は~い 焼きたてたい焼きですよ~
しっぽまであんこがたっぷり~
100円持って買いに行こ~う
羊毛フェルトのコツってなんだろ~って思ったら、
いかに作りたいものをリアルに想像できるか!
って事じゃないでしょうか。
なぜって?
一番下のミニたい焼きはもえちゃんママの作品です。
羊毛フェルト今まで1個しか作った事がないのに、
ちゃちゃっと簡単にミニたい焼きを上手に完成させちゃったです!
きっとたい焼きを見慣れてて上手にイメージできたからじゃないかと・・・
これは私の勝手な想像ですけどね。
あ、失礼。もえちゃんママの才能って事もありえますね。
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ終了 7年前
-
クレイジーキルト 7年前
-
糸が好き~ 7年前
-
糸が好き~ 7年前
-
花井農園 ブルーベリー狩り 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
Tシャツヤーンバック 7年前
-
肉祭り 7年前
-
毎日1パンダ 7年前
本物に見えましたか~?
子供達はだまされてくれませんでしたけど、
遠めで見ると、なかなかリアルで面白いですよね。
羊毛フェルトは洋菓子の方が流行みたいなんですけどね~
冬場のたい焼きは幸せですよね~
羊毛にはいろんな色があって選ぶのも楽しみの一つです。
お皿に載せてあったら、食べてしまいそうです。
もえちゃんママの、あんこがちょっと外に出ている感じがよく出ていますね。
きつね色でいいですね。
日野駅でも“たい焼き”売っています。
電車を降りて階段をくだってくると
もういいにおいです。
冬場は行列です。
毎日お腹とお話してますか~?
もうすぐですね。
甘い物好きですか?
授乳中に甘いものを食べると母乳も甘くなるとかならないとか!?
セナは本当に毎日幸せそうにお昼寝をしています。
見てると一緒に眠くなりますよ~
羊毛と和菓子って相性がいいみたいですよ~
そちらにたい焼きはありますかぁ~?
まじまじと見ても本物に見えます~!
お上手ですね♪
セナちゃんもほんっとぬいぐるみみたいで
かわいい~!!
ワンコは癒されますね。
本当によく出来ていますね。
びっくりです
指の具合はどうですか?
細い針を持つのはまだ当分無理そうですか?
指先って結構力を入れてるですよね。
普段気づきませんけど。
無理して左手も流血しないよう、気をつけてくださいね~
紙袋に入れてテーブルの上に置いて子供をだまそうと思ったんですけど、
「またママなんか作ったの~?」ってばれちゃいました。
羊毛フェルトの色がいろいろあるので、
焦げ目なんかももっと上手に表現できるみたいですよ~
たいやき、食べたくなりました~。
とってもお上手で、すばらしいです。
私といえば、禁断症状がきそうです。
さくさくしたいけど、まだ無理そう・・・。
少しずつでも、始めてみようかな。
早くなおらないかしら。
羊毛フェルトって繊細な所までだせるのですね。
このたい焼き、テーブルの上に置いておいたら
本当に食べちゃうかも・・・
そっくりですかぁ~
セナはぜんぜん興味示してくれませんでした~
羊毛フェルトってほんと、温かい感じがなんとも言えませんね。
やさしい気分になれそうです。
最近こちらでミニ鯛焼きが売っています
それにそっくりです
お口に入れちゃいそう(笑)
羊毛フェルトって本当温かい感じがいいなあ~~
おいしそうでしょ~
うふふ。
もえちゃんママ、とっても上手です!
きっと次の作品もお菓子系かな。
テレビでやってたの~?
見たかったなあ。
ぜひぜひ一緒にやってみようよ!
まずはうちでやってみない?久しぶりに我が家へ!
羊毛フェルト、恐るべし・・・
もえちゃんママさん、初心者なのにこんなに上手なのですね。素晴らしい♪
先日テレビでもやってて、私も今年中には絶対に
羊毛デビューすることを決意したよ。
怪しいモノ作りそうで、自分でもコワイけどね。