goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

発見っ!・・・意外な疑似体験

2005-03-24 | ぽにぽに
〈 本日のお天気 のちのちと雷さんそののち・・・忙しい・・・ 〉

これ食べたことありますか?
マン○ンライフの、こんにゃく畑。
この、ぽにょぽにょした食感。

これって、歯医者さんで麻酔をうたれ、
感覚のない自分のくちびるを舐めたときのあの感覚なんです。
うひゃひゃ

おもぴろ~い!!
あなたも是非一度ためしてみて。
びみょーに気持ちいいです * * *
(ちょっとエッチかも・・・?・・・考えすぎか


 タコ唐草模様もあるでよーぷるぷるぅ~ん

タラコくちびる

2005-03-02 | ぽにぽに
〈 今日のお天気 やや北風でチョイ寒 〉

一昨日は二週間ぶりの歯医者さんでした。
職場近くの歯医者さんに通いはじめて早くも半年経ちましたが、
だいたい二週間に一度のペースで治療していて
途中都合がつかずにサボったりしたので、まだやっと3本目が終わったところ。
長いですー・・・・
それだけ重症だってことですね・・・
でも、おととい治療した3本目は、表面がちょこっと虫歯だったのですが、
それは何と10分くらいで治療が終わっちゃいました。
やっぱり歯医者さんは早く行ったほうがいいのねー、と今さらながら反省。

でも治療は痛いから、やっぱりなかなか足が向きません。
おとといの超早かった治療も表面を削っているときに物凄ぉ~く痛くて
途中で我慢できずに麻酔してもらっちゃいました
この日の治療は昼休み。
麻酔が効いちゃって唇はまるでタラコのよう。
へろへろのタラコくちびるで大急ぎでお弁当を食べるのに一苦労でありました。
今度から歯医者さんは夕方にしてもらおう・・・。

しびれ薬

2005-01-12 | ぽにぽに
〈 今日のお天気

今日は歯医者さんでした。

去年の秋から通いはじめています。
いい歯医者さんを探しているうちに虫歯がたくさん出来ちゃって、
まだまだしばらく通うことになりそうです。
(うそ、うそ。ほんとは歯医者さんが嫌いで行くのを避けてました…反省)

ようやく職場の近くにいい歯医者さんを見つけました。
治療も対応もとても丁寧で気に入っています。
ただ、すごく混んでいて2週間に一度くらいしか予約がとれません。

今日も約2週間ぶりの治療でした。
今日の治療は、奥歯にブリッヂをかけるために歯を削って型を取るとのこと。
神経のある歯を削るので麻酔を打ちますよー、と歯医者さん。

はい、分かりました。大丈夫です、お願いします。
と言ったものの、実はこの後、急な飲み会が入っていました。
ダイジョウブかな~????と心配しつつ治療は進んでいきます。
(もちろん飲み会のことは歯医者さんにはナイショ。「やめときなさい」と言われるに決まってます。)

まずは麻酔を打つときの痛み止めのための麻酔を打ちます。
(なんかヤヤコシイですね)
それから奥歯の根元に麻酔が打たれます。ぶすーーーーっと。
約10分くらいかけたでしょうか、
ゆっくりと、何回かに分けて麻酔を打っていきます。

だんだん唇の感覚がなくなっていきます。
久しぶりだなー、この妙な感覚。
口をゆすぐときに、くちびるがシビレテいて上手にすすげません。
自分ではちゃんと唇をむすんでいるつもりでも
下を向くと「ダーーーーーーッ」と水がこぼれてしまいます。
その情けないことったら・・・

最後には、まるで自分がアンコウにでもなった気分でした。
分かります?アンコウ。 そうですよ、お魚の“アンコウ”です。
顔の4分の1くらいが唇になった感じ。
タラコくちびる、なんてカワイイものではありません。

ともあれ、今日の治療は無事に終了し、飲み会へと急ぎました。
歯医者さんには「あと一時間くらいは飲んだり食べたりしないでね」
と言われておりました。

はーい、分かりました。と言っても口だけ。
飲み会に行って、食べないなんて、飲まないなんて・・・。
かまわず飲みましたよ、まずは生ビールでカンパーイ!
その後は日本酒ぅー!おいぴーっ!!

でも、、、、
やはりヒジョーに飲みにくかったです・・・。
「すいません、ストローください」と言いたかった。
アシュラ男爵のように、顔半分が、、、
それはちょとオーバーかな、でも唇の半分がまるで感覚なし。
まともな方の残り半分の唇を意識して、お粗相のないように飲むのは一苦労です。

感覚のない唇を舌でさわってみると妙な感じー。
ぽにぽにと柔らかくて、人のくちびるを舐めるとこんな感じなのかーと
ちょっと危ない擬似体験でした・・・(あほー)。

おっ! テーブルに目をやると今ちょうどシーズンの寒ブリがあるではないかっ!
とても身が厚くて、新鮮!ぷりっぷり。おいしそー!!!!
でも食べられるかなぁ・・・と恐る恐る口へ入れました。

できる事ならバクっ!ムシャムシャムシャと味わいたいところですが、
哀れ、半分麻痺のこのクチビル。
食べてるうちに、それがブリなんだか、自分のクチビルなんだか分からなくなる有様です。

案の定、何度も自分を食べてしまいました。
♪わたしがぁ噛んだぁ~、くちびるがぁ~♪(古い歌です)
その時は痛くなかったのですが、麻酔が切れた今は、イテテテテ・・・。
別の意味でクチビルが腫れております。

やはりお医者さんの言うことは聞くものですね。
こうなるから「一時間我慢なさい」ってことだったのね、
とアホな私はいまさら気づくのでした。

美味しく食べられることのシアワセを
いまさらながら思い知った一日でありました。
歯は大切にしましょー。

(でも結局、3時間くらい麻酔は取れなかったぞぉ。
 おそるべし、しびれ薬。びりびりぃ~ん。。。できることなら違うことでシビレてみたい)