goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

バシャバシャっと

2015-03-06 | 花粉症

何もかも洗い流してしまいましょー

事務所に着いたら、何はともあれ
顔あらっちゃいますよ。

かゆかゆムズムズ対策には
これが一番てっとり早いのね。


顔あらって、出直してこーい。

へいへーい。

天敵

2015-01-24 | 花粉症


来てるみたいです、
ここ数日、目がゴロゴロしばしば
鼻むずむず、くしゃみ連発の嵐、、、

やーん、、、
gitaco の天敵、花粉シーズンに突入した模様。

一部ニュースでは、来月中旬から飛散、となっているようですが、
なんの、なんの、
gitaco の花粉センサーは、早くも反応しているし、
すでに花粉情報が掲載されている新聞もあって
gitaco 地方は「少なめ」ながらも飛んでいるって。

あひゃーん、、、

だけども、今ごろ反応するなんて、
gitaco にしては、いつもより遅いほうなのです。
これまでは、早いと年末辺りからグズグズきちゃってましたからね。

ということは、そろそろ一年近くなる
免役力アップ大作戦が、効いてるのかな?

だったら、うれしいなー。

乳酸菌をたくさんとって、
あんまし好きくない、納豆もがんばって食べたり、
いろいろ努力してるんだもんね。

このまま天敵に強いカダラになれたらいいなー。

この春の花粉防止対策

2006-03-08 | 花粉症
 
今年もすでに、正しい花粉症患者の姿で、怪しくチマタをさまよう gitaco。

「マスク」+「ゴーグル」は必須アイテムです。

さて、ぼちぼち これに帽子もプラスしなくちゃだなー・・・
と思うものの、イマイチ素敵な帽子が見つかりません。

それに帽子って、かぶってないときに しまうとこがなくて困ります。
カバンにいれると形がくずれちゃうし、
たためる帽子とかもありますが、ぜーんぜん素敵じゃない。
風が吹くたびに、飛ばしそうになっちゃうしで、何だか不便。

一昨日、春一番が吹き荒れて、すっかりポカポカ陽気の今日この頃。
もうマフラーなんて暑いし、そろそろスカーフの季節です。

お!
そうだ、そうだっ!スカーフがあったぢゃ、あーりませんかぁ!

むかーし昔、「君のホニャララは・・・?」で一躍有名になっちゃった
スカーフの使い方がありましたよね。

頭からアゴの下にスカーフをかけて、
首のところでキュキュッと巻いて軽く結んでとめるスタイル。
ヒロインの名前を取ったネーミングですよね。

あんな風にしたら素敵じゃないのー。
どーして今まで気が付かなかったのかちら。。。

と、いうわけで、今朝、さっそくやってみました。

いいぢゃん、いいぢゃん、オシャレぢゃーん♪
これなら頭がスッポリおおわれるので、髪の毛に花粉がつく心配はありません。
帽子よりグーです。

いっそ、顔のほうにググッッッと引っ張ったら、
ほーら、顔も隠れて花粉も怖くないぞー!


・・・って、遊ばないでくださいっ!!!
これぢゃあ花粉は怖くなくても、gitaco を見た周りのひとを怖がらせちゃいますっ。

えっ???? 誰です?
gitaco の顔が見えたほうが、よっぽど怖いと、そこでホザイちょる人はっ!

* * * * *

さて、ほにゃらら巻きには、トレンチ・コート。
これ定番です。(gitaco の独断)
そろそろ春めいてきたし、薄手のコートが欲しいところ。

なんの映画かドラマか忘れましたが、
トレンチ・コートに、ほにゃらら巻きって、カッチョイーと gitaco は思うわけです。

しかしだ、、、よく考えてみたら gitaco ったら、
肝心の「春物コート」っちゅもんを持ってませんでした。(あほー)

以前、ベージュの、それっぽいのを持ってたのですが、
某テント式半分おんも状態飲み屋(ようするに寒いとこ)で赤ワインをシコタマこぼし、
しかも酔っ払っちょるもんだから、そのことにしばらく気づかず、シミは定着。
コートを一着ダメにしたのでありました。ぐやぢーっ!

それに代わるもの、、、、
しかも、花粉がつきにくいツルツルさらさら素材の上着を着なくては。

gitaco が持っている、さらさら素材の上着と言えば、、、、

ウィンド・ブレーカーです。

・・・・・イヤな予感がしましたが、ともかく着てみましたよ、頭に ほにゃらら巻きをして。

案の定、これぢゃあ、まるっきしゴルフ場のキャディーさぁ~ん・・・!!(泣笑)
なんかオシャレくなーいっ! いやいやっ! (キャディーさん、ごめんなさいっ

きっときっと、近々すてきなコートをゲットするのだ、
と朝っぱらから心に固く誓った gitaco でした。

でも結局、いくらスカーフ巻き巻きがステキでも、コートがカッチョ良くても、
マスクとゴーグルをしたら、なにもかも台無し、オシャレも、へったくれもないのだよ。。。
とほほ、ですよ、ほんとに。

はやく花粉の季節が終わってちょーだいまし

百万年の恋も冷めるだ

2006-02-20 | 花粉症
 
ずびばべぶぼびぶびっ、びっ、びぃぃぃぃぃーーーーーっっっっ!!!!!

↑gitaco の鼻かみの音です。。。(・_・;)

花粉症に風邪菌がハマり、
ばっちい話ですが、ちょとネバりのある鼻水となりました。

これを鼻の中から撃退するには、鼻をかむしかありませんのですが、
何たって、ネバっこいから、ちょっとや、そっとじゃ太刀打ちできない。

お腹いっぱいに空気を入れて、
一気に、ぶびぃーーーーっ!と鼻をかみます。
そりゃもー、ものすごい音。

その迫力たるや、ものスゴイを通り越して
すさまじいものがあります。

こんだけ鼻をかんでいると、ついでに脳みそまで出ちゃいそうだな・・・。

・・・あー、もちかちたら、gitaco がアホなのは、
花粉症や風邪のときの鼻かみで、
脳みそも一緒に出ちゃってるからなのかも知れませんね。。。

本当は、鼻をかむときは、力を入れてはいけません、
と言われております。

脳みそが出ちゃうほかに、耳も悪くなってしまうからです。
頭もクラクラしちゃいますしね。

でも、gitaco の鼻は、そんな悠長なことしてたら
一日、鼻をかみつづけても、終わることはない、っちゅうぐらいだし、
おしとやかにフンフンやってても、何だか鼻をかんだ気がしません。

で、良くないなー、と思いながらも、ド迫力で鼻をかんでしまいます。
周りのみなさま、毎度うるさいやら、不快な思いをさせてしまって
すみません・・・・。

あ、鼻をかんだら、手を洗うのを忘れちゃいけませんですよ。
バイキンマンを撒き散らしちゃいますからね。

・・・てなワケで、このシーズン、仕事になりゃしません。
(鼻かみ→手洗い→鼻かみ→手洗い→鼻かみ→手洗い・・・合間に仕事ぉ?!)