめる機会が増えたのに。

ま、結局は問題の先送りなんで問題亡いとも言える。懸念すべきは韓国が口約束を反故にして、ドイツ会議で韓国の地名を提案すること。
嘘つきなのは北だけではない南もだ。
そうなったら国内世論も強行支持するだろう。

いやきっと反故にする。そうせずにいられないからあの国民が。
いやして欲しい。
そして一気に日韓関係の膿を流して欲しい。


日韓戦争始まるか。

2006-04-18 23:40:42 | 朝鮮半島
竹島付近に調査船を出す方向の日本政府。
微妙に緊張した趣を覚えます。
拿捕されたら乗船は人質、竹島放棄する条約批准させられるまで解放なしとなるんじゃないだろうか。
人質になればまだいい方で朝鮮日報を見る限り、撃沈も辞すなとの市民団体の声も。
日本政府の行動はスジとして貫いて欲しい。
が、真意は分からない。
拿捕のリスクを考えているのだろう。
とすると最悪交戦まで考えているということになるのだが…。
交戦して互いに死者が出てご覧なさい。
お互い戻れないところまで来てしまいますよ。
竹島に関してはすでに日本の死人出ているがな。

ともあれ、嫌韓らはあらゆる問題が一気に解決する糸口になるので喜ぶだろう。
他に問題解決の選択肢…ないよなぁ。

しかし実際問題はお互い事を荒立てたくないはずだから交戦になる確率は低い。
海と空では圧倒的に日本が上だし。
韓国政府は国民一般よりは賢いからな。暴挙には出ない…と思う。
何だかチキンレースの様相を呈してきたな。

高速艇に鯨がぶつかる事件が多い。

2006-04-16 19:26:34 | 科学
何故最近、という疑問だが、温暖化や海流の変化がそうさせているのか。
日本付近で最近になって頻発していることを考えるとくだらない想像してしまう。
海底二万海里ですよ、みなさん。
謎の海獣だと思ったら実は潜水艦だった…。
これっきゃない。
中朝などの潜水艦が高速艇の速さによけきれず回避や潜行する前に衝突…とかそういう話は…難しいか。
でもあんなに船底をへこますのか鯨って。
そう思っただけです。



太陽光にデジャブを感じる。

2006-04-16 18:38:49 | 科学

日本で太陽光照明が普及のきざし

たまたま見た朝鮮日報にこんな記事が。
太陽光発電なら知ってるけど、こんなのあるのか日本。
しかも日本の新聞でなく韓国の新聞で知るとは。
ググると結構ヒットする。
ふむふむ光ファイバーで太陽の光を屋内に引き込むのか。

…………。

なんか見たことがあるな…。

そうか!!

エヴァンゲリオンのジオフロントだ!!!
こんなの実用化されていたなんて知らなかったよ。俺。

曇や雨の日そして夜には大して使えないので、完全有効活用する目的を二つ思いついた。
一つは地下農場。
空調設備を整えて温度調節を自在に出来ても季節による太陽光の管理はこれで解決。
夜に光が必要ないので良い用途だろう。
もう一つは核シェルター(爆)
外に出て太陽の光を浴びたい。でも放射能と死の灰で被曝したくない方はこれがいいだろう。
なんてバカな発想してると思いつつ、温暖化やオゾン層の減少を考えると地上にいる理由はなくなる、大規模な地下都市を築き、太陽光だけ取り入れてひっそり暮らす時代が来るかも知れない。

「公明党・創価学会と日本」平野貞夫

2006-04-15 00:30:20 | 読書
図書館で借りた。
まだ読んでいないのだが、
背表紙を見返すと達筆な字で
「集めた金を世界各国に寄付すれば色々賞ももらえるでしょう。皆さん早く目を覚ましましょう」
と誰かが鉛筆で書いてあった。

つーかどんな信念・思想を持っていようとみんなの本に書き込むのはやめてくれ。

アメリカの月探査計画

2006-04-13 23:55:57 | 科学
今回発表された計画は探査機が岩盤に突き刺さるらしい。
そういや、ミューゼスの月探査計画も似た方法を取るはずだがが打ち上げ未定なので先を越されそうな予感。
クラークの予言した極地のクレーターの氷は周回軌道からの観測では見つからず、水の有無はでもうないと思ったのだが。
月内部の水といえば無慈悲な夜の女王だな。
地球の収奪による水資源枯渇前に独立を画策する話だったはず。
あの月で水が見つかれば火星でも発見されるだろう。
必要以上の水が発見されれば月や火星での植民も不可能ではあるまい

拉致を韓国紙がデカデカと報道

2006-04-13 23:55:43 | 政治
今までの冷淡な報道見ると今回の一斉報道ぶりがななんだかなーと言う感じ。
聞けば報道しているのは日本に滞在している記者という話で、日本に対してはともかく、北朝鮮に対しては韓国にいる時よりも冷静な思考でものが見れるのか。

問題はこれから。
北に媚びる赤い政権だからスルーしてしまうのがオチだろうと見ている。
が、ああデカデカと報道されると期待してしまう。
情の民族の側面も持つ彼ら。世論がうねり、政府を突き動かすに到る時間は日本のそれよりずっと早いかも知れない。

おいおい、それはないだろう。

2006-04-12 23:33:35 | 政治
小沢民主が大連立をしかけてくるかもしれない、ということで警戒感を抱く小泉。
だがこの小泉、前原民主の時は大連立を持ちかけていたんじゃなかったのか?
前原なら言いなりに出来るとでも踏んでいたのか。
ただネタにして遊んで自分への追求をはぐらかせていただけなのか。

小沢が社会党系を切り離して自民に合流、とかはさすがにないと思いたい。
二大政党を目指しているんだからちゃんとやって欲しいが。
あの党潰しのプロだからなぁ。


明日は新潮に決まり。外国紙で売国発言をする辻本議員の記事気になります。

結論から言うとハマコーが嫌いなのだ。

2006-04-11 23:36:45 | 政治
みのもんだの朝の番組で菅直人とハマコーがやりあってた。
何故だろう、ハマコーが喋ると不快に思うのは。
穏やかに話す菅とは違う。
けんか腰の罵声を飛ばしている割に中身がさしてないからだろうと改めて再確認する。
だからTVタックル見なくなったんだよ。(タックル見なくなったもう一つの理由はたけしそれなりに賢い癖に、自分の意見をほぼ言わず、混ぜっ返し、人を小馬鹿にしたような姿勢が気に入らないから)

しかし菅直人、良い面の川と言うべきか、尻ぬぐい可哀想。
小沢はどうやってA級戦犯の分祀を靖国に強いるんだ。
まさか憲法修正させるとか特別措置法を施行するとかあるいは天皇を利用するなんて考えてないか?

小沢について。

2006-04-10 00:26:35 | 政治
代表戦で党首に決まってあまり経っていないが、もう情報としては飽きてしまった。
マスコミがバカの一つ覚えで一日、そればっかりだからね。
報ステは生で出てもいまいち興味なかったです。
訂正バカそのものでした、失礼。
マスコミの白痴化が進んでいると言うよりももともと白痴な連中が芸能から政治に対象を変えただけなんだな、と思っておく。

ルカっちについて。

2006-04-09 20:11:07 | 政治
いささか旬を過ぎた話題だけどベラルーシのルカシェンコ大統領について。
「欧州最後の独裁者」なんて呼ばれているけど、べつにいいじゃんって俺は思う。
ある意味、開発独裁でしょ、彼は。
そりゃ悪相からすると高潔かどうかは謎。
だが反対勢力潰しにかかるのはかなりいやらしい。
記者を暗殺してる(推定)のはかなりどうかとは思う。

アメリカがなんやかんや口を挟む時点で胡散臭く感じてるのは俺だけではあるまい。
うまいところだけ吸ってそこに済む人間のことは放置。それがアメリカの民主主義だからさ。
民主化したらアメリカ教の洗礼により能力主義により弱者が困窮、犯罪が多発は目に見える。
国民が生活の安定のために彼を支持する様はバブル後の不況で社会が変容した日本にとっては考えさせられる。

小泉の在任、中曽根を抜いたね。

2006-04-07 00:06:43 | 政治
その上は吉田茂と佐藤栄作だっけ?
小泉はいろいろした首相の部類に入るとは思う。セフティネット張らずに格差社会は作るし、アメリカのポチの代名詞を恣にしてイラク戦争賛成、自衛隊イラク派遣強行するし、そして郵政民営化。
そして最大の功績は北に拉致を認めさせたこと。

吉田はいろいろしたが、佐藤栄作って沖縄返還。ノーベル平和賞ぐらいしか覚えてない。しかも平和賞が胡散臭いものの例の一つみたいな見本だし。

で、何が言いたいかというと田中角栄は小泉の半分ぐらいしかしていない。
今の日本を言い意味でも悪い意味でも作り上げたあの人の在任は思ったより長くないのですよ。
これって日本を本気で変えたいなら二年もあれば十分ってことなんでしょうかね?