今年もすでに、正しい花粉症患者の姿で、怪しくチマタをさまよう gitaco。
「マスク」+「ゴーグル」は必須アイテムです。
さて、ぼちぼち これに帽子もプラスしなくちゃだなー・・・
と思うものの、イマイチ素敵な帽子が見つかりません。
それに帽子って、かぶってないときに しまうとこがなくて困ります。
カバンにいれると形がくずれちゃうし、
たためる帽子とかもありますが、ぜーんぜん素敵じゃない。
風が吹くたびに、飛ばしそうになっちゃうしで、何だか不便。
一昨日、春一番が吹き荒れて、すっかりポカポカ陽気の今日この頃。

もうマフラーなんて暑いし、そろそろスカーフの季節です。
お!

そうだ、そうだっ!スカーフがあったぢゃ、あーりませんかぁ!
むかーし昔、「君のホニャララは・・・?」で一躍有名になっちゃった
スカーフの使い方がありましたよね。
頭からアゴの下にスカーフをかけて、
首のところでキュキュッと巻いて軽く結んでとめるスタイル。
ヒロインの名前を取ったネーミングですよね。
あんな風にしたら素敵じゃないのー。


どーして今まで気が付かなかったのかちら。。。
と、いうわけで、今朝、さっそくやってみました。
いいぢゃん、いいぢゃん、オシャレぢゃーん♪
これなら頭がスッポリおおわれるので、髪の毛に花粉がつく心配はありません。
帽子よりグーです。


いっそ、顔のほうにググッッッと引っ張ったら、
ほーら、顔も隠れて花粉も怖くないぞー!
・・・って、遊ばないでくださいっ!!!

これぢゃあ花粉は怖くなくても、gitaco を見た周りのひとを怖がらせちゃいますっ。
えっ???? 誰です?
gitaco の顔が見えたほうが、よっぽど怖いと、そこでホザイちょる人はっ!
* * * * *
さて、ほにゃらら巻きには、トレンチ・コート。
これ定番です。(gitaco の独断)
そろそろ春めいてきたし、薄手のコートが欲しいところ。
なんの映画かドラマか忘れましたが、
トレンチ・コートに、ほにゃらら巻きって、カッチョイーと gitaco は思うわけです。
しかしだ、、、よく考えてみたら gitaco ったら、
肝心の「春物コート」っちゅもんを持ってませんでした。(あほー)
以前、ベージュの、それっぽいのを持ってたのですが、
某テント式半分おんも状態飲み屋(ようするに寒いとこ)で赤ワインをシコタマこぼし、
しかも酔っ払っちょるもんだから、そのことにしばらく気づかず、シミは定着。
コートを一着ダメにしたのでありました。ぐやぢーっ!
それに代わるもの、、、、
しかも、花粉がつきにくいツルツルさらさら素材の上着を着なくては。
gitaco が持っている、さらさら素材の上着と言えば、、、、
ウィンド・ブレーカーです。
・・・・・イヤな予感がしましたが、ともかく着てみましたよ、頭に ほにゃらら巻きをして。

案の定、これぢゃあ、まるっきしゴルフ場のキャディーさぁ~ん・・・!!(泣笑)
なんかオシャレくなーいっ! いやいやっ! (キャディーさん、ごめんなさいっ


)

きっときっと、近々すてきなコートをゲットするのだ、
と朝っぱらから心に固く誓った gitaco でした。
でも結局、いくらスカーフ巻き巻きがステキでも、コートがカッチョ良くても、
マスクとゴーグルをしたら、なにもかも台無し、オシャレも、へったくれもないのだよ。。。
とほほ、ですよ、ほんとに。
はやく花粉の季節が終わってちょーだいまし