まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

27時近くに寝たが、明日は一寸早いので8時に起きました。

2019-12-11 21:00:00 | 日記

起きるのは楽でしたが暫く欠伸が凄く、主に麻痺手が欠伸に連動した不随意筋のせいで高緊張の状態が続いてしまいます。

朝御飯は此方のメニューで昨日の残りのハンバーガーを温めて頂きますが、朝一に食べるだけあってそれなりに食べ難く11分掛かって居ました。 カロリーメイトを置き換えただけなのですが、一応咽ずに食べれただけでも良しとして置きますか。

艦これの朝のルーチンの後は、昨日第5海域が3回ほど道中撤退が出ただけで突破出来たのもあり、平戸堀を少しやりつつ航空隊の熟練度を戻しながら残りのウィークリー任務を熟して居ます。 やはりどの提督も出が悪い様なので、任務の合間に掘ってみて任務が片付いたら最終面の準備に入ろうと思っています。

昼飯は何を食べるか決めていなかったので、カレーうどんを作って頂くことにします。インスタントですがこの方が茹で時間を長めにすることでコシがなくなり食べ易いので、今の僕としては此方の饂飩の方が有難いのが現状です。 食べ始めはとろみありの熱々なので結構啜るのにも苦労しますが、半ば辺りから気にせず食べれて居たので嚥下も良かった様で助かります。

オイルヒーターは500W弱めで運用していて室温が24℃位になるので、エアコンよりも温かく空気も乾燥しにくいので結構良いのかも知れません。 就寝時にタイマーを掛けて置けば起床時の寒さも緩和できますし、静かに運転を始めるだけなので起動音で起こされることも無い様です。

雨は降って居ない様なので散歩に行ってきますが、昨日と違い防寒着を着込んで行ったら帰って来たら汗ばんでしまうほどでした…。散乱している枝を片付けているみたいですが、見た処作業員一人でのそのそと作業していた様です。

散歩から帰って来て少し暑いので、防寒着を干してからおやつを頂きます。出る気配が全くないので、泊地修理に艦を入れてシャワーを浴びて来ることにする。

上がってから晩酌を頂いて、呑み終わってから夕飯にして置く。カニ蒲鉾にカニ酢が付いた見るからにカニ擬きではあるが、横?の他にも縦にも解れ易いのがよりカニ肉に似ていて炒飯などにも利用し易い商品だと思いました。 ピーナッツ1袋喰ってしまったので、晩飯は餃子定食にして置きました。普通に中華屋さんで餃子定食が有りますから、これでも選択肢としては十分ありでしょう。 洗い物が多いのが難点ですが、これ位の事は諦めて洗いましょうww 明日は、リハの通院になりますが迎えが定時より45分早くなる分朝が寒いので、昼頃の気温と相談して着て行くものを選びたい処です。 風呂上がりに汗を掻かない様に半袖で過ごして居ますが、500W弱めで室温25℃なので殆ど寒く有りませんので助かってます。 温かさで言えばガス暖房が1番なのですが暖房用のガス管が引いてある賃貸は珍しいし、最近のマンションのは石油系暖房もNGな処が多いので電気に頼るしか無いのが現実かも知れませんね。 では、また明日。21:57

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする