goo blog サービス終了のお知らせ 

PIANO PIANO☆

劇団四季のミュージカルを中心に主観たっぷりで綴っております

キャストチェック 4/23

2007-04-23 | 劇団四季
今週末観劇予定のコンタクトから。
先週と変わっていませんね。ホッ。
酒井イエロー&荒川ワイリーの組み合わせ
坂田ブルー&松島ウェイター長の組み合わせ
どちらもすごーーーく楽しみです。
酒井さんの台詞もちょっと気になります(^_^;)
アンサンブルは明後日にならないと分からないけど多分開幕と
変わらないメンバーでしょうね。

ユタと不思議な仲間たちは、発表直後からちょっと変わってますよね?
ペドロに菊池さんの名前なかったと思うんですけど・・・
芝さんの名前はあったように思いますが、さっき見たらペドロからも
ゴンゾからも消えていますね。
マンマの準備かなー。だといいな。。

ようやくJCSの日程が発表されましたね。
しかし6月前半は仕事で無理、中旬は京都で壁抜け男、となると
行けるのは6月後半から7月頭にかけて。
でも京都公演にも行こうと思っているので、この東京公演は
回数は抑えようと思っています。
京都もジャポネスク版なんですよね・・・
エルサレム版が見たいな(諦め悪すぎ)。。

あ、高井さんはどっちに出るんだろう?
オペラ座の怪人も公演中なので、どっちも出ない可能性もありますよね。
ジャポネスク版だったら、あの高井さんのカヤパが見たい!
でも壁抜け男にも出て欲しい。
どうなるんでしょうね。予想できません。

睡魔>オペラ座の怪人

2007-04-22 | 劇団四季
まず最初に言い訳・・・
昨日は遅くまでDVDを見て夜更かししてしまいました。
(3:00は余裕で過ぎてました)
朝、10時までには起きる予定でアラームもセットしていました。
気がついたら11時でした・・・

ということで、今回は1枚もチケットは取りませんでした。
行けるか分からないし、どうせ2、3枚しか取る予定なかったし。
いいんですよ。おかげで今月は四季のチケット代0円で済みそうです。
いやしかしオペラ座の怪人のチケット先行日なのに、睡魔に
負けてしまうとは・・・気合が足りません。
チケットの売れ行きが好調なようなので、このままいけば軽く
1年以上はロングランしそうですから、慌てることもないでしょう。。
でも次回の先行は気合を入れないと!
オペラ座の怪人は冬に見たい演目ですからね~、冬場はしっかり
チケットを押さえておかなくては。

さぁ、またこれからDVD鑑賞です。
今見ているDVD、結構もどかしくてイラっとしてしまったりも
するけど徐々にハマりつつあります。
全部見終わったらこちらで感想アップしまーす!

コンタクト初日

2007-04-21 | 劇団四季
まずはキャストボックスで確認できるキャストから。
予想通り、酒井イエロー&坂田ブルーです!
坂田さんのイエローもよかったけど、私はこのキャスティングで
見たかったので嬉しいな~。
松島ウェイター長は絶対坂田ブルーとの組み合わせで
見たいと思っていましたので、これは願ったり叶ったり。
来週もどうかこのままで。
ワイリーは、もしかしたら最初のうちだけ加藤さんが出られるかも、
と思っていましたが、荒川さんでした。
東京では加藤さんが一人で出演されていたので、荒川ワイリーは
はじめてです。こちらも楽しみだな。
そしてそして、きましたね~>萩原貴族。
菊池さんと同じ枠をされるのであれば、かなり露出度アリですね。
だってPART1~3まで登場ですから。
萩原さんファンは必見でしょう。
私はアイーダ以来の萩原さんです。アイーダとは全く違った
雰囲気の作品なので、どんな萩原さんが見られるのか今から楽しみです。
アンサンブルのびっくりは、西尾さん!
まさかコンタクトに出られるとは。
コンタクトに出たら雰囲気とかハマりそうだな~とは思っていたのですが
京都に登場とは全くの予想外でした。
小川さんの枠かな?
こちらもまたまた楽しみなキャストです。

今回は楽しみなところいっぱいなのですが、唯一残念なのが
今日のキャストに脇坂さんの名前がないこと。
やっぱりアイーダなのかなぁ。
私が行くのは来週だけど、今日のキャストと同じ可能性が
高いでしょうし、期待は持てませんね。
開幕直後に変更することも最近は結構あるようなので・・・・
でも期待はしないようにしといた方がよさそうですね。

お願いっ・・・脇坂さんっ!!

2007-04-12 | 劇団四季
昨日、何度も何度もミュージックフェアの録画を見ました
何度も見たのはオペラ座の怪人はありません、コンタクトです。
もうね~脇坂さんが素敵すぎてメロメロです←でたコレ

黒のピッタリした衣装がめちゃくちゃ色っぽくて手足も長くて
本当に本当に素敵なんですよね~
何が何でも脇坂さんジャックが見たい!
京都では絶対出て欲しい。
ウェイター長より、ぜーーーったいジャックで見たいんです!

でも、アイーダの方にいっちゃうんじゃないかと・・・
少しでもいいから京都の方に来てくれたらいいのに。
脇坂さんがジャックで来たら、多少の予定はキャンセルしてでも
京都に行ってしまいそうです。
私が行く日に出てくれたらこれ以上の幸せはないのですが。。

京都コンタクトの開幕もいよいよ来週に迫ってきましたね。
そろそろキャストが気になってきました。
酒井イエロー&坂田ブルーだったら嬉しいなぁ。
これに脇坂ジャックとくれば言うことなしです。
ワイリーは荒川さんの可能性が高いでしょうね。
荒川ワイリーも是非見てみたかったので楽しみにしています。
ウェイター長は吉元さんor松島さん、どちらが来ても問題なし。
ただ、団さんがブルーなら吉元さんの方がいいかな、と。
でも団さんのブルーはあまり好きではなかったので、坂田さんを切望。
さて、どうなるでしょう。

新幹線のチケットも購入しましたし、あとは当日を待つのみ。
久々の観劇なので今から楽しみです。

もたもたしてる内に・・・

2007-04-09 | 劇団四季
今月末、京都にコンタクトを観に行くと張り切っている割には
まだ新幹線の切符は手配しておらず・・・
一応時間だけは調べておいたんですが、先ほど空席情報を見てみると・・・
売り切れてた( ̄Д ̄;)
グリーン車で行けってか?ビンボーな私に。
観光しようかどうしようか何て悩んでる暇ないんだわっ!と
今更慌ててます。
明日までにはどうするか決めて新幹線押さえなくては。
慌てるなぁ。
私って本当に極端なんですよね。
随分前からバッチリ準備するか直前になって慌てるか。
最近は直前になって慌てることが殆どですが。
年をとるごとにだんだんルーズになっている私。。
大丈夫なんだろうか。

ジーザスにウィキッドに・・・

2007-03-29 | 劇団四季
ジーザスのジャポネスク版の再演が決定したようですね~
本音を言うとエルサレム版の方が見たかったんですけどね。
ジャポネスクは面白味あっていいと思うけど、精神的に引き込まれるのは
エルサレム版の方でした・・・
でもジャポネスク版は高井さんのカヤパが強烈でしたからねっ(笑)
オペラ座の怪人と被っているので出演は微妙な気がしますが。
是非高井さんのカヤパ見たいな~。
白いお腹・・・(鼻血)
ジーザスは前回に引き続き柳瀬さんなのか誰かがデビューされるのか
それも気になるところです。
前回の公演では福岡エルサレム→東京エルサレム→東京ジャポ→全国
と全ての公演を見ましたが、だんだん声が出なくなっていった
柳瀬さんがちょっと痛々しかったので。。
あの歌は喉に負担かかりそうですもんね。
前回公演のキャストを見てみると、豪華だったな~って思います。
まず高井さんと村さんが共演してるってのが私的には鼻血もんでした(笑)。
東京公演、もちろん行くつもりです。京都もね。

ウィキッドのキャストも発表されてますね~。
あまり興味なくて、先行予約も参加する予定じゃなかったけど
公演日が近づいてくると何故か気になってきました。
主要キャストは・・・まぁ、あまり新鮮味がないというか
だいたいいつも同じ面子ですね(苦笑)。
それでもキャストを見たら舞台にも興味が沸いてきました。
うーん・・・レミゼのために貯金しておかないといけないのに
先行ラッシュでえらいことになりそうです。

大阪について下調べ

2007-03-27 | 劇団四季
気が早いと言われそうですが私の‘お気に入り’フォルダに
‘大阪’が加わりました。
ハービス・エント、関空、伊丹etc.大阪遠征に関わるものを今後も
追加して行く予定。
先日は、新幹線と飛行機どっちが便利か、飛行機で行く場合
市内までの移動はどうすればいいのか?など早速下調べ。
新幹線の方が面倒ではないんですが
マイルを貯めている身としては飛行機も捨てがたい。
とりあえず、5月は試しに飛行機で行ってみる事にしました。
飛行機で行くとマチネ&ソワレを観劇すると宿泊するしかありません。
マチネのみの観劇なら日帰り可能。
マチネ&ソワレを観て日帰りなら新幹線。
さて、どちらを使う機会が多いでしょうか・・・

大阪と言えば、行くと必ず迷子になっている私。
どうも苦手です。
駅では必ずと言っていいほど迷います。
昨年は梅田で完全に???になってしまい大変でした。
どうにかそれらしき方向に歩いているかと思ったら
目的地と逆方向に歩いていたという・・・(苦笑)。
頑張って克服しなくては!

名残惜しい・・・

2007-03-21 | 劇団四季
本日、今回の福岡公演最後の夢から醒めた夢を観てきました。
泣かないでいる時の方が少ないくらい泣きっぱなしでした。
今日は今まで観た3回の中でいちばんカーテンコール長かったです。
もちろんスタンディング。
私が観た公演は何れもスタンディング有りでしたよ~。
今日は‘PRESS’のシールを貼った人がたくさん来ていました。
やけに大きなカメラを持ってる人が多いな~と思ってたんですよね。
全国公演で回る各土地の方が取材に来られていたのかな?

感想は近いうちにアップします。。

夢から醒めた夢、見納めです

2007-03-20 | 劇団四季
明日、夢から醒めた夢を観てきます。
この福岡公演では最後になります。
全国公演は今のところ観る予定はないので明日を見たら
しばらくは観られないでしょう。。
寂しいなぁ。
明日はもう何も考えずに夢の世界へ飛び込んできまーす!