お気楽おせちをいただいて一服
すっかり酔いもさめたころ
お散歩がてら近くの神社へ行ってきました
途中、桜の花を発見
ひょえ~っ ちょと早くない?
カンザクラかぁ・・・
調べると 早いところでは1月には咲き始めるのですって
ふ~ん・・・
でも さすがにちょっと寒そう

風はないけど曇り空のなかをしばらく歩くと
だんだん冷えてまいります
手袋 ・・・ ニット帽 ・・・ マフラー・・・ と
あったかアイテムをひとつずつ追加しながら
てくてく ぶらぶら

あれ?
去年も行った所なのに
どうやって行くんだっけ???
完璧 忘れている・・・

でもまぁ だいたいの方向は分かってるし
行ったことのない道を歩くのも いとおかし
30分ほどで無事 目的地へ到着しましたが・・・・・
うっそぉ~~~

去年より人が並んでいるぅぅぅ!!!
外の道路まで はみ出してるじゃーん・・・
並んで待つのが何より耐えられない gitaco
即決で出直すことにいたしました
あいかわらず決断が早いなぁ・・・って そうじゃなくて
今年も春から軟弱な gitaco 健在ってワケです

この寒空をがんばって並んでお参りしたとて
風邪ひいちゃったらシャレにならん
せっかく風邪菌を退治したばっかしなのに
無理しないでヤキイモ買って食べながら
お散歩を続けよう



う~~ん、ホクホクして美味しいなぁ・・・


!あちちちっ

gitaco は猫舌ですからね 気をつけないと
しばらく行くと
とあるお宅の玄関先に
ロウバイが咲いていました
ふわん・・・と いい香りがただよって
しばし至福のひととき


初詣は くじけましたが
いいお散歩になりました

