生パンダ 焦げパンダ 2010年07月04日 00時00分00秒 | お菓子 「生パンダ」初の試みです。クッキー生地を金太郎飴を作る要領で、プレーン生地とココア生地を重ねます。生地が落ち着くまで凍らせて、端から切ると~~~ まぁ、可愛いパンダちゃん!!切るまでちゃんとパンダになってるのか分からないスリルが味わえます!え?パンダに見えない?まぁ・・・今回はパンダという事で! で、焼きます。ちょっと焼きすぎ焦げパンダのできあがり。あちゃ~~ « たちあがレ!! | トップ | アロマトリートメント付きパ... »
13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (やっこちゃん) 2010-07-04 23:56:47 立派にパンダに見えますよ。お目目と口の部分のココア生地の重ね場所が・・・切ってのお楽しみですね。でも美味しそうに焼き上がっています。 返信する Unknown (のりぴょん) 2010-07-05 01:14:13 あちゃ~(^_^;)焼かない方が良かったみたい?昔、夏にピューロランド行った時にコゲキティが居たのを思い出しました。初夏に日焼けしたパンダだね(^_^) 返信する Unknown (ななかーちゃん) 2010-07-05 06:24:46 おはようございま~すなるほど~凍らせて切るといいんですね♪そ~よね~ そのままだとおメメが伸びちゃったりするもんねパンダにみえますよ しっかり♪ 返信する Unknown (チロ姉) 2010-07-05 10:28:27 面白~いパンダパンダ~私、こ~ゆ~の苦手なんですよね~…生地を重ねていって…出来上がりがどうなるのか全く想像できへんのだけど切っていくドキドキ感、味わってみた~い 返信する Unknown (keiko) 2010-07-05 11:33:05 タイトルで笑っちゃった(笑)あたしは丸いざっくりクッキーが好きなので、金太郎風も、型抜きもまずしませんメンドクサイんですよね…でもこれ巻き寿司とかではやってみたいかも♪ 返信する Unknown (mog) 2010-07-05 15:51:53 ★やっこちゃん こんにちは~なんだか雲行きが怪しいですね。降るならちゃんと降ればいいのに。パンダに見えますか?良かった良かった。これは料理というより、工作の域ですよ! 返信する Unknown (mog) 2010-07-05 15:52:45 ★のりぴょん ちわ~いたいた!こげキティ!!なんか笑ったよね~似てるかも、コゲキティ!でも結構味は評判良かったのだよ! 返信する Unknown (mog) 2010-07-05 15:54:10 ★ななかーちゃん こんにちは~そうなんですよ~美味しいものって、バターがた~~~ぷりでしょ?(笑)なので、もたもたアレ乗せて~コレ乗せて~なんてやってると、どろんどろんになっちゃって!!慌ててラップで包んで冷凍しました。 返信する Unknown (mog) 2010-07-05 15:55:26 ★チロ姉さん こんにちは~苦手ですか?あたしも実は立体って苦手なんですよぉ。平面でしかモノを考えられなくって!!こういうタイプって方向音痴みたいですよ~(笑)でもホント、切った時の感動は、やってみないとわからな~~い! 返信する Unknown (mog) 2010-07-05 15:57:25 ★keikoさん こんにちは~私も基本、アメリカンタイプのドロップクッキー大好きですよ~チョコとかナッツとかザックザックいれて、どっさどっさ別けて焼いちゃうヤツ!子供があんまり好きじゃないみたいなので最近作りませんけど~お寿司でもありますね~こういうの!あれこそ芸術ですよね~ 返信する Unknown (わたすげ) 2010-07-05 21:27:49 金太郎飴の要領で作るクッキー、どんな顔になっているか初めに切る時が、ワクワクドキドキですね!沢山の可愛いパンダに感動で~す。耳を飛び出させる所が難しそうですが・・私も昔、子供に小さなクッキーを焼いてあげたことを思い出しました。星やハートでしたけど。 返信する Unknown (mog) 2010-07-06 05:56:37 ★わたすげさん こんにちは~そうなんですよ~切るまで成功か失敗かわかりません!わたすげさんもお子さんに沢山お菓子作ってあげてたんですね~ 返信する Unknown (ラッシーママ) 2010-07-06 22:53:26 mogさん、こんばんわ!こげパンダ、思わず笑っちゃいました(失礼)でも生パンダ、良く出来てますよ。mogさん、お弁当といい、生パンダといい、遊び心一杯で美味しく出来るのですから、これからもっと作ってね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お目目と口の部分のココア生地の重ね場所が・・・
切ってのお楽しみですね。
でも美味しそうに焼き上がっています。
昔、夏にピューロランド行った時にコゲキティが居たのを思い出しました。
初夏に日焼けしたパンダだね(^_^)
なるほど~
凍らせて切るといいんですね♪
そ~よね~ そのままだとおメメが伸びちゃったりするもんね
パンダにみえますよ しっかり♪
パンダパンダ~
私、こ~ゆ~の苦手なんですよね~…
生地を重ねていって…
出来上がりがどうなるのか全く想像できへんの
だけど切っていくドキドキ感、味わってみた~い
あたしは丸いざっくりクッキーが好きなので、金太郎風も、型抜きもまずしません
メンドクサイんですよね…
でもこれ巻き寿司とかではやってみたいかも♪
なんだか雲行きが怪しいですね。
降るならちゃんと降ればいいのに。
パンダに見えますか?
良かった良かった。
これは料理というより、工作の域ですよ!
いたいた!こげキティ!!
なんか笑ったよね~
似てるかも、コゲキティ!
でも結構味は評判良かったのだよ!
そうなんですよ~
美味しいものって、バターがた~~~ぷりでしょ?(笑)
なので、もたもたアレ乗せて~コレ乗せて~なんてやってると、どろんどろんになっちゃって!!
慌ててラップで包んで冷凍しました。
苦手ですか?
あたしも実は立体って苦手なんですよぉ。
平面でしかモノを考えられなくって!!
こういうタイプって方向音痴みたいですよ~(笑)
でもホント、切った時の感動は、やってみないとわからな~~い!
私も基本、アメリカンタイプのドロップクッキー大好きですよ~
チョコとかナッツとかザックザックいれて、
どっさどっさ別けて焼いちゃうヤツ!
子供があんまり好きじゃないみたいなので最近作りませんけど~
お寿司でもありますね~こういうの!
あれこそ芸術ですよね~