世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

日本でコロナ死者急増 免疫力の低さと医療のひっ迫が要因か2023年2月3日ケリー・アン、BBCニュース

2023-02-05 11:25:46 | 連絡
長期にわたって厳格な感染対策を続けてきた日本で、新型コロナウイルスの死者が急増している。
国民の免疫力が低いことと、衰えが進んだ高齢者が増えていることが背景にある。
 日本はかつて、新型ウイルスによる致死率が最も低い国の一つだった。
しかし、昨年末から上昇傾向が続いている。
新型ウイルス関連のデータを集計している米ハーヴァード大学の「アワ・ワールド・イン・データ」によると、日本では今年1月20日に1日当たりの死者が過去最多を記録。イギリス、アメリカ、韓国を上回った。

 日本は2020年から昨年6月中旬まで、外国人旅行者の入国をほぼすべて認めてこなかった。
再び迎え入れた当初は、パックツアーへの参加や医療保険への加入、すべての公共の場でのマスク着用を旅行者に義務付けるなど慎重だった。
 学校では2年以上にわたり、子どもたちが昼ごはんを黙々と食べる光景がみられた。
学校側が昼食時の会話を禁止したからだ。
そしていま、制限の緩和が進められる中で、日本人の新型ウイルスに対する免疫力の低さが感染急増を招いている可能性があると、日本の保健専門家らはBBCに話している。
専門家らによると、最近の死者のほとんどは、基礎疾患がある高齢者だという。
感染流行の初期に、肺炎が死因となった人や、集中治療室(ICU)で治療を受けた人が多かったのとは対照的だ。
  日本を代表するウイルス学者で、世界保健機関(WHO)の感染症対策の地域アドバイザーを務めた押谷仁氏は、「これらの死亡を治療で防ぐことは難しい」と説明。
新型ウイルスはきっかけに過ぎないとした。
 「免疫を逃避する変異株や変異株の亜種の出現と免疫力の低下によって、感染予防がいっそう難しくなっている」
 「免疫の逃避」は、人間の免疫システムが病原体に反応できなくなる状態を指す。
オミクロン変異株の新たな株は、免疫逃避の名人とされる。

オミクロン変異株が流行するまで、日本の新型ウイルスの死亡例は東京や大阪などの都市部に集中していた。

しかし今では全国各地でみられると、押谷氏は話した。

「小規模な県や地方では、高齢者の割合が全国平均よりさらに高い。

変化する地理的パターンも、死者の増加傾向に関係している可能性がある」

日本はさまざまな指標で世界一の高齢社会だ。

高齢者の割合は1950年以降、毎年上がり続けている。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿