まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

ムム…27時越えになってしまった…。

2019-12-10 21:00:00 | 日記

目覚ましは1時間ずらして9時に替えましたが、8時でも起きれたような感じでした。

朝御飯は此方のメニューで今日も6分台で食べれて居たので、朝一の嚥下としてはマズマズと言う処だと思います。 艦これの朝のルーチンの後は堀をやってみますが、到達率もドロップ率も悪く朝から絶不調と言った有様です。

仕方ないので残りのウィークリー任務も消化し始めますが、1度切り上げて攻略を済ませてからやった方が精神的には良いかも知れません。

昼飯は、昨日の残りの焼きそばを食べるが、昨日と大差ない嚥下でかなり楽に食べれて居ました。ラードタップリなのでお湯でも洗い物が大変ですが、美味しさと引き換えなので諦めて洗ってますww

ヤマトがオイルヒーターを持ってくるが、インターホンを鳴らしてすぐにドアをドンドン叩いて「宅急便で~す!」と宣って居るのでアホかこいつは?と思いながら開けると、開けてから伝票は剥がすし○○様で宜しいですかって…何回か来てて効率悪いから改善したら?と言ってあるよね…言われてます…ドア叩かなくても普通にいるから止めてくれるか?…すみません…中途入社なんだろうけど適応力なさすぎと思ってしまったよ。

開墾して組み立ててから使ってみると、エアコンと違い室内の空気を温めるだけなので室温は上がるが風が出ない分体感温度も高目で、中の700Wで運用しても若干暑いと感じる位に効果は有るようだ。まぁ、家の場合は二重窓のお陰も有るのかも知れないが、施工後の冷暖房の効果は前年比で比べてみても抜群である。 結婚当初にオイルヒーターを使った記憶は有るが、奥さんの持参品だったため自分で買うのは初である。

部屋が暑くなり過ぎたので散歩に出て冷やして来ることにして、設定も弱500Wの弱めに変えてから出掛ける。公園でも伐採作業の残骸が積んで有り、枝周りが少しスッキリして居る様で有る。 歩いて行くと前方にビッコのお爺さんが歩いて居たので追いついてしまい、暫しベンチで一服して行くというので雑談をしてから帰宅する。

防寒着を脱ぎ室内着で羽織って居るベストも脱いで今日は丁度良いかという具合なので、エアコンで風を強制的に回す分感じていた寒さが無くなる分温かいのだろう。 コーヒー牛乳で、軽めにおやつを頂いて置きます。平戸堀は相変わらずなので一旦切り上げて、連合艦隊に組み直してボスを倒しに行くことにする。 遠征が帰って来ないと組めないので、編成と装備を整えて課金プリセットに準備して置く。 飯を作るのが面倒なので、久しぶりにUberEatsでマックに注文を入れて到着を待つ。攻略を進めながら食べていたが特に問題なく食べれて居たので、無体操で食べて居る割には嚥下も良いみたいで助かる。 ハンバーガーがもう1つ有るが3つは喰い過ぎなので、これは明日の朝に食べる様にとっておくことにする。 第5海域が終われば最終海域になるが、最終海域では「アトランタ」がクリア報酬なのでこのまま終わらせてから平戸堀を再開した方が精神的に楽だと思う。 さて、すんなりと第5海域が終わってくれると助かるなぁ…攻略中に新駆逐艦「秋霜」も出てくれると有難いですね…。 では、また明日。21:10

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする