まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

寝たのは何時もと同じだが、9時起きでセットしても眠かったです。

2019-12-08 21:00:00 | 日記

日曜日なので10時まで寝てから起き出しましたが、6時間切る睡眠時間だと偶には寝坊もしょうがない気もします。 仕事をしていないと言う原因も有るでしょうが、こればかりは現状の身体状況ではどうにもなりません。

朝御飯は此方のメニューで今日は6分に戻って居たので、このまま1/6まで持ってくれると非常に助かります。 爪先をぶつけてしまいまた爪先の傷が痛みだしてしまい困って居るが、歳を取ると傷の治りも若い頃の様には行かないのが何気にネックとなって居る様です。

艦これの朝のルーチンの後は、次海域5面の1段目の攻略に着手します。 通常艦隊で攻略できるようなので気持ちと資源的に若干楽ですが、新規艦の「海防艦平戸」がドロップなので攻略中に出てくれると有難いです。 攻略自体は丙難易度も有って5回ストレートで終わって居ますが、平戸ドロップが無い儘追加で10週ほど回って居ますが、ドロップが無い事と道中撤退も多めなのが堪えます…。

昼飯は、手抜きでカップラーメンにしてみますが選択肢自体が手抜きなので、廉価な西友のプライベートブランドにしてあります。茹で卵の消費で無理矢理入れて有りますが、熱々のスープを和ませるのには丁度良く組み合わせも良かったと思います。 少し少ない気もしますが、足りない分は後でおやつで補っておきましょう。

小腹が空いたので、コーヒー牛乳で大判焼を頂きます。規定時間の加熱では全然足り居ず、倍の時間加熱して即食べると表面は大丈夫でも中が熱すぎて困ってしまうww まぁ、食べれないほど熱くは無いので食べてしまうが、餡子と皮で水分含有量がかなり異なるのでレンジ調理は得意では無いと思われます。

Amazonを覗いて居たらオイルヒーターが安くなって居たので、他の物や過去の価格変動などを確認して即ポチりましたww 1万~1万2千円位で推移して居たものが7千円位になって居たので、ソコソコお得かな?と思いこの際買ってみる事にしました。 開墾は一寸大変そうですが、この机も片手で受け取って組み立てているからなんとかなるでしょうww 艦これも晩飯の時間までやってみたがドロップが無いので、損傷艦を泊地修理しながら用意した晩飯を頂くことにする。何時もの鰻重を丼に盛ってみたが、こうやってみると結構量が多いのに驚く。 サラダは既製品なので割高だが、何時も買って居るものが無くキャベツ千切りは作業量と釣り合いが取れないし、自作も遠慮したいので選択肢としては仕方ない事でもある。 アルコールを付けて有るので、これでお腹は一杯になってしまいます。

さて、片付けた後も平戸堀も続行しますが、海防艦平戸は1944/9/12に沈没しており自衛艦「ひらど」として平成30年3月に就役した「あわじ」型掃海艦2番艦の最新鋭の掃海艦です。

では、また明日。21:20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする