goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

じんくす かいてい

2018-05-07 | よろずごと

歩きにくいのがタマニキズ

パシリ復活初日は 雨降りフリになりますた

gitaco が長傘&長靴で出掛けると
雨が降らない
って、ジンクスだったのですが
本日みごとに やぶれますた

ゆんべから お天気予報で
すんごい降りまっせー
って 予報士さん言うてはったしね

りふれっしゅー

2018-05-05 | よろずごと

すてき薔薇さん

おかげで日脱&リフレッシュでけますた

ほぼ1日 ぼぉーーーーーっと椅子にカダラをゆだねて
海風と波の音 そしてコトリのさえずり
夏並みの日差しも木陰に入れば快適
ずっと日陰だと寒くなるので
おなかから下は日なたぼっこ
もちかちて ちょびっと日焼けしたかも?!

お楽しみがお楽しみのうち
早めの列車で帰ることに


駅までのバスも ほぼ海沿いを発車オーライ

つうても こちらも行き当たりバッタリンコン
偶然にも豪華列車に乗れてしまい
デッキのある車両に入り浸り
広々とした そこで ずーーーーっと過ごして
列車旅を満喫

島が見える一番いい景色で
しばし停車の大サービス


生おびびが むっちゃ旨いかった

なんとミニライブもあったりして
ものすごく満喫しちゃったのでした
ありがたや、ありがたや

演奏後のおにいさんとのお話も楽しかったよ

ちょーしぜんは

2018-05-05 | よろずごと

焼きタラの芽

gitaco 兄は あいかわらず
よく言えば限りなく自然派のセーカツを送っておりました

畑仕事が好きで 住みかの裏庭を耕しては
菜っ葉、イチゴ、白菜、スナップえんどう、
さつまいも、生姜、トマト、ブロッコリー、栗南瓜、
などなど、多品種多様な野菜を育てて収穫
半自給自足なセーカツをしています

なまじっか手先が器用で大工仕事なんかも
なんとなくそれなりに出来なくもないので
トイレ小屋や、ちょっとした部屋なんかも
自分でこさえちゃってたりして

裏の山には、いい声でウグイスが
ホーホケキョ
アゲハチョウもひらひら
反対側は 海、うみ、ウミー

こんな景色が毎日おがめるなんて
チョーゼータクぅ
うまらやちー


海風が肌寒いくらいですが
日差しは強く真夏並み
日陰でのんびりリン過ごすのが
サイコーのゼータクですよ


兄作のカワヤ

ふっかつ!!

2018-05-04 | よろずごと

旅の友も無事にゲット!

ひゃー、、
昨日のグロッキーは、いったい何だったのー?
夜中に何度か目覚めたときは
まだまだダメダメだしたけども
朝になったら元気復活
めでたし、めでたし

問題は、切符が取れるかどーかだな

ゆんべ、空席確認したらば
窓際がいいー、だの
海側がいー、だの
しのごの言わなければ何とかポツポツ空席ありだったので
もーこのさい gitacoらしく
行き当たりバッタリンコンで行ってみるかぁー!

と出発シンコーしますたら

結局、予定の列車に
しかも海側窓際の席を奇跡的にゲット!

ゲットしたあと、
ところで何時の列車ですか?
とお聞きしたらば

えー?!あと5分後に発車ー?!
お弁当、車内販売してないかもってー?

ひゃー!!
大急ぎでお弁当&おびび&おつまみゲット

時間ないわりには
ごはん少ないお弁当どれですかー?とか
おびびはサ○ポローかプレ○アムがいー、とか
いつものように言いたいことは主張して
そして希望どおりにゲット

みなさま、ありがとー

フタをあけてみたらば
なんと はじめっから gitaco が乗るはずだった
列車だったのでした。

もちかちて、この席も
gitaco がキャンセルしたとこだったりして?

ともあれメデタシめでたし

おとは兄と喧嘩になりませんよーにー。。。
これ一番シンパイ。。。